『手振れ補正どちらがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V720M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V720Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

『手振れ補正どちらがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V720M」のクチコミ掲示板に
HC-V720Mを新規書き込みHC-V720Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正どちらがいいでしょうか?

2013/05/11 17:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 酔神さん
クチコミ投稿数:13件

初めてのビデオカメラ購入です。ソニーのHDR-CX630VとパナのV720Mが候補です。
孫のバレエ発表会(もちろん室内)本番は撮影禁止ですので総練習を撮りたいと思います。会場の都合で三脚は使えません。手振れ、暗所撮影ではどちらが良いでしょうか?
皆様のご教授よろしくお願いいたします。。

書込番号:16121578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/11 17:21(1年以上前)

そりゃー、手ぶれ補正はCX630Vの方が良いでしょう。
反則レベルの補正力です。

暗所性能もCX630Vの方が良いでしょう。
パナソニック製品は、同クラスの比較だと他社より劣ります。
センサー感度が低いのが弱点なんですよね。

V720Vの良さはズーム倍率の高さですかね。


書込番号:16121590

ナイスクチコミ!5


スレ主 酔神さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/11 18:14(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
早速の回答有難うございます。
パナはズームと価格の差 約1.6万円が魅力ですがソニーには価格差だけの性能があるんでしょうね。

書込番号:16121802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/11 18:30(1年以上前)

>孫のバレエ発表会(もちろん室内)本番は撮影禁止ですので総練習を撮りたいと思います。

V720Mが得意なシチュエーションでの機会が少ないと思います。
ズームはあまり必要とされないようですので、広角で室内撮影に強いCX630Vの方が良いと思います。
価格差が1.6万円ほどありますが、この手ぶれ補正は価値があります。
でも、他メーカーに比べると価格が高めですよね。
もうちょっと安くなると良いのですが。。。

書込番号:16121877

ナイスクチコミ!5


スレ主 酔神さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/12 14:17(1年以上前)

CX630V俄然欲しくなりました。
バレエ発表会は7月ですのでもう少し安くなったら購入したいと思います。
もう一つお聞きします。すぐ近くを毎週土、日それと祭日にSLが運行されます。
黒い動体の撮影はいかがでしょうか?

書込番号:16125059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/14 23:10(1年以上前)

暗所での撮影は720が1ルクスまで大丈夫ですが630は3ルクスまでの明るさしか撮れません。ルクスとは数値が小さい方が暗くても撮れると言う意味です。

書込番号:16133967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/14 23:20(1年以上前)

V720Mの1ルクスとは、
カラーナイトビューモードでシャッター速度を落とした場合の値です。

同じ1/30秒で比較すると両者は同じ3ルクスになりますが、
(カメラにとっては)暗い室内における実撮影においては、
大抵の場合、明らかにCX630Vの方が鮮明に撮れると思います。

書込番号:16134020

ナイスクチコミ!3


Naeta64さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 00:44(1年以上前)

V720はセンサーサイズ1/2.33で、ソニーのPJ630より大きいです。それでもソニーの方が強いのでしょうか?

書込番号:16137991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/16 00:57(1年以上前)

Naeta64さん、

実効面積(センサ面積×動画有効画素/総画素)を考慮すると大きくありません。
残りの部分は電子手振れ補正に使用しているようです(他のセンサの流用?)。
また、裏面照射やエンジンの違いもあるのでしょうね。
(Panaは上位機種でも髪の毛の描写等は苦手なようでした)

参考までに、GW77VとV600Mの比較例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14693836/#14701852

書込番号:16138029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/16 01:00(1年以上前)

1752万画素の1/2.33型MOSセンサーを使っていますが、動画有効画素数は414万画素です。
約1300万画素は使っていません。
1/2.33インチのセンサーですが、実際に使っている領域はとても小さいです。
使っているセンサー(パーツ)だけ立派ですが、カタログ詐欺みたいなものです。

書込番号:16138038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/16 01:10(1年以上前)

パナソニックは自社でセンサー開発が出来ていないので、東芝からセンサーを供給しています。
自社開発ではないので、V720Mに合った最適なセンサーを特注生産できるわけではないので、
デジカメ用のセンサーを流用しています。
そのセンサーが1/2.33型MOSセンサーってことですね。

書込番号:16138055

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/16 01:16(1年以上前)

あっ、すいません。
V720MってX920Mとセンサーが違うんでしたっけ??
そうなると東芝製センサーとは限らないので、先ほどの書き込みは間違っているかも。
スルーしてください。

書込番号:16138071

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔神さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/21 20:55(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん始め、皆さんお世話になりました。

皆さんの意見を参考にCX630Vにしようかとも思いましたが、約5千円の違いならとPJ630Vのブラウンカラーを
購入しました。これから色々楽しもうと思います。

ちなみに価格は、ケーズさんで5年延長保証付き、液晶保護フイルムサービス、レンズプロテクターを
価格の半値で7万5千円でした。最近また値上がり気味なので値段的にも満足しています。

書込番号:16160146

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V720M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V720M
パナソニック

HC-V720M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V720Mをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング