


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
純正ではない車載充電器を使っていたのですが、急に充電出来なくなりました
充電出来なくなる前に、暖房をつけたまま充電して置いて車に戻ってきたら熱くなってました
その時警告!?見たいのも出てたんですが…
その次の日から全く使えなくなり、今日ショップに行ったら制限が掛かってる!?との事でした
ショップで借りた純正の車載充電器では充電できたのですが、今まで通りに戻す方法はありますか?
ヨロシクお願いします
書込番号:16945902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずは電源を落として電池パックを30分〜1時間ほど抜いてみて再投入でどうなるかでしょうかね。
書込番号:16945958
0点

ショップの充電器でできたならば、純正でない充電器が壊れただけだと思われます。
壊れているものを使えるようにするのはまず無理でしょう。
書込番号:16945969
1点

アドバイスありがとうございます
電源を落とすのは何回もやったのですが、電池パックを抜いてしばらくしてから入れ直すのはしてないのでとりあえずやってみます
書込番号:16946584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます
車載充電器が壊れているのは、他のスマホで試してみたら充電出来たのでそれは大丈夫でした
違う充電器(1つの充電器で2台同時に充電できるタイプ)で試して新たに分かったのですが、USBケーブルでは充電できなくUSBポートからは充電できるのです
アンペアが高いと充電できない!?とかあるのでしょうか?
引き続きヨロシクお願いします
書込番号:16946638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車載充電器の形状がわからないので なんとも言えませんが
(たぶん充電器にUSB端子があって そこのケーブルを繋げて充電してるのだと思いますが)
車載充電器が故障してないなら ケーブルをPCのUSB端子に繋げて
スマフォを充電してみてください。
充電できなければ ケーブルの断線(電源線以外)
充電できれば 車載充電器内の配線不良が考えられます。
USB端子の接点の2つは電源、2つは通信線です。
この通信線が断線している場合 充電できないスマフォがあります
(同じ充電器で充電できる物と できない物があるのはそのせい)
この2本の通信線が 最終的に繋がってないと充電できないのです。
PCのUSB端子を使うときは PC内で繋がります。
充電用とうたったUSBケーブルを使う場合は ケーブル内で繋がります。
普通のUSBケーブルをPC以外のUSB端子で使うときは 充電器内で繋げなくてはなりません。
スマフォ接続のUSBケーブルで 充電用・通信用とあるのはその為です。
書込番号:16949252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





