『こんなにボケるかな?』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

『こんなにボケるかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信42

お気に入りに追加

標準

こんなにボケるかな?

2013/01/31 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:108件
機種不明

この機種が気になっている一人です。

オリンパスのホームページに、動画による機能紹介がありましたので見ていました。
動画再生が始まって28秒くらいのところから、美しい背景ボケの紹介がありました。
その画像はうわぁーと思うほどよくボケていました。

花などをマクロで撮影すればこれくらいボケても驚きませんが、レンズが明るいとは言っても1/2.3の撮像素子で、しかも人物をこの大きさで写してこんなにも背景がボケるかなと疑問に思いました。
まさか、背景ぼかし機能みたいのがついているのかな?

動画による機能紹介のページ:
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/?id=htmail130130f

書込番号:15698135

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/31 21:32(1年以上前)

こんばんは(゚▽゚)/
明るいレンズですから♪
例えば吾輩のCX6はもっと暗いレンズですが(笑)
テレマクロ(望遠側のマクロ)使うと背景との距離次第では目茶苦茶ボケますのでやり方次第かと…
しかし、常に…と、いうのは難しいかもしれませんね〜(^皿^)

書込番号:15698209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/31 22:31(1年以上前)

アートフィルターにあってもおかしくはないかな。
XZー2ではいらないけど、XZー10ならあったら面白い!

書込番号:15698567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/01/31 22:55(1年以上前)

多分この写真の様にはボケてくれないと思いますよ

センサーサイズから考えるとフルサイズで余白を大目にとって全身を28mmF2.8で写した写真の顔の部分をトリミングした場合とボケは一緒ですが28mmF2.8で全身を写してもここまではボケてくれませんから・・・・・・・・

まあイメージ的な写真で撮影したカメラは多分一眼レフだと思います

言い方を変えると誇大広告とも言えます、広告担当者が勘違いしてオリンパスの一眼レフ(m4/3)
で55mmF2.8で撮影して被写界深度を計算せずに使ってしまったと言うのが真相だと思いますよ

書込番号:15698720

ナイスクチコミ!5


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/31 23:08(1年以上前)

 単純に、開放、テレ端で撮影すれば、これくらいぼけると言う事でしょう。

 で。ぼけた像が、美しいってぇ事でしょう。
 美しくないぼけ像ってぇのも見かけますから。

書込番号:15698793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/31 23:42(1年以上前)

PENに搭載されているライフガイドの背景ぼかしと同じ技術ではないでしょうか?
要はAFで焦点を合わせることが出来るなら、それ以外のところをボカすのも、
デジタル画像処理的にはそれほど難しい処理ではない
(厳密に撮影者の意図を汲み取っての輪郭検出処理までできるかは疑問ですが)
ということではないでしょうか。
ボケというのは本来的にはピントが合っていないということですから。
そういうことも出来そうな気がします。

経営破綻寸前とはいえ一応は天下の大企業なので、
商品機能説明用のサンプル写真を違う機種ではやらないと思いますけれど。
ただ、メーカーサンプル写真と同様に、あんなに綺麗にボカすには
それなりの条件が整えることが必要なんだと思いますが。
(そういった意味では腕も必要なのかな?)

書込番号:15698985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2013/01/31 23:52(1年以上前)

みなさん、いろんなご意見ありがとうございます。

望遠端が23.5mm F2.7から考えると有効経は8.7mm程度ですから、マクロ撮影とは思えないサンプル写真の背景がこんなすごいボケ方するのはやはり無理でしょうね。

ただ、松永弾正さんやこあらおじさんさんがおっしゃっておられるような機能がこのカメラにあって、その効果だとしたら素晴らしいですが。

書込番号:15699038

ナイスクチコミ!1


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/01 00:04(1年以上前)

>言い方を変えると誇大広告とも言えます、広告担当者が勘違いしてオリンパスの一眼レフ(m4/3)
>で55mmF2.8で撮影して被写界深度を計算せずに使ってしまったと言うのが真相だと思いますよ

すごーい、そこまでわかるんだー(≧◇≦)
ところで、m4/3の一眼レフって、新しく出るんですか?(*^_^*)

書込番号:15699100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/01 00:32(1年以上前)

横レスですが、今日から開催のCP+で
--------------------------------------------------------------------
開発本部長の杉田幸彦氏は「発売時期は未定だが、2013年において、
NEXT-E、NEXT-OM-D、NEXT-PENの技術を取り入れたNEXT STYLUSの
フラッグシップを開発している」と述べた。
--------------------------------------------------------------------
という記事がでています。
NEXT-E は4/3のE-5後継機?
NEXT-OM-D は様々な噂が飛び交っている
(4/3とμ4/3のデュアルマウントだとかEVFが変わるとか)の上位機種?
NEXT-PEN は青い布(笑)の下にあるはずのE-P3後継機でしょうかね?

お尋ねの件ですが、あくまで噂ですが
2013年中にはOM-Dの上位機種がでそうだということらしいですね。
そのファインダーについては様々な風評が流れてもいます。
ただOM-D系だとレフ搭載はないと思うので、
μ4/3としての一眼レフはないと思います。
(噂を信じるとしてですが、あるなら4/3の方かな?)

4/3後継機開発について情報が出るとは意外でしたし
NextStylus=XZ系後継機種について開発中なんて話がでるとは
もっと意外でしたね。
(噂のμ4/3センサー+M.ZUIKOレンズ+EVF搭載のコンデジのこと?)

書込番号:15699233

ナイスクチコミ!1


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/01 00:54(1年以上前)

こあらおじさんさん、
ありがとうございます(*^o^*)

書込番号:15699330

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 01:20(1年以上前)

夜分に失礼します、
>extStylus=XZ系後継機種について開発中

意味が良くわかりませんが、4/3が無くなるともとれますね。

>NEXT-E は4/3のE-5後継機?

E-7までは、だすんでしょうかね?

よくわからん(-_-;)

書込番号:15699429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/01 06:41(1年以上前)

横レス続きで申し訳ありません。m(_ _)m

愛凜子様

次期Eシリーズ、次期OMシリーズ、次期PENシリーズ向けに
開発している技術をそのまま次期XZ系のトップモデルに採用される
ということではないかと。

OM-Dの5軸手ぶれ補正はSH50に採用されましたし、
PENの技術等も同様に採用されています。
次期PENにはEVF内蔵モデルがあるという噂もありますし
その他様々な新技術の噂も聞こえます。(玉石混淆ですが)

EシリーズについてはZUIKOレンズ群が勿体ない気がしますが
本当にどうなるんでしょうね。

でも個人的には機材がどうであれ、楽しく撮れればそれが一番ですし、
また、それさえあれば十分です。
だから2年前のモデルでも、例え価格.comのサイトにピンクのバナーが出ても、
XZ-1好きなんです。

書込番号:15699789

ナイスクチコミ!3


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 22:03(1年以上前)

スレ題からずれてます、すみません、

>NEXT-E、NEXT-OM-D、NEXT-PENの技術を取り入れたNEXT STYLUSの
フラッグシップ

なるほど、コンデジの覚醒ですね。

今日も思いましたが、重い機種は、もうしんどくなってきました。(歳かな?)
コンデジに、防塵防滴・高倍率で明るいレンズ・多連写・高瀬能のEVF・多彩な編集機能・おとくいの手振れ補正機能。

SX(スパーエックス)発信!

書込番号:15702672

ナイスクチコミ!2


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 22:14(1年以上前)

飲みすぎました(-_-;)

訂正
高瀬能のEVF→高性能のEVF,OVF(ハイブリット)

忘れてました、背景のボケコントロール機能も搭載しましょう〜、

こちらがボケないうちに開発してくださいオリンパスさん(^_-)

書込番号:15702741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/01 22:48(1年以上前)

ボケますよ、簡単です。
望遠端(130mm)でF2.7でしょ、それぐらいはいけますね。
ただし!(ここがミソ)マクロモードON!していれば!
ベテランさんはそれぐらい教えてあげましょうよ。

今日、実機をCP+で確認してきましたが、1/2.3コンデジでは一番良い画像を思わせる写真がアルバムで数枚ありましたよ。
他の機種も写真はかなり綺麗。
無理して薄くしない、素直なレンズだと思いますね。

今年のオリンパスのコンデジは気合入っているカメラが多いけど、どれだけ一般ユーザーに伝わるのだろう・・・

書込番号:15702936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/02 01:40(1年以上前)

>望遠端(130mm)でF2.7でしょ、それぐらいはいけますね。

130mmと言ってもあくまで130mm相当なだけであって本当の焦点距離は23.5mmですよ

23.5mmF2.7・・・・・・・そんなにボケません

書込番号:15703799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/02 13:22(1年以上前)

別機種

2.3インチデジカメでここまでいけますね。
撮影時の絞りは6.3。焦点距離は同じ。
私の撮影はXZ-10の解放値より2段ちょい絞られてますのでF2.7なら期待できるでしょう。
実機でCP+で試しましたが結構ボケますよ。
更にメーカーのものは距離がもっと離れていますので・・・

ただ、あれが限界でしょう。
更に、曇り空っぽいので絞られずに済んだ・・・
晴天ではかなりきついのではないかと思われます。

書込番号:15705657

ナイスクチコミ!4


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/02 13:28(1年以上前)

マクロってぼける?

ぼけ、変わらないと思うけど。

近寄れるだけでしょ!、まぁ、結果背景は、ぼけやすくなりますがね。

デジタル望遠は、単純にトリミングしてるだけですから、ボケ具合は、変わりません

カタログ、等は基本他の機種レンズは、使いませんがね?

本体でボケがコントロール出来れば、いいですね!

この画像からだとしてるように見えてしまいます。

書込番号:15705680

ナイスクチコミ!1


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 14:08(1年以上前)

ボケコントロール?
f値変えてるだけ、デジタル処理なんて無理、

メーカーの紹介画像は、同機種を使ってる事は、間違いありませんよ。

書込番号:15705869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/03 02:31(1年以上前)

>メーカーの紹介画像は、同機種を使ってる事は、間違いありませんよ。

撮影データが出ていない写真は結構いいかげんですよ(笑

最もわかりやすいものがペンタックス645Dのカタログの中にあります
35mmフルサイズ2400万画素と645D、4500万画素の比較画像は完全に同じ写真を加工したものです
屋外で風景を撮影した写真の切り出しですが同時に撮影したとしてもあれだけ同じ様に撮影できる訳がございません(笑

書込番号:15709373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/03 09:19(1年以上前)

訂正です
>更にメーカーのものは距離がもっと離れていますので・・・
更にメーカーのものは背景がもっと離れていますので・・・

書込番号:15710016

ナイスクチコミ!0


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 10:34(1年以上前)

メーカーには、確認済みです。

マァ、私的には正直?なんですがね、情報公開は、出来ないとの、回答でした。

XZー10で、撮ってるとの回答です、

望遠でよってるんでしょうけど、左右の人物のボケなど?です、
ばっと見、広角の明るいやつと思えました(^^ゞ

書込番号:15710328

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/03 12:06(1年以上前)

再びお邪魔します。

 かなり、大雑把ですが、、、
 上手の人物と、おねぇちゃんのサイズから、背景は 5 倍程度離れていると見ました。
 テレ端で撮影とすれば、おねぇちゃんまで 3m、背景まで 15m といったところでしょう。

 お好きな方は、被写界深度の計算をしてあげて下さい。。。

書込番号:15710730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/03 14:46(1年以上前)

別機種

手元のコンデジ(EX-FC100)で撮ってみました。
焦点距離:23mm
f値:4.3

被写体の猫まで2m弱、被写体から樹木まで約3m、さらに後ろの屋根までだと10mくらいでしょうか。
一段絞ったくらいでは、サンプル画像のボケ味に届くとは思えませんが・・・

デジタル処理でボケた風に加工できる機能がついていると面白いですが、あそこまでボケなくても十分楽しめそうなカメラですよね。
被写界深度が深いというのは、ある意味コンデジのメリットでもあると思いますし。
(明るいのに被写界深度が深いレンズというのは、フルサイズの一眼には実現不可能でしょう。)

書込番号:15711360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/03 15:05(1年以上前)

今日PENのライブガイドを触ってきました。
斗魅さんのおっしゃるとおり
これは明らかに絞り値を変えているだけですね。

書込番号:15711442

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/13 23:31(1年以上前)

フルサイズのカメラ(私はフィルムカメラだが)を使ったことがあれば、
あの画像がコンデジのボケでないことは一瞬見ただけでわかります。

実焦点距離23.5mmのレンズは、フルサイズで言えば超広角です。
フルサイズ一眼に 23.5mm/F2.7のレンズを着けて3m離れて人物を撮った画像を
そのお姉さんの写真と同じくらいの顔の大きさになるようにトリミングしたら
あのようなボケた写真になるかというと、絶対になりません。

おそらく、宣伝用に一眼レフで撮って採用したのでしょう。
あくまでもイメージ画像なので、別に悪いこととは思いません。

書込番号:15761460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2013/02/14 00:05(1年以上前)

>taka0730さん

23.5mm F2.7ではあのボケは得られない。
やはりそうですよね。
私もあの動画を見たとき、こんなにボケるはずがないと思っていました。
しかし、もしかしたら背景ぼかし機能などが搭載されていて、その機能を使って撮影されたのかも知れないという希望もありました。

ただ、taka0730さんがおっしゃっておられます、
>あくまでもイメージ画像なので、別に悪いこととは思いません。
に関しましては、すみませんが、賛同できません。
カメラの機能紹介動画の中で、「美しい背景ボケが可能に」のところにあの画像です。
それを見たら、こんなにボケるんだ、と思う人は少なからずいるのではないかなと思います(勝手な想像ですが)。
で実際買って、あの大きさで人物を写してみて、どうやってもあのようなボケが得られなくてこんなはずではなかったと思われたら、誇大広告と言えるのではないでしょうか。
カメラのコマーシャルであれば、対象となるカメラで撮影したサンプルで示してもらいたいと思います。

ただし、ぼかし機能か何かであの画像が得られている可能性もありますから、現時点ではXZ-10で撮影した画像でないとは断定できないでしょうけど。

書込番号:15761681

ナイスクチコミ!2


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 20:10(1年以上前)

>あくまでもイメージ画像なので、別に悪いこととは思いません。

私も、賛同できません。


>ただし、ぼかし機能か何かであの画像が得られている可能性もありますから

機能も、ありません。

メーカーの回答XZー10で、撮ってるとの事です。

>誇大広告と言えるのではないでしょうか。

誇大広告と言えると思います。「美しい背景ボケが可能に」

メーカーに多くの意見を入れるしかありませんね!

書込番号:15769096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2013/02/15 21:31(1年以上前)

>メーカーの回答XZー10で、撮ってるとの事です。

えぇぇ?
メーカの回答がほんとなら、XZ-10であの程度のボケが得られるということになりますね。

しかし愛凛子さんが、”メーカーに多くの意見を入れるしかありませんね!”とおっしゃっていることを考えると、メーカの回答は嘘ともとれます。

ぼかし機能などもないなら、あのボケはこのコンデジのスペックからは到底無理と思います。
嘘が事実なら、大変残念なことです。

書込番号:15769442

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 22:08(1年以上前)

>嘘が事実なら、大変残念なことです。

はい、残念です、

その回答も、即答されたんで、再度確認をとらせたんです。

データの公開は出来ないとの事でした。

対応は、丁寧だったんですがね(-_-;)

何回か名前変えて追及してみますよ(^_-)!今回予約考えたんですがね・・・・
広角24mmだと即決したんですがね。(なんとか頑張って欲しい)

超広角のコンデジで出してくれないかな〜(15mm〜30mm)・・・魚眼で無く

まぁ、この機種は仕事出来るかなと見てますので、いずれ購入するでしょう〜。

書込番号:15769630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/16 00:29(1年以上前)

>何回か名前変えて追及してみますよ(^_-)!

追求、是非お願いします!

ただ、ボケが期待できなくてもまだ購入の気持ちは残っています。
望遠端が明るい割には比較的寸法が小さいし、サンプルを見ると等倍でも耐えられる画質と思えたからです。
デザインも気に入っていますし。

しかし、そのサンプル画像もXZ-10で撮影した写真でない可能性もありますかね。
まさかそこまでは、とは思いますが。

もっと多くの、メーカ以外のサンプルを見て決めたいと思っています。


書込番号:15770413

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/02/16 18:15(1年以上前)

XZ-10発売日が決まりましたね。
「ボケ」については以前から機能紹介されてます。

・・色の鮮やかさや明るさ、背景のボケ具合などを簡単に設定できる「ライブガイド」機能も搭載。
iAUTO時に画面をタッチしてライブガイドを呼び出し、タッチパネル操作で「背景のボケを変える」などの効果を選び、レベルを調整。
シャッターボタンを押せば、選択した効果が反映されるようになっている。

この機能を使っているのでは?

書込番号:15773622

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/02/16 19:17(1年以上前)

「ライブガイド」は既出でしたね(-_-;)

すみません<m(__)m> <m(__)m>

書込番号:15773914

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/18 22:16(1年以上前)

だるま猫さん、こんばんは、

>まさか、背景ぼかし機能みたいのがついているのかな?

再度確認、そのまんまの画像だそうです、

カタログの掲載最画像も本機種で撮影されてるそうです。






書込番号:15784625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 08:19(1年以上前)

こんなにボケるわけないじゃん。
大した望遠でもないし、極小センサー。
ただの「※イメージです」でしょ。
バカバカしい。
あり得ない物を期待して購入した後で文句言っても誰も聞いちゃくれませんよ(苦笑

書込番号:15786194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/19 19:23(1年以上前)

>愛凛子さん

オリンパスの担当者は、プレゼンの「美しい背景ボケが可能に」の写真も、XZ-10で撮影と言ったのですかね。

もしそう言ったのなら、老舗の光学メーカオリンパスも地に落ちてしまったのかなと、呆れてしまいます。その担当者だけが変と思いたいです。

書込番号:15788273

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 00:16(1年以上前)

>オリンパスの担当者は、プレゼンの「美しい背景ボケが可能に」の写真も、XZ-10で撮影と言ったのですかね。

はい、そうです。(動画紹介、カタログ掲載の画像全て)

担当は、男性の方です、再々確認取らせました。(全三名)

動画紹介の0:30前後の部分ですよね、担当者も同時に見て確認とらせての回答です。

また、カタログの12−13ページの右側ページ、高速連写の紹介画像も確認しましたが、同じ回答です。

私的には、疑問です、実機がカスタマーサポートセンターにそろてから(まだ、実機が無い)、確認をしたいと思ってます。

書込番号:15789915

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 12:49(1年以上前)

今、カスタマーセンターから、電話入りました。

>動画による機能紹介のページ:

やはり、イメージ画像と、認めました。

ん〜、微妙な対応!

>美しい背景ボケが可能に・・・・は、無理があり、やはり誇大表現ですね。


書込番号:15791413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/20 13:02(1年以上前)

愛凛子さん
お疲れさまです。
当たり前でしょ。あの絵はフルサイズに標準域の1.4、もしくは中望遠2.8を付けないと無理。
アートフィルター使ったとしてもPENTAX Q程度の効果のかかり具合なら絶対ありえないです。

書込番号:15791469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/20 21:38(1年以上前)

>また、カタログの12−13ページの右側ページ、高速連写の紹介画像も確認しましたが、同じ回答です。

ご指摘のカタログ12-13ページの写真は、私も人物をあの大きさで撮影したにしては背景がよくボケているなぁと思っていましたが、これもXZ-10との回答だったんですね。
私はXZ-1を持っていて、望遠端(24mm F2.5)で撮った人物がほぼ同じ大きさの写真がありますが、あんなに大きくボケてはいません。
XZ-10の望遠端は23.5mm F2.7ですが、やはり納得できない思いです。

ま、今週の23日が発売日ですから実機で試せば分かることだと思います。
多分試しても、結果は決まっているとは思いますが。
しかし田舎町なので、展示してあるかなぁ。

書込番号:15793380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/20 21:55(1年以上前)

愛凛子さん、すみません。
カスタマせんたから、「動画による機能紹介のページ」はイメージ映像との連絡があったんですね。
先ほどの書き込みをしたあとに、気づきました。

やはりそうだったんだ。
対応したオリンパスの担当者っていったい何考えてるんでしょう…。

ということは、カタログの12-13ページもイメージ映像なんでしょうね。
動画の方は百歩譲って許せるにしても、製品カタログに本機以外の機種で撮った写真を、いかにも本機で撮影したように掲載するとは、許せない思いです。




書込番号:15793483

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 23:31(1年以上前)

メーカーでは(カスタマーセンター)認めました。

カタログの掲載も、情報がないものはイメージです。

保険の約款よりも小さい文字で、書かれております。(カタログの12−13ページの右側ページの下部)

電話では、まちがった回答の訂正でした。(かなり底姿勢(-_-;))

>「美しい背景ボケが可能に」

このタイトルには、?強く言っておきました。

書込番号:15794100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2013/02/21 00:09(1年以上前)

かなりの低姿勢で認めたとのことですので、大目に見てあげましょうか(笑)

多分、その対応者も実機で撮影と信じてたのかもしれないですね。

保険の約款よりも小さい字で…、には笑っちゃいました。
言われて改めて見ると、確かにその通りですね。

愛凛子さん、ほんとうにお疲れ様でした(´ω`)

書込番号:15794314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング