


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
拝見しました
>すぢゃんさん
どんな棒を購入されたのか?
はまらないと言うことでしょうか?
ネジ式ではめる部分が外れるなら100均にいけば
スマート用のはめるやつの単体かミニ三脚設定で売ってると思いますよまた棒も売ってるけど300円商品なので高い
シャッター部分ならタイマーでとるか
対応の部品を買うしかないかと
それでは
書込番号:19824985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


自撮り棒は有線(イヤホンジャックに装着)無線(Bluetooth)に限らず、私が今まで見たスレでは、うまく作動しない話が多いですね。
レビューでP-02Eで使えたか、対応表で該当しているか、いずれかの製品がよろしいかと。
下記の製品は対応表で該当しているので使えるかと思います。
http://www2.elecom.co.jp/products/P-SSY01BK.html
書込番号:19825477
1点

失礼しました。
前レスの製品は対応していませんでした。
やはり、なかなか難しいですね。
本機種で使えたというレビューを探してみます。
書込番号:19825515
0点

エレコム製品でシャッター機能が使えるのはiphoneだけです。
イヤホンジャックで対応できる機種はAndroidだとごく一部です。しかも、camera360等の外部のカメラアプリをインストールしないと利用できないケースが多いようです。
書込番号:19825539
0点

色々レビュー見てみましたが見つかりませんね。
お持ちの自撮り棒を改造するというのもありかと。下記あくまで可能性としてですが参考になれば。
有線(イヤホンジャックに装着)タイプのものは大抵、音量キーをシャッター機能に割り当てて、それを利用しています。なのでシャッター機能に割り当てられるカメラアプリを使えば音量キー付きのイヤホンでシャッターがきれるはずです。そのイヤホンをシャッターとして使い、今お持ちの自撮り棒に取り付けれれば機能すると思います。
本機種ではありませんが試してうまくいきました。音量キー付きのイヤホンをお持ちなら試してみる価値はあるかと。
標準カメラアプリでシャッター機能に割り当てられないなら、これを試してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.camerakk
書込番号:19825862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





