『初心者ですが教えてくださいm(__)m』のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX P520

光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P520 の後に発売された製品COOLPIX P520とCOOLPIX P600を比較する

COOLPIX P600
COOLPIX P600COOLPIX P600

COOLPIX P600

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

『初心者ですが教えてくださいm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですが教えてくださいm(__)m

2014/03/02 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520

クチコミ投稿数:5件

今回、p520の購入を検討しています。
夏に旅行の予定で、ジャングルに行くため、望遠で動物を撮ったり、接写で昆虫や花を撮ったりするのが目的です。
今はリコーのcx3を持っていますが、このp520を海外でのメインにしたいと考えています。
イオスキスの7?というのが持ちごこちも良く欲しいと思いましたが携帯するには不便かなとか、湿度の高いところには不向きかな?と思い、今安売りしているこのデジカメにしようかと考えています。p520は持った感じは悪くありませんでした。

皆様にお聞きしたいのは、
1、望遠、接写に充分なカメラか?
2.メインにするなら、他のミラーレスの方がいいのか?するとしたらどれがオススメでしょうか?
3.p520は携帯するにはそもそも重いのか?

値段は6万以下希望です。
初心者すぎて恥ずかしい質問なのですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します!

書込番号:17253879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/03/02 04:39(1年以上前)

この機種は、35mm換算で,24〜1,000mmです。
勧めませんが、2,000mm(画像が荒れます)でも、撮れます。
これ一つで、広角から望遠域まで、使えるので、旅行のような時には、機材が少なく出来るので、いいと思います。
センサーが小さいので、大きくして見ないなら、問題がないでしょう。
ボルネオ辺りに行くのですか。
それとも、マレーシアで、オラウータンですか。

書込番号:17254018

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/02 07:10(1年以上前)

フジのS1が防塵・防滴でいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615839_J0000005973

書込番号:17254179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/02 08:44(1年以上前)

みっこっこさん、おはようございます。
夏に海外旅行とのこと、うらやまし〜です。

旅行に携帯、メインの撮影場所はジャングル、撮影は望遠と接写、この条件ですと、ミラーレス機でも
レンズを何本か用意しなければなりませんので、ミラーレスの良さが薄れてしまいますね。

そこで、レンズ交換もしなくて良いよう(ジャングルでレンズ交換は大変でしょうから)、
コンデジをおススメします。

P520を気にされているようですが、それよりもキヤノンさんのSX50HSをおススメします。

私が両機を使った感想ですが、SX50HSのほうが手振れ補正が強力、AFが正確だと思います。
それに、一番のおススメポイントが、SX50HSは「RAWで撮影できる」という点です。

撮影した画像をSDカードに保存する際、JEPG形式ではなく、RAW形式(キヤノンさんの場合、CR2という拡張子)
で保存します。これをPCに取り込んで、専用のソフト(キヤノンさんの場合、Digital Photo Professionalと
いう付属品)でJPEGに変換します。

もともとJPEG形式で保存するより、RAWで撮影してJPEGに変換したほうが、綺麗な画になります(ファイルサイズ
は大きくなりますが)。細かい解説は割愛します。
それに、RAWファイルの方が、ノイズを抑えたり、画像をシャープにしたりと、撮影後のレタッチがやりやすい
です。例えば、JPEGの場合に「シャープネス」を高めると、ノイズも盛大に増えたりします。RAWだとそれを
バランス良く調整できます。

望遠よりも画質を優先したい場合は、オリンパスさんのSTYLUS 1ですね。
P520やSX50HSよりズーム倍率は小さいですが、このカメラはより大型のセンサーと明るいレンズを搭載しています。
旅行専用でなく、日常のスナップ撮影も高画質・高機能に行える、というのも嬉しいですね。

■OLYMPUS STYLUS 1
http://kakaku.com/item/K0000589967/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_4_image_0050

書込番号:17254411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


トレハさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/02 11:44(1年以上前)

私も、主に昆虫(クワガタムシですが)や花の撮影をしている初心者です。

昨年秋の石垣島へも、P520をメイン機種として持って行きました(サブ機にはP310を持参し、ズームを使わない夜間撮影で使いました)。
P520を使ったからこそ、高い木の枝に止まったコノハチョウを撮影できたので、私としては満足しています。

P520は、約1pの接写〜42倍ズームまで対応可。しかもデジイチよりも軽くレンズ交換不要なのですから、旅行に持参するには最適です。
画質も、決して悪くないですよ。

もちろん、デジイチを用意できるのであれば、その方がよいのでしょうが、ジャングルの中を長時間歩くのなら、荷物は軽い方がいいですよね。
重たさや大きさ、操作の簡単なこと、値段的なこと(今なら超お買得な価格で購入できるでしょうし)を考えても、P520でよいのではないでしょうか?

ただ、高湿度の場所で使えるかどうかは、経験がないのでわかりません(石垣島や西表島レベルなら大丈夫でしたが)。念のため、何か小さな機種を予備に持参されるとよいかもしれませんね。

よいご旅行を!(お帰りになられましたら、ぜひ、画像を紹介していただきたいです。楽しみにしています)

書込番号:17255052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 13:17(1年以上前)

MiEVさん

な、なぜ…わかるのでしょう(笑)
ボルネオです。
この機種でもいけるんですね。ありがとうございます。

じじかめさん
防塵防滴も考えていたところです。
ありがとうございます。レビュー見てきます!

彩雲さん
SX501S拝見しました。
私は本当にオートくらいしか使わない素人で申し訳ないくらいなのですが、パソコンに落とすとあれ?っていうくらい画質悪いときありますが、そういうカラクリあるんですね!参考になりました!STYLUS1も今レビュー読んでます。

トレハさん
石垣もいつか行きたいので、とてもありがたく拝見しました。
せっかく行くなら少しでも後悔ないように撮影したいと思います。
写真を載せれることを目標にして頑張りたいです!

みなさま本当にありがとうございますm(__)m
重ねて質問なのですが、ジャングルは薄暗く、また夜もツアーがあります。暗さにも耐えられますでしょうか?なるべく綺麗に取れれば、なんて欲出してますヽ(;▽;)ノ


書込番号:17255462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/02 14:49(1年以上前)

>ジャングルは薄暗く、また夜もツアーがあります。暗さにも耐えられますでしょうか?
>なるべく綺麗に取れれば、なんて欲出してますヽ(;▽;)ノ

P520のようなカメラでは暗いところに耐えられないと思います。
暗いところでは撮像素子の大きなカメラの方が有利ですし、なるべく明るいレンズが必要です。
そうなるとAPS-Cと大きな撮像素子を搭載しているEOSKiss7の方が有利です。

望遠はP520のように撮像素子が小さい方がコンパクトで持ち歩きに有利なので、どこで妥協するかになりますが

ある程度写真にもこだわるのでしたら
EOSKiss7のダブルズームキットにF2.8標準ズームもしくは明るい単焦点レンズを購入して
持ち歩きは若干我慢するのもいいかなと思います。

写真はあくまで記念ということであれば、暗いところではきちんと写らなくても
(といってもフラッシュを使えば写ると思います。)
望遠の有利なP520のようなカメラという選択かなと思います。

書込番号:17255744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2014/03/02 19:14(1年以上前)

これの前機種のP510を使っています。
結論から言いますとP520は止めたほうがいいかなと。
P510と同様にAFが非常に遅く迷いやすいので、肝心なシャッターチャンスに弱いのが主な理由です。
また高感度もあまり強くないので、暗所では画質が悪くなりやすいです。

この手のカメラを買うならキヤノンのPowershot SX50HSかオリンパスのSTYLUS1がいいかと思います。
前者はAFが比較的早い上にこの手のカメラでは高感度もそこそこ強く、P520の上位互換に近い性能になっています。その分P520より高いですが、キャンペーンで5000円のキャッシュバック中なので実質2000円程度高いくらいなので買うならこちらかなと。
後者のSTYLUS1は望遠距離がSX50HSの4分の1と言う弱点を除けば画質や軽さ、ファインダーの見やすさ等値段が高い分作りはしっかりしています。

あと、これは参考程度に聞いて貰えるとありがたいのですが、もう少しだけ予算が組めればレンズ交換の手間を省きつつも接写も望遠も写せるミラーレス機の選択肢が出てきます。

http://kakaku.com/item/J0000008223/
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット(73,800円)
レンズ1本でSTYLUS1とほぼ同等の撮影領域をカバーしつつ、センサーの大きなミラーレスなので暗所を含めた画質は上記3機種よりだいぶ上です。
また、重量もP520やSX50HSが550グラム程度ですが、G6Hも本体とレンズを足して605グラムくらいなのであまり変わりません。

書込番号:17256781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/03/03 20:34(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。やっぱりイオス触ったら断然よかったです(@_@;)
参考にさせていただきます!

びゃくだんさん
みなさんのアドバイスとびゃくだんさんのアドバイスにより、SX50HSが急浮上いたしました。
実機がなかなか店頭にないのですが、候補として考えたいと思います。
STYLUSも触ってきました。かなり軽いですね!色々と迷ってみます!

みなさま本当にありがとうございました!<m(__)m>

書込番号:17261033

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファインダー内の曇り 5 2021/08/25 22:11:51
バウンス撮影をするために…… 5 2015/04/18 4:33:11
カメラの機能 4 2015/02/05 10:03:13
ズーム音 10 2014/12/21 10:54:17
イマイチ使いづらいのですが・・ 5 2014/11/13 11:28:05
設定 7 2014/08/12 9:22:04
故障? 3 2014/08/11 11:55:23
スーパームーンを撮してみました 2 2014/07/15 9:09:06
記録用画像と 表現する画像の違いについて 13 2014/06/29 2:14:10
ボケとブレについて 26 2014/05/29 10:36:32

「ニコン > COOLPIX P520」のクチコミを見る(全 656件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P520
ニコン

COOLPIX P520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX P520をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング