『このカメラの欠点はありますか?』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

防水・防塵、耐落下衝撃、耐低温性能を備えたタフコンデジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:270枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

『このカメラの欠点はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-630 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラの欠点はありますか?

2013/07/31 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

タイトル通りです。
このカメラの欠点はありますか?

書込番号:16423730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/31 22:59(1年以上前)

欠点とは思わないけど。

TGー620と同じクセなら…露出傾向として、明るい場所でもシャッタースピードはあまり高速側にふれず、むしろ…びっくりするくらい絞られます。

書込番号:16423750

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/07/31 23:02(1年以上前)

実際に使われている方のレビューを読むのが一番だと思います。

http://review.kakaku.com/review/J0000005992/#tab

書込番号:16423757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/01 01:33(1年以上前)

このカメラの欠点は使っていませんのでわかりませんが、違うオリンパスのデジカメを使ってる印象では、
オリンパスの設定は基本Pモードで、AUTOでも似てますが、ISO400を出来るだけ上限にして、
綺麗な画質を保とうとするプログラムが基本で、ぶれに関してそのままだと思ったより良く感じない印象ですが、
PモードのISO設定で「ISO AUTO」を「ISO HIGH」にするとシャッタースピードも上げる感じで
ぶれ的にも効果が出てくるその設定かもしれません。「ISO HIGH」がない機種は「高感度」になると思います。

AUTOをメインにする方でそれに気が付く人は少ないかもしれないところが欠点かもしれません(^^;?…

書込番号:16424193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/01 09:03(1年以上前)

雨天専用デジカメとして購入しましたので、雨天でそこそこの撮影ができればOKです。
まだテスト撮影しかしておりません。

書込番号:16424718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/01 14:14(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/girlscamera/review/20130729_609427.html

デジカメWatchのレビューがありました…

書込番号:16425472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/01 14:42(1年以上前)

悩まれてますねぇ。f^ ^;

当機固有の特徴にジョイスティック操作があります。
使いにくいと感じる方も多いようです。
爪ではじく様に操作するのと、指の腹で操作するのでも違いがありそうです。

上位機のTG-2だとモードダイヤルがありますが、TG-630にはありません。
頻繁に撮影モードを変えたりするにはモードダイヤルがあった方が楽だったりもします。
でもその代わり、操作部分はスッキリしています。

こういった違いや特徴は欠点ではなく、ユーザーとの相性だったりします。
店頭で触って確認してみてください。


TG-620→TG-625→TG-630と言う順番で進化してきていますが、この3代はそこまで大きな進化はありません。
という事は、逆に言うと大きな欠点が無いという事なのかも知れません。

書込番号:16425536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS STYLUS TG-630 ToughのオーナーOLYMPUS STYLUS TG-630 Toughの満足度5 今日のおじさん、なに食べました 

2013/08/03 00:37(1年以上前)

 3ヶ月ほどTG-630を使っています。現在、他のカメラは使っていませんが、以前使っていたデジカメや、店頭で比べてみての感想です。
 比較する相手によって、欠点は変わってくると思いますが、

1.高価な防水デジカメ(TG-2など)と比較して、
・レンズが暗い。F値3.9(TG-630)と2.0(TG-2)では、明るさが約2段(2倍)違います。AUTO撮影では、ISO感度が2段(約4倍)上がってしまうと思います。日中でも、部屋の中では、ノイズが気になってくるかもしれません。
・レンズの暗さのためか、ハイスピードムービー(120fps,240fps)が、室内だとかなり暗く写ります。屋外専用の機能と考えたほうがよいかもしれません。

2.同価格帯の防水デジカメと比較して、
・ジョイスティック(十字キー)の操作が独特。好みはありますが、ほかに比べて、少し使いにくいかも。慣れれば、それなりに操作できますが、設定を変える操作は面倒に感じます。メニュー構成の問題もあるかもしれません。しかし、起動の速さやズーム速度、ピント〜撮影までの速度などは快適で、全体の操作性は良好です。
・ISO感度の上限を設定できない(ほかの防水デジカメでできるか不明です)。日の差さない室内ではISO感度が1600や3200になって、ノイズが出ることも多いです。ISO感度は手動で設定できますが、ジョイスティックの操作感が悪いため、少し面倒に感じます。

3.同価格帯の普通のコンデジ(防水でない)と比較して、
・レンズカバーがない。レンズの位置が本体の隅にあるため、指がひっかかりやすい。レンズをしょっちゅう拭くことになります。
・ズーム倍率が5倍と低め。同価格の普通のコンデジならば、10〜20倍のものもある。

 使っていると欠点に気づきますが、頑丈で手軽で、どこにでも持って行けます。コンデジ本来の「気軽さ」を満喫できるカメラです。ほかのカメラと併用している方も多いようですが、このカメラ1台だけ持っていれば、私は十分に感じます。

書込番号:16430642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/04 06:50(1年以上前)

私も、子供と海やプールで遊ぶときのカメラとして、大して期待せずに、1.5万円程度だったので、買いましたが、悪くはないです。
細かいスペックを気にするよりも、防水性能というのもが、コンデジを、気楽に使えるものにする、という点が、想像していた以上に、良いもの、に感じます。

水中撮影の動画も綺麗に写るし、最初は、気になった、少々、のっぺりした、明るすぎる画質も、別にうるさいことを言わなければ、どうでもいいような気になってきます。

何がいいといって、とにかく、水を気にしないでいいこと。洗えること。

たとえば、食事の最中に、テーブルに無造作に置いても、万が一、水やビールがこぼれてもぜんぜん大丈夫。
こぼしたことはないんですが、その安心感がまるで違います。
落下も1.5mまで大丈夫、とありますが、実際には、割れたりする部分もあるかもしれませんが、衝撃に強いというつくりについても、日常の使い方での安心感につながります。
子供に持たせて、使わせるときにも、安心感があります。

レンズバリアも、このまま洗えばいいわけですから、綺麗に保つことができます。

こうやって書いてみても、コンデジというものに、一番大切な、カジュアルに、いつでも、気楽に持ち歩ける、という特性が、防水、耐ショックという構造によって、とても、身近な特性になっていることに気がつきます。

できれば、このようなスペックで、マイクロフォーサーズ機が出てきたら、いいだろうなぁ、と思うのですが。

次にコンデジを買うとしても、やはり、防水機になりそうな気がしています。
実際に買って使ってみると分かると思いますよ、この気安さ。価格も安いですしね。
これこそが、このカメラの最大の特徴だと思います。

書込番号:16434491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2013/08/04 18:32(1年以上前)

防水性能...がやはり重要ですよね。
ということで、15mの防水性能がある。XP200を購入いたしました。
みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16436476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お散歩 3 2015/10/27 10:14:03
最高のタフカメラ 7 2015/10/06 7:01:37
春撮り 5 2014/06/06 15:04:42
しょーりゅーけん! 2 2014/03/08 16:28:50
フロートストラップ送料込み300円 3 2014/01/25 23:27:35
5台目の防水カメラ 4 2014/11/02 20:14:28
各モード 3 2013/08/16 7:20:05
子ども用にお勧めはどちらでしょうか? 630⇔820 11 2013/09/10 5:15:30
買いました! 7 2014/02/10 6:36:41
仕事用に購入しました 4 2013/08/10 19:03:03

「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」のクチコミを見る(全 146件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング