


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ただいま、xperia zとeluga xで悩んでいるのですが、usbホスト機能はこの2機種には搭載されているでしょうか?
デジカメの画像などを編集できたらいいんですけど…
よろしくお願いします。
書込番号:15712595
0点

android4.0からホスト機能はデフォです。
専用ケーブルを使って接続する事は両機とも可能です。
書込番号:15712867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aiorightさん返信ありがとうございます。
Android4.0以降の機種は全部対応しているということですか?
でも、auのoptimus gは4.0なのにホスト機能が使えないんです。
なので、全部の機種が対応している訳ではないと思ったのです。
書込番号:15713180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。4.0だからといって、みんなついているわけではないです。
取説を確認すると、
USBストレージをONにする動作 云々の記載があるので、たぶん、USBメモリーは、つなげそうですね。
ただし、実際、確認していないので、ほかの方の報告を待ちましょう。
書込番号:15713250
1点

ホスト機能が付いているからと言って、ストレージドライブ的な物が接続できるとは限りませんね。
ともに4.0で、うちのSH-09Dはダメで、F-01DはO.K.とかです。
これから出るとしてELECOMのUSB周辺機器の対応情報あたりが参考になるのではないでしょうかね。
書込番号:15713742
1点

acro-HDには付いていたのですが、この機種には【外部USBマウント解除】の設定がありませんので、多分搭載されていないと思います。
書込番号:15713847
1点

Android4.X系では、USBのホストモードかクライアントモードかは、内部で"usb_modeswitch"というコマンドで
切り替わっているようです。
もし"logcat"などでご確認できるようであれば…USBのOTGケーブルに機器を接続した時にログに現れますので、
その確認が確実かとは思いますが…
あまり一般のユーザー視点ではないかとは思いましたが、よろしかったら一応ご参考までに。
書込番号:15715725
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





