『ずっと防水カメラ購入で悩んでいます。どちらがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

防水・防塵、耐落下衝撃、耐低温性能を備えたタフコンデジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:270枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

『ずっと防水カメラ購入で悩んでいます。どちらがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-630 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

夏に海に行く際に使うデジカメを購入したいと思っています。

60Dを所持しているのですがビーチに持っていくわけにもいかず、もぐったりもしたいので悩んでいます。
そこでですが、このTG−630とXP200ではどちらがいいのでしょうか?(使い捨ても検討しましたがやめました。どうしてもすぐにデジタルデータでほしいのです。)

悩んでいる点はこちらです。
・TG-830の防水性能は5mとXP200の10mより低いが大丈夫なのか。
・一眼で1800万画素に慣れてしまっているのに、1200万画素で大丈夫なのか
です。

ちなみに撮った写真はスライドショーにします。
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16414143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3719件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/29 03:40(1年以上前)

5m以上潜る場合はXP200を選択すべきです。
大きくプリントしないのであれば画素数が多くなくてもよいです。

ビーチでのカメラの使用は何かと大変ですよ。

書込番号:16414213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/29 06:01(1年以上前)

大差ないですが、ビーチやプールならどちらでも。スキューバならXPかな。
僕なら絵作りや遊べる機能でTGー630だけど。

基本、ジップロックの防水ケースに入れて下さい。防水機構に安全はありません。
画素数は気にしなくてよいです。
僕の場合、2000万画素以上の一眼レフと1000万画素のコンデジをメインにしてますが、特にストレスはありません。

念押し…防水機構は保険です。ジップロックをぜひ!
浸水で嘆いての書き込みは見るに忍びないです。

書込番号:16414283

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/29 07:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007620_J0000005992

防水性能がかなり違いますので、かなり潜るのならXP200がいいと思いますが
海でちょっと遊ぶ程度なら、小型のTG-630でもいいのではないでしょうか。
私は雨天用デジカメとして、TG-630を先月購入しました。

書込番号:16414380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/29 09:17(1年以上前)

潰れてもいいように安いTG630を選ぶか潰れるリスクを下げるためにXP200を買うか………私なら後者ですね

ただどちらにしても防水のSDカードを使いましょう、カメラはイカレても金出せば買えますけど消えたデータは買えませんもん(´・ω・`)

書込番号:16414586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2013/07/29 11:22(1年以上前)

カメラを1時間程度海水につけておくのは問題ないのでしょうか?

書込番号:16414865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/07/29 11:32(1年以上前)

TG-630よりTG-820が型落ちで安いのですが、TG-820はどうでしょうか?

書込番号:16414885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/07/29 12:05(1年以上前)

両機を比較して個人的に気になる部分。

・通常設定時の近接撮影距離
 XP200は60cmまでしか寄れません。TG-630は20cmまで。(実際はもうちょっと寄れるかも?)
 60cmまでしか寄れないのはちょっと使いにくいかも?(自分撮りもギリギリ?)

・ホワイトバランス(WB)
 XP200はカスタムWBが不可。(以前持ってたフジZ33WPのWBが酷くてカスタムWBもなく対処不可能だった)

・ISO感度
 XP200はオートISOでも上限が400、800、1600の中から選べれる。
 高感度画質が宜しくないカメラには有難い機能。

・XP200は高速連写合成のパノラマ撮影が可能。TG-630は"半自動"な感じで、撮影枚数が少ない分、精度もイマイチ?

・XP200の電池蓋ロックの安心感。あくまでも"感"ですけど。

・センサーの小さいコンデジは出来るだけ低画素を選びたい・・・


ビーチ、水中での使い勝手は存じませんので悪しからず・・・。



>TG-830の防水性能は5mとXP200の10mより低いが大丈夫なのか。

潜る深さにもよるでしょうけど、ご心配ならスペックの高いXP200が良いのではないでしょうか?

書込番号:16414951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/07/29 14:21(1年以上前)

TG-630とTG-820の比較表

価格コム
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005992_J0000000173
メーカーHP
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=794&products=740

レンズもセンサーも映像エンジンも同じようなので、画質の差はほとんど無いかもしれません。(もしかしたら手ブレ補正の能力に違いがあるかも?)
TG-820は型落ちとはいえ上位グレードなので、タフ性能が優れ、液晶モニターの解像度が高いようですね。
TG-630は、ハイスピード動画やマルチアスペクトなどが新しい機能のようです。
これらが必要でないなら、同等価格でよりタフなTG-820は良い選択かもしれません。
TG-820はXP200と同様に通常設定時の近接撮影距離が60cmというのが個人的には気になりますけど。

ネット上のレビュー記事をいくつか。
TG-630
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/girlscamera/review/20130729_609427.html
XP150&XP50
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120706_544815.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120720_547865.html
XP150
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120508_530928.html

書込番号:16415266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/07/29 14:32(1年以上前)

TG-820とXP200の大きな違いはなんでしょうか?

書込番号:16415287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/07/29 14:35(1年以上前)

また、店舗でTG-630のシャッターを切ったあとのレスポンスは良かったのですが、TG-820も大差ないのでしょうか?

書込番号:16415291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/07/29 18:20(1年以上前)

>TG-820とXP200の大きな違いはなんでしょうか?

スペックの違いはコチラ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000173_J0000007620
際立って違うのはないようですが、XP200はWi-Fiに対応してますね。
電池蓋を開ける頻度が少ないのは、扱いがデリケートな防水カメラには利点かもしれません。(TG-830でもEye-Fiカードを使えばデータ転送は出来るようです)

防水性能がXP200の方が良かったり、動画のフレームレートが60fpsだったりという違いもあります。
細かな使い勝手の部分でも、恐らく違いはあると思います。

でも一番の違いは、"実績"と"信頼感"かも知れません。
オリンパスの初の防水タフネス機は2006年発売のμ720SW。(3m防水&防塵&1.5m耐衝撃)
フジは2009年のZ33WP。(3m防水&防塵、耐衝撃は無し)
オリンパスは生活防水機も含めれば2003年から発売してますし、メーカー純正の防水ケースや水中撮影用のアクセサリーが充実しています。
だからといってフジが駄目という訳ではないですが。
逆に、だからといってTG-820なら絶対大丈夫という訳でもないと思いますが。

TG-820を置いてる店も少なくなっているでしょうから実際は分かりかねますが、特別レスポンスが悪いような感じはなかったと思います。

書込番号:16415865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/29 20:01(1年以上前)

TG-820ユーザーです
水に潜るのであれば絶対にこの機種はお勧めできません
バッテリーの所の蓋はダブルロックとなってますが簡単に開いてしまいます
それにより壊れた方も多いようで……


よってTG-820だけはおススメできません

書込番号:16416206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/29 22:44(1年以上前)

確かにゆるいですよ。

書込番号:16416947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/07/30 11:16(1年以上前)

前からTG-820のロックはゆるいと聞いていましたが、そこまで進められない機種なのですね。まだ検討してみたいと思います。

書込番号:16418396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お散歩 3 2015/10/27 10:14:03
最高のタフカメラ 7 2015/10/06 7:01:37
春撮り 5 2014/06/06 15:04:42
しょーりゅーけん! 2 2014/03/08 16:28:50
フロートストラップ送料込み300円 3 2014/01/25 23:27:35
5台目の防水カメラ 4 2014/11/02 20:14:28
各モード 3 2013/08/16 7:20:05
子ども用にお勧めはどちらでしょうか? 630⇔820 11 2013/09/10 5:15:30
買いました! 7 2014/02/10 6:36:41
仕事用に購入しました 4 2013/08/10 19:03:03

「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」のクチコミを見る(全 146件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング