『XZ-10の試し撮りしました。』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

『XZ-10の試し撮りしました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

XZ-10の試し撮りしました。

2013/02/28 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:940件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

広角で撮影

ややズーム

広角で接写

望遠で接写

XZ-10を購入したので、私もさっそく試し撮りしてみました。
撮像素子が小さいので、どこまで背景がボケるか興味がありましたが、撮り方次第で結構ボケてくれます。
色合いや解像度について、パッと見たところでは素直でいい感じです。
作品を撮るためのカメラではないかもしれませんが、日々のスナップ用としては、なかなか良い機種ではないかと感じました。

書込番号:15830359

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:940件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/28 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO800

ISO600

ISO3200

ISO感度を変えて撮影してみました。
個人的には、ISO1600くらいまではOKな気がします。

書込番号:15830383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件

2013/02/28 22:06(1年以上前)

スレ主さんご苦労様です。
この試し撮りを拝見しますと、ISO800が限度でしょうかね。
予想していた通り、やはり暗い所が苦手の機種のようです。

書込番号:15831106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/28 22:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

4年ほど前にコンデジの買い替えを検討してた時は、富士フィルムのハニカムCCDを除けばISO200が限界という印象だったのに、いつの間にかここまで高感度に強くなったんですね。

ノイズ感はE-PL3とあまり変わらないくらいですね。
僕もISO1600までなら気にせず使えそうです。

書込番号:15831274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/03/01 00:13(1年以上前)

当機種
別機種

XZ-1で撮影

E-PL2

私はE-PL2を持っているので、ためしに同じようなアングルで撮影してみました。
レンズは違いますが、Aモード、Vividで撮影しています。

やや派手目ではありますが、XZ-1の方が目で見た感じに近く、解像感もあります。
E-PL2は、ふた世代前の機種だけあって、ややノイズが気になります。
また色はあっさりしていて赤かぶり気味の感があります。

私も、E-PL2の出番がなくなってしまうかも…。

書込番号:15831841

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング