『プラスXi割キャンペーンでの購入』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『プラスXi割キャンペーンでの購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスXi割キャンペーンでの購入

2013/02/11 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 nokia314さん
クチコミ投稿数:34件

AXからの機種変更を考えて、色々と購入プランを練っていたのですがはじめて2年Xiスマホ割が対象外とわかり機種変更の線がだいぶ厳しくなってしまいました。

そこでプラスXi割でデータプラン契約の線を検討しているのですが、実際にその形態で購入された方に維持費はどの程度になるかをお聞きしたい次第です。

過去のクチコミの中で同じような話題があるのは承知しておりますが、実際のところが知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:15752563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/12 00:44(1年以上前)

自分は元のスマホのパケットは2,100円のにして月割りを付けて、フラットプランよりは−3,900円になります

+Xi割 3,980円−月割り(MNP、機種変更で金額が変わりますよね)

それにZの機種代金となります

キャンペーンの有る無しで若干維持費は変わりますでしょうか

自分は元のスマホはspモードもカットして、月割り4,000円で1,000円/月

+Xi割の方は月割り3,670円?で1,100円/月

両方保険(399円?)に入ってます。保険料込みで上記の料金です


元のスマホは通話と+Xi割の機種でテザリングしてます

メールはGmailで、spモードはMNP時に足枷になるので使っていません

シムカードはAXとZで差し替えられます

自分は機種は違いますのでご了承ください

書込番号:15752819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nabesuruさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 00:49(1年以上前)

ZをXiプラス割 データプラン(副回線)で契約(モバイルルータからの機種変更&一括払い)しました。

【主回線(FOMA)】
タイプSS     :934円
ホーダイ ダブル :372円(プラスXi割する為に必須)
iモード     :300円(任意)
ユニバーサル   : 3円
計1689円(税込)

【副回線(Z)】
Xiフラットにねん:3791円
SPモード    : 300円
▲月々サポート :1995円
ユニバーサル  :  3円
計2204円(税込)

2回線で3893円の予定です。
本体を分割払いならば別途3220円でしょうか。

他社持ちの友人と比べるとだいぶ安上がりです(笑)
元々あまり電話をしないので、電話用(主回線 無料通話分あり)とデータ用(Z)に分けています。データ用の電話番号は周りに教えていないのですが、LINE等の登録は主回線の電話番号を使っているので、それほど不便ではありません。

書込番号:15752832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


酢の物さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 01:06(1年以上前)

以下の4パターンからお好きなのをどうぞ
間違ってたらアレなんで、契約変更前に確認してください。

@プラスXi割【xi + xiの場合】 → 6496円〜
 ・1回線目
  タイプXi にねん    780円
  Xiパケ・ホーダイ ダブル 2100円
  SPモード         315円
  ユニバーサルサービス料   3円

 ・2回線目
  Xiデータプラン      2980円
  SPモード         315円
  ユニバーサルサービス料   3円

AプラスXi割【foma + xiの場合】 → 5986円〜
 ・1回線目
  タイプSS      980円
  パケ・ホーダイ ダブル   390円
  SPモード         315円
  ユニバーサルサービス料   3円

 ・2回線目
  Xiデータプラン      3980円
  SPモード         315円
  ユニバーサルサービス料   3円

Bデータプランライト【xi + xi/プラスXi非契約】→ 5741円〜
 ・1回線目(電話専用)
  Xiトーク24        1480円
  ユニバーサルサービス料   3円

 ・2回線目(パケット通信専用)
  Xiデータプランライトにねん 4935円
  Xiデータプラン ライト割 -995円
  SPモード         315円
  ユニバーサルサービス料   3円

Cデータプランライト【foma + xi/プラスXi非契約】→ 5241円〜
 ・1回線目(電話専用)
  タイプSS      980円
  ユニバーサルサービス料   3円

 ・2回線目(パケット通信専用)
  Xiデータプランライトにねん 4935円
  Xiデータプラン ライト割 -995円
  SPモード         315円
  ユニバーサルサービス料   3円

書込番号:15752890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nokia314さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/12 18:28(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。

アークトゥルスさん>

他スレでも拝見して魅力あるプランだと思うのですがおっしゃる通りSIMの差し替えでZメインで持ち歩くのは1台としたいので、主回線のプラン変更は考えていません。2台持ちで節約となるとやはり通話とデータ通信の切り分けをするしかないですよね。

思い切って分けてテザリングの手段は考えになかったので参考になります。使用状況を考えると日中不便は感じないと思うので来月までの猶予期間に検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:15755219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nokia314さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/12 18:41(1年以上前)

nabesuruさん>

レスありがとうございます。私も元々通話をあまりしないためあまり深く考えずにXiプランで端末1台で全て済むと思っていたので、ここにきての2台持ちは色々と壁があることがわかってきました。

Zの維持費大変わかりやすいです。ありがとうございます。分割を考えているのですが、今主回線(AX)の維持費が月7000円ちょっとなので合わせると恐ろしい金額ですね(笑)

とにかくまともにこのまま購入しようと思っても無理があるので様々なプランを検討してみます。

書込番号:15755266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nokia314さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/12 18:57(1年以上前)

酢の物さん>

まさに今の選択肢は@なのですが、2回線目のデータプランはスマホだと確か3980円なんですよね。1000円違ったところで維持が厳しいのはかわりないのですが・・・。

主回線のパケホーダイを変更するのは考えから抜けていたので、そこを考慮してもう一度2台分の維持費計算してみます。

ただ、なにかと主回線でもネット使ってしまうのでその辺がクリア出来るかですね。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:15755328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nokia314さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/12 22:31(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に検討した結果、プラスXi割で購入する場合は主回線のパケホーダイをXiパケホーダイダブルに変更の上、副回線をデータプランフラットにねんで契約し、主(Z)副(AX)で運用したいと思います。

そこで追加の質問なのですが、この場合無駄な通信を避けるため主回線のモバイルデータ通信は切ってしまって問題ないのでしょうか?職場ではメールの確認が出来ればよいので、メールのWi-Fi利用を設定して副回線のテザリングONでカバンにでも入れておけば事足りそうな気はするのですが。

自宅にはWi-Fi環境があるので仕事中に不便な場面が無ければこの運用方法がだいぶ現実味を帯びてきました!

書込番号:15756470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


酢の物さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/13 01:05(1年以上前)

モバイルデータを切るだけで問題ないですが、
テザリングを使うなら主回線のspモードも契約解除しては?

月々サポート/プラスxiの必須条件ではないのと、
spモードを外してしまえばパケ通信が一切出来なくなるので、意図しない無駄パケが防げます。
で、肝心の音声通話とSMSはspモードとは関係ないので問題なく使える筈です。

書込番号:15757382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/13 03:02(1年以上前)

スレ主さんの要望は

"全体としての通信費を安く抑えたい"

ということで問題ないでしょうか?
だとしたらWimaxも検討に入れられてもいいかも。
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
家のネットも含めて、全部で2000円以内に収まるので良いですよ。通信制限ないし。
ただしwimaxが適合するか、trywimaxで下調べされることをお勧めします。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

ちなみに私はこの手のスレを見かけると上記を提案しておりますが、wimaxの回し者ではありません。
通信費、安いほうがいいですもんね…とてもdocomoの正規料金を払う気には成れません…。

書込番号:15757611

ナイスクチコミ!0


スレ主 nokia314さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/13 21:15(1年以上前)

またまた返信が遅くなりすみません。

酢の物さん>

より確実に無駄な通信を避けれるという意味ではありなのですが、仕事中に主回線だけしか使えない場合(テザリングも不可)などに通信できないと困る可能性があるので一応残す方向で考えています。

4月に新しい職場になるので、仕事中はプライベートなやり取りは無いと思いますし最悪SMSが使えれば連絡はなんとかなりそうな気はします。

まぐたろうさん>

要望はまさにそうですね!WiMAX含めたモバイル通信系は家のネットを引く前に真っ先に考えたのですが、なにせ田舎住まいなので圏外なんです・・・。

書込番号:15760581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング