


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
最近入手して使っている自分のF−02Eで、電波ロスト症状があり、改善したので報告します。
(この方法で自分は今のところロストしなくなったので、たまたまかもしれませんが、、、この方法が既出でしたらごめんなさい・・・)
改善法を行う前の発生状態およびその原因(を推測を含めて)の切り分け作業をしてみました。
《発生状況》
スリープ復旧後にアンテナピクトがグレーアウトし、通信していない状況。1日の中で何度もスリープ復旧後に電波ロストが発生している状況。
(バックグラウンドでも待機・通信しているはずの「050PLUS」のアプリが、スリープ復旧後に「利用不可」と表示されているので、通信出来ない=電波ロストが発生しているのは確かです。)
《原因切り分け作業を実施》
@既出の改善法で、「端末初期化」というのをしてみたが治らない
→(初期状態で入っているアプリ以外の、)自分でインストールした複数のアプリが影響している訳ではないと判断しました。
Aこれも既出の改善法で、「SIMを別のに変えてみる」をしたが治らない
本機種を入手後、楽天LETのSIMで通信をしていて電波ロストが発生しているので、試しに、他のドコモスマホで使っていて且つ電波ロストを発生していないドコモ純正のSIMに差し替えたが治らず
→ドコモ純正SIMでもこの機種では電波ロストが発生するため、楽天SIMに原因があるわけではないと断定しました。
以上の切り分け作業から、この機種自体が原因と断定しました。
その機種自体でも、機械的な問題なのか、それともソフト的な問題なのかを推測しました。
ネットの書き込みを見ると、同じ機種でも電波ロストが発生していない機種もあるみたいなので、そうすると同じ物を単純に大量製造している訳なので、機械的(=物理的)な問題では無いと思いました。
そうするとソフト的(=中身的)な問題ではないのか?と言うのが、自分の中での結論です。
その上で、以下の作業をしてみたら治りました。(少なくとも、ほぼ毎回スリープ時に起こっていた電波ロストは発生しなくなり、その後まだ1度も電波ロストを目の当たりにしていません。)
「設定」「その他」「モバイルネットワーク」「通信事業者(を選択する)」の順にタップすると、ネットワーク検索がさせるので、その後表示されるネットワーク(NTT DOCOMOやSOFTBANK等の名前)の中から「NTT DOCOMO」を選択すると「登録しました」と表示され、登録されます。
この操作以降、再起動しても電波ロストは自分のF−02Eでは発生しなくなりました。
以上です。
書込番号:17586148
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/08/18 3:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/31 5:28:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/23 17:51:21 |
![]() ![]() |
16 | 2016/05/06 19:44:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/22 17:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 22:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/27 15:47:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 5:47:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/14 15:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





