


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
現在、富士通F10Dを使ってますが、我が家の寝室(鉄筋コンクリート造2階)には、1階からのwifi電波を受信出来ないのです。
私の妻のスマホ(エクスペリアso03d)は、2階寝室でも、wifi電波を受信出来ております。
と言うことで、エクスペリアに買い換えようと思ったのですが、P02Eの程良い大きさに惹かれ、P02Eを検討中
ですが、パナソニックのスマホは持ったことがなく、wifi電波受信感度が気になりました。
どなかた、鉄筋コンクリートの家で、1階の電波も、2階でも受信出来ていると言う方、電波受信感度を教えて下さい。
書込番号:15799798
0点

我が家では問題なく使えてますよ。
SO-02D使ってましたがこちらも問題なく繋がってました。
P-07Dでは繋がるまでが時間かかってましたが繋がってからは切れる事も無かったです。
P-02Eは繋がるまでも時間もかからず途切れる事も無く使用出来てます。
書込番号:15799823
1点

kiki489様
ご回答有難う御座いました。
細かい説明まで頂き、本当に有難う御座います。
初パナソニック前向きに検討出来そうです。
P02Eは、物理キーや、置くだけ充電も惹かれてます。
書込番号:15799827
0点

はじめまして
家も鉄筋コンクリートですが、バッファローの無線を利用しているので、WLAE-AG300Nを利用して1Fと2Fをネットワーク化しているのであまり参考になるかわかりませんが、2Fに上がっても1Fのアクセスポイントにつながったままの時が度々あります。その場合でも電波は最少ですが何とかつながっている状態です。これは、前機種 acro HD を使っていた時と同じぐらいですが、切替のスムーズさは acro HD の方がスムーズだったかと思います。
切替が出来ていない場合は、Wifi Switch Widget と言うアプリを利用して切り替えが簡単に行えています。
書込番号:15799859
1点

すいません、設置場所やルーターによって状況は変わりますから参考程度にお考え下さい。
私の使用してるのはPA-WR8700Nです。
書込番号:15799920
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





