『充電のフタがとれた…』のクチコミ掲示板

INFOBAR A02 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月15日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2100mAh INFOBAR A02 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『充電のフタがとれた…』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR A02 au」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02 auを新規書き込みINFOBAR A02 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電のフタがとれた…

2013/09/04 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

スレ主 mrkw362さん
クチコミ投稿数:19件

充電する時にあけるフタの部分が、いつも通り開けて充電しようとしたらフタだけとれてしまいました。何度か、また付ける事が、可能かと思ったのですが、はやりダメでした。
この部分は購入可能なのでしょうか?
分かる方教えて下さい。お願い致します。

書込番号:16545212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/05 11:37(1年以上前)

USB充電口やイヤフォンジャックのキャップの脆弱性は、防水端末には付き物の悩みの種ですね。特にHTC製端末にはこの手の報告が多いように感じます。
下記スレにて1,260円で修理可能とのことです。

http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16109322

http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=15798721

書込番号:16547169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrkw362さん
クチコミ投稿数:19件

2013/09/05 18:37(1年以上前)

りゅぅちんご返答、ありがとうございます。
やはりとれやすいんですね(哀)
修理に行ってみます。



書込番号:16548356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


*鈴音*さん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/05 15:52(1年以上前)

私も先日蓋がとれ、auショップに相談に行ったら
コネクタキャップのみ取り寄せができましたよ!
お金はかかりませんでした。

トピ主さんはもう修理に出されてしまったかと思いますが…
今後そのような症状になった方のお役に立てばと思い、書き込みさせていただきました。

書込番号:16798234

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrkw362さん
クチコミ投稿数:19件

2013/11/05 20:42(1年以上前)

*鈴音*さんコメントありがとうございます。
私も口コミ書いた後にauショップに駆け込みまして
相談したら2〜3週間かかると言われました。待ってましたら2週間かからずに無償で交換してもらえました。パーツをはめ込む際に店員さんもはタフタしていましたが(笑)

書込番号:16799369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/25 13:38(1年以上前)

自分も遂に取れちゃったので、ここの書き込みを頼りに地元のauショップに行ったんですが、そういう部品取り寄せなどの対応はしておりませんとの事でした・・・。
あともう一軒行って駄目だったら諦めて乗り換えの時期を待ちますw

書込番号:17343194

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrkw362さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/26 08:18(1年以上前)

*バックベアードさま*ご返答ありがとうございます。
auで取扱いが無いとはひどいです。
私の時もかなりあるかわからないと言われました。
購入してまだ2年もたたないのにアフターフォローが出来ないとは…。

書込番号:17345804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/27 09:45(1年以上前)

キャップだけの為に本体リセットで代替え品ありの二週間待ちになっちゃうとか、ありえないんで「じゃいいです」クルリンパ回転スタスタスタでした。

という訳で自分の場合、尻尾の乗りしろ部分が若干残ってくれてたので、とりあえず接着剤を検索しまくり、昨日くっつけてみましたw。

一応ついてくれてますが、いつまでもつやらです。

返答ありがとうございました。



書込番号:17349901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/06 14:33(1年以上前)

私も昨日、キャップが取れちゃったので、auショップに行ったところ、預かりで修理になると言われました。
仕方なく、接着剤で我慢しているところです。

書込番号:17486243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/17 16:14(1年以上前)

シリコン部分のみ取れたので、カスタマーセンターに問い合わせしたら
「もう4年も使ってるんですね」とうんざりした見下さした言い方をされ嫌な感じでした。
「修理のオプションをつけていないので、メーカー預かりになります」とか言われた

踏んだり蹴ったりなので、主芸用のオペロンゴムと形状が似ていたから
間に合わせにオペロンゴムを指やハサミの太さに合わせてワッコにして縛りまして、はめこみました。
間に合わせだからこれでいいです。データー消去とか意味不明。
今年は電化製品各種壊れまくりまして、(技術者不足の)メーカー預かりがどんなに信用できないかよくわかりました。

https://item.rakuten.co.jp/aura/parts-m_operon/

書込番号:21439315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/01/22 11:35(1年以上前)

結局、充電のふたはちぎれてしまいました
他の機種用の純正ではないもので応急処置しています、防水機能は全くないと思いますふさがればいいので

シリコンなのでふにゃふにゃですが、ちょうど入りました。 ニシキゴイに白を使ってみました
https://item.rakuten.co.jp/mamorukunwebsite/1087986499997/
見た目は悪いですがふさがります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KYK4KOI/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

修理のサービスに入っていないので5000円+税がかかるらしいし
店頭に出向いたら機種変を勧められるに決まっているのでわずらわしいから行きません

書込番号:21531881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電について 3 2017/09/02 16:23:23
ワンセグアンテナは? 4 2016/12/13 15:11:46
電池蓋がよく取れますか? 3 2016/12/02 12:28:48
1日持ちますか? 2 2016/11/30 8:28:26
bluetoothテザリングで繋がらなくなりました 1 2016/11/16 0:12:59
アップデート指示に従うと起動しなくなる問題 2 2016/10/21 10:20:17
パズドラの起動 1 2016/09/18 14:42:47
ホームボタン長押しでタスクキルは 2 2016/05/15 19:24:54
再起動が 7 2016/08/25 9:18:26
Wifi 繋ぐと落ちる 12 2016/01/21 22:44:24

「HTC > INFOBAR A02 au」のクチコミを見る(全 1877件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR A02 au
HTC

INFOBAR A02 au

発売日:2013年 2月15日

INFOBAR A02 auをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング