


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L28
金曜の夜、仕事帰りにヤマダで触ってきました。
正直、普通のコンデジでした。
最大の売りが2000万画素なので、触って撮ってもわからないのです。
格安コンデジで2000万画素というものがどのように写るのか、できればサービスとしてその場で1枚プリントしてあげる
とか(L版じゃ意味ないけど...)、モニターにつないで画像を確かめるとかしないといいのか悪いのかすらはっきりしませ
んね。
ここにもまだ画像はアップされないし....。
人柱として買ってみる?(笑)
いや、ハズレだったらすぐには困るので買いませんが...。
書込番号:15902019
0点

CCDで20Mpixっていうのが凄いですね。CMos理解できますけど。
で、出たばかりで1万切りも、さすが廉価実用機。
私のL6なんか、まだまだ元気で勤務先でブツ記録に使っています。
書込番号:15902163
0点

高感度には興味津々!
高感度には弱いと言われるCCDだし、ありえない高画素だし!
画像処理で安易に感度が上がってもいけちゃうのかな?
楽しいノイズが出まくるのかな?
書込番号:15902433
1点

L19使ってますが、ニコンのLシリーズは 観光地で
家族写真を 他人に撮ってもらうのに 一番いい機種ですね。
この機種はなんといっても
乾電池仕様!これがいい。
あと、かんたんモード。
画素数が増えることしか 新製品にならないのでは?
このニコン機、記念写真にぴったり。
サブで必ず持って行きます。買うべし!
書込番号:15903096
0点

カメラ久しぶりですさん、こんにちは。
確かにこのLシリーズは「基本オート撮影」として設計されているので他人に撮っても
らうときには便利ですよね。
しかし、この2000万画素でどういう仕上がりになるのかは?です。
もう1万円割ってますけど....。
書込番号:15903161
0点

今までは自分が写真を“撮りに行く”専門だったのですが、これからは自分も一緒に“撮って欲しい”ので…このクラス…興味津々です♪
書込番号:15903185
0点

L26とのスペック比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000163_J0000005976
これなら、4000円も安いL26を買うのも手ですね。
ただし、撮影可能枚数が200枚⇒280枚になっている点は評価できると思います。
書込番号:15908353
0点

ここにサンプル画像があります。
びっくりするくらい高画質と思うのですが皆さんどう思いますか。
http://www.photographyblog.com/reviews/nikon_coolpix_l28_review/sample_images/
書込番号:16011897
0点

すごく大きくて重いファイルですね。
素人さんが撮ってたのか?
プロが撮ったのか?
誰かここに載せてくれないかな?
書込番号:16012132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX L28」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/10/12 10:01:26 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/20 12:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/09 5:23:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:22:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/04 0:25:14 |
![]() ![]() |
29 | 2013/11/30 11:32:19 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/16 0:19:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/15 11:51:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





