デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10
今スマホXperia Z1でinstagramに画像アップしているのですが夜景や風景を撮った
時に限界感じて、今こちらとIXY 620Fのどちらかの購入検討しています。
用途はスマホ以上、本格的なコンデジの間でスナップショットを撮りたいと考えています。
そこで質問なのですがこちらの機能のドラマチックトーンは大変気になっています。
お使いの方で可能なら昼間の空を含めた風景、夜景の写真をアップして頂けないでしょうか?
参考にしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:17313516
0点
ドラマチックトーンを使いたいだけなら、OLYMPUSのアプリのフィルターを通してスマホ内の写真に効果を掛ける事が出来ますけどね。
書込番号:17313522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
コメントありがとうございます。
今アプリ使用してみました。こういうアプリ有るんですね。
大変勉強になりました。
本機搭載のものはこちらのアプリと同一なのでしょうか?
もしそうなら万人受けのIXY購入でこのアプリ使おうかなと思ったり
します。
教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:17313558
0点
>夜景や風景を撮った時に限界感じて、
ということでしたら、1/1.7型撮像素子搭載で明るいレンズを搭載したカメラから選んだほうがいいと思います。
ドラマチックトーンでしたらオリンパスXZ-2にも搭載されています。
http://kakaku.com/item/J0000006002/
小型で1/1.7型あたりの撮像素子搭載カメラだと
キヤノンS110(S120)
富士フィルムXF1(XQ1)
ニコンP330(P340)
といったカメラがあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000006290_J0000003737_J0000006002_J0000002800_J0000009971_J0000010873
書込番号:17313566
0点
今日は空一面の雲なので あまり効果が出ない見本ですが添付します
夜景に関しては この機種よりはレンズが暗いソニー WX200あたりのほうが
はるかに快適に撮れますので、ほとんどサンプルになるような画像がありません
適当なものでもよろしければ 暗くなったらちょっと撮ってみますが
書込番号:17313609
1点
フェニックスの一輝 さん、情報ありがとうございます。
一応17,000円前後位で考えています。
添付画像載せますがこの位の感じが出ればと言うのが希望です。
お手数掛けますが宜しくお願いします。
書込番号:17313614
0点
kaonoi さん、情報ありがとうございます。
もし可能でしたら夕方で構いません、お手数掛けますがアップお願い
出来ないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17313627
0点
想定機種の価格から推定しますとご予算が2万円以内と思いますので、高級コンデジを小型に作るためセンサーサイズだけは妥協し、明るいレンズ搭載を妥協しなかったXZ−10がこの価格ならお買い得でいいと思います。
ただキヤノン機は暗いレンズの替わりにズーム倍率が10倍ある一般的なデジカメですから本来は比較対象では無いカメラで、このXZ−10は5倍ですからその点構わないのかですね。
書込番号:17313638
1点
北のあんぱんさん
当地は日本と時差が2時間ありますので
日本時間だと9時過ぎくらいになってしまうと思いますが
適当に撮ったものを アップさせていただきます
写真の良否についての批判はご容赦ください
書込番号:17313649
0点
皆さん、色々対応ありがとうございます。
目的用途はスマホ以上、本格的なコンデジの間でスナップショットを撮りたいと
考えていての検討です。
IXYは赤に強くメリハリが効くと聞いています。
オリンパスは使った事が今迄無いのでチャレンジしてみようかと思ったりします。
kaonoi さん、もし可能ならドラマチックトーンを使わない夜景も取ってアップ
して頂けませんか?
お手数掛けますが宜しくお願いします。
書込番号:17313660
0点
楽しいカメラですよ
まだ購入したばかりなので、使いこなしてませんが参考になれば幸いです。
ブログ用ですので、ファイルサイズは最小です。
書込番号:17314384
2点
夜景を撮ってきました
今日は雲が多くて月も星も出ていないため
非常に暗い夜でした
シーンモードの手持ち夜景と Pモードで撮り比べています
書込番号:17314444
![]()
2点
皆さん、ありがとうございます。
大変理解出来ました。
明日にでも量販店覗いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17314733
0点
パナソニックの機種が出ていないのでご参考です(^^;
オリンパスのドラマチックトーンは、パナソニックではインプレッシブアートという名前であり、
フィルターをクリエイティブコントロールと読んでいますが、撮る時にも使えるのと
再生時にも同じフィルターでも違うフィルターでも重ね掛けでき、イメージを変えることができます。
これは素子が小さいデジカメですので、素子が大きなLF1ならレンズが良さそうですし、
手持ち夜景機能で綺麗に撮れると思います。
あくまでご参考に…
書込番号:17314748
3点
こんにちは。
私は昨年7月に産まれた子供を室内で綺麗に撮りたいという目的で昨年12月にIXY620F(金)を、正月にXZ-10(白)を買いました。IXY620Fは確かに見た目綺麗に写りますが「塗り絵」感がありイマイチ気に入らず、XZ-10を購入したのです。
XZ-10は開放F値も明るいこともあり綺麗に(自然に)撮れるのですが、CMOSにしては高感度がやや苦手かなぁという印象でした(画像処理の問題か?)。
そこでSONYのWX200と300に目を付け先日の日曜に量販店に見に行き、200は薄くてホールドしづらいのと電池の持ちがイマイチなため、WX300に決めましたがその店に希望カラー(赤)の在庫がなく取り寄せになってしまうため、カメラのキタムラネットでポチりました。まだ取りに行っていないので店頭で触った印象だけですが、ISO12800でもL版なら使えるかも?という感じです。
また20倍ズーム(35mm換算25-500mm)なので大抵のことは間に合うだろうという感じです。
オリンパスのアートフィルター、ドラマチックトーンと全く同じなのはありませんが、絵画調HDRというのがありますし、パートカラー(色抽出)も面白そうです。
なお、IXY620Fに関しては電池室の不具合が出ておりますので、いちおう書いておきます。↓
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/140219ixy610f620f.html
書込番号:17316028
![]()
2点
よっちゃん@Tokyo さん、情報ありがとうございます。
検討の中に入れてみます。
書込番号:17317238
0点
皆さん、ありがとうございます。
本機とWX300で検討します。
ありがとうございました。
書込番号:17317249
0点
たまたま WX300 も持っているので
サンプルを撮ってきました
夜景に関しては普通のデジカメだと Pモードではまず撮れない明るさですが
ソニー機は結構粘るので 夜景の時はソニー優先です
書込番号:17318330
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/12 9:02:06 | |
| 1 | 2023/01/11 13:45:38 | |
| 16 | 2022/08/23 9:46:34 | |
| 16 | 2021/11/23 23:20:53 | |
| 5 | 2020/08/22 9:15:48 | |
| 5 | 2020/08/15 23:29:37 | |
| 4 | 2019/12/09 14:25:41 | |
| 4 | 2019/05/19 18:27:43 | |
| 5 | 2018/11/14 14:50:46 | |
| 14 | 2017/12/09 15:21:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























