『購入の決め手について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『購入の決め手について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の決め手について

2013/01/14 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 saoooさん
クチコミ投稿数:5件

一眼が欲しくて購入しましたが、持ち運びが大変なので「ソニー DSC-RX100 」と「オリンパス STYLUS XZ-2」のどちらかの購入を検討しております。
色々調べて見ましたが、正直私のカメラ知識だけでは分からない事ばかりです(笑)

被写体は風景がメインです。でも結婚を気に家族の写真を沢山撮っていきたいと思うので
どちらがいいのかご教授下さいm(__)m
よろしくお願いします!

書込番号:15618050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/14 16:43(1年以上前)

バランスが良いのはXZ-2です。全然寄れないコンデジなんて存在価値が無いのでRX-100は私にはあり得なかったです。実は先月迷ってたんですが、カメラ店で試写して簡単に決まりました。解像度やスペックを買うのではなく、良い写真を撮る道具が欲しかったので。
価格.comではRX-100を勧める方が多いと思います。

書込番号:15618109

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/14 16:58(1年以上前)

XZ-2は、コンデジとしては、大きい過ぎるので、
1インチセンサーが付いていて、小さいRX100の方を薦めます。

ちょっと、設定が必要ですが、まだ安く発売されているならば
XZ-1かと思います。

書込番号:15618180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/14 17:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

@RX100 広角端

AXZ-2 広角端

BRX100 望遠端

CXZ-2 望遠端

どちらも各社が誇るハイエンドのコンデジで、甲乙つけ難い気はしますが、
画質面ではセンサーサイズの大きなソニー機が有利で、山の木々などつぶれずに良く解像しています。
RX100が一回り小さいですが、滑りやすい感じ。XZ-2は大きく重いけど、グリップがあって持ちやすい。

メカ好きの人はRX100の実力に痺れますが、個人的には、割と気軽に使えるのがXZ-2のような気がします。

写真は試し撮りでいつも撮っている場所ですが、天候や時間、露出条件等、合わせていませんので、
参考程度です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_K0000386303#btnMakeUrl

書込番号:15618199

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/14 17:02(1年以上前)

どちらもいいカメラなので後悔しないと思いますが、
強いて言えば
RX100はポケットサイズの小型で携帯性が良いが望遠側がイマイチ。マクロがやや苦手。
XZ-2はポケットに入れるのははばかられる大きさ、広角〜望遠まで安定した高画質。マクロが得意。
あとセンサーサイズ的にRX100のほうが暗いところでもノイズが少ない。

ですので
広角側を中心にスナップや集合写真を撮る。しかも室内撮りが多いならRX100が良い。
広角〜望遠、マクロといろんな写真を工夫して撮る楽しみならXZ-2が良い。と思います。

書込番号:15618206

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 saoooさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/14 17:07(1年以上前)

ぱぱ55さん、今から仕事さん>丁寧にご返信ありがとうございます。

追加で質問して申し訳ないですが、
この2機はどちらが夜景に強いでしょうか…?

書込番号:15618226

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/14 17:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハンカチ刺繍の接写

ノイシュバンシュタイン城

シオン城

こんにちは
昨年秋RX100だけ持参してヨーロッパへ行ってきました。
RX100は寄れないとのお話しもありましたので、ハンカチの刺繍のアップを載せてみました。
ZX-2もいいカメラですが、1/1.7と小さい素子の割りに外形がとても大きいのでどうでしょう。

書込番号:15618248

ナイスクチコミ!6


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/14 17:48(1年以上前)

RX100を持っていないので、カタログスペックと作例での判断ですが
夜景に関してはRX100の方が有利かと思います。

XZ-2の場合、暗い場所ではオートフォーカスのピント合わせがかなり迷います。
※RX100のオートフォーカス性能は、わかりません
また、持ち運びを考えて追加購入とのことですので
XZ-2はちょっと大きいかも。スレ主さんにはRX100をお勧めします。

私は全体のバランスや自分の好みから、XZ-2を購入し満足していますが
まだまだ使いこなすには至っていません。少々じゃじゃ馬なところがあります。

書込番号:15618438

ナイスクチコミ!4


スレ主 saoooさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/14 17:52(1年以上前)

ぼーたんさん>比較写真ありがとうございます!
ぼーたんさんが仰る通り持った感じやデザインはZX-2の方が好きです。

hidepontaroさん>返信ありがとうございます!
夜景などを取った時は、RX100の方がいいんですね。

里いもさん>写真ありがとうございます!
とても綺麗に撮れてますね!新婚旅行で自参するカメラになるので
とても参考になりました。

書込番号:15618458

ナイスクチコミ!0


スレ主 saoooさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/14 18:12(1年以上前)

那須華さん>
夜景に関してはRX100の方が有利なんですね!
どちらのカメラも良い点が沢山あって迷います・・・(泣)

書込番号:15618585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/14 18:21(1年以上前)

あ、質問されてましたね。どちらも良いカメラですので、何を性能とみるかによって答えが違うんじゃないでしょうか。
双方ともSONYのセンサーです。夜景かどうかに関係なく、単純に画質だけとればRX100が上と思います。
最短撮影距離、大きさ・ブレづらさ、可動式液晶、色合い、小気味良さなど、狙った被写体をストレスなく撮影することに関してはXZ-2が上と思いました(個人の好みです)。ちなみに私はほとんど三脚を使わない無精者です。
そういう意味では、夜景に関係ないですが、SONY機全般に青味が強い割に、出したい青が出ないのも好きではありません(私はNEXユーザーですが)。

書込番号:15618630

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/14 18:26(1年以上前)

別機種

余り明るくない舞台でのISO 5000に上げて撮った写真です。

書込番号:15618656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/14 18:40(1年以上前)

簡単に気楽に上質な写真を撮るならソニーRX100でしょうね。
ホントによくできたスタンダードですよ♪

ただ、接写能力はいただけません。
こだわりや撮りたい世界があるなら、迷わずオリンパスXZー2ですね。

全てに高度に平均点のRX100と、圧倒的存在感の領域を持ったXZー2。

ちなみに…僕なら躊躇なくXZー2です♪

書込番号:15618724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/14 19:04(1年以上前)

saoooさん こんばんは。

XZ-2、LX5ユーザーです。

携帯性、フルオートの簡単さ、暗所性能(高感度ノイズ耐性)を考えるとRX100が一押しですね。
他の方のご指摘どおり、マクロはいまいちです。

もし、ご自分で設定をいろいろ触ってみたいのであれば、XZ-2が楽しいです。

風景をメインという事ですので、検討機種に入っていないパナのLX7も広角が24mm相当でフルオートが賢く簡単で、バランスが良いのでおすすめです。
ただし、キャップが本当に面倒です。

書込番号:15618875

ナイスクチコミ!2


スレ主 saoooさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/14 19:47(1年以上前)

ぱぱ55さん>
返信ありがとうございます。確かに自分がどんな写真を
撮りたいかで購入するものは変わりますよね。

里いもさん>
わぁ!とても綺麗に撮れてますね!

松永さん>
スタンダードもいいかと思いますが
味のあるいい写真を撮りたいので決めました!

Supercriticalさん>
LX7のご提案ありがとうございます!
みなさまのご意見を参考に迷ってましたが、XZ-2に決めました!

みなさま>
ご意見くださった皆様本当にありがとうございました。

書込番号:15619117

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/14 23:21(1年以上前)

saoooさん

XZ-2に決められましたか!
お仲間ですね!

付属のレンズキャップは、本体に比べるとがっかりする程の質感なので、利便性向上も兼ねて、ぜひオートレンズキャップLC-63Aを付けてあげてください。

書込番号:15620448

ナイスクチコミ!1


88hh14さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/15 00:12(1年以上前)

XZ-2は室内でAF迷う、レンズキャップを手ではずさないといけない(自動開閉キャップは別売り)、本体内充電で充電器が付属しない(充電時間も長い)、動画を撮ると非常に耳障りなカチカチ音が頻繁に入り使いたくなくなる。
写真、動画ともにXZ-2より高画質なRX100の方が無難だと思いますが・・・

書込番号:15620740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 01:04(1年以上前)

一時期RX100を使っていましたが2ヶ月で手放し、現在XZ-2を使用しています。
RX100は、最初はぱっと見の画質が良くて気に入っていましたが、いろいろ操作しながらちょっと凝った撮影を楽しみたいなどと
いう時に、操作の幅がかなり狭く感じました。本体の質感もコンデジの延長線上って感じで所有感も感じられず、簡単に言うと高級
コンデジとしては画質以外は魅力が薄く飽き易いカメラだと思います。
最近の高級コンデジクラスであれば、各社とも画質的に大きな差はありません。もちろんセンサーサイズがやや大きいRX100は一歩
進んでいると思いますが、並べて細かく比較するような事をしない限りは大きな差はありません。
あとはそのカメラの「売り」にしている部分に賛同出来るかでしょう。
XZ-2も上記の方が挙げられたような欠点もあります。
RX100とXZ-2との比較であれば、とりあえずオートで撮るだけで少しでも画質が良い写真をご希望であればRX100を、いろいろ操作
を楽しんで撮影したい、またカメラらしい本体の質感も重視されるならXZ-2ではないでしょうか。
個人的にはXZ-1から評判の良いレンズ性能を犠牲にせずに、各所ブラッシュアップしているXZ-2をお勧めします。
もしこのレンズでRX100と同じセンサーにしたらもっと本体が巨大化しているか、ソフト的な補正でレンズ性能を犠牲にする事に
なるでしょう。
そうしないで1/1.7型センサーに留めた本製品に賛同できます。

書込番号:15620916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2013/01/15 03:38(1年以上前)

saoooさん>
私もつい先日RX-100かXZ-2かどちらか迷った末にXZ-2を購入しました。
RX-100は店頭の実機を触った事しかないのですが比較するとどっちもどっちかと。
人それぞれの感じ方はあるでしょうがRXの方は比較的AFの挙動が早く感じます。
XZの方は若干AFが遅いというか迷うというか。
いかんせんRXの方は少ししか触ってないのでこれ以上の比較はできないですが。
イメージ的にはRXはシンプルで直感的に撮れる、XZはいろいろバラエティに富んだ撮り方ができるような感じです。
ですので永く使うならXZの方が飽きがこないかなと感じてます。
あくまで二機種間での比較ですのでXZ-2が悪いというわけではないですし、自分はXZの方を選んで良かったと思っていますので参考までに。

書込番号:15621176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/01/15 09:14(1年以上前)

用途次第というか自宅はともかく、普段持ち歩くならサイズ的にRX100しかないでしょう。
休日などに撮影用に持ち出すならどちらでもOKでしょうけど。(個人的にはRX100でも持ち歩きには大きい=重いと思います)

原則、価格.comの住人は画質や性能に話題が行く傾向が強いですが、カメラを持ち出す頻度はサイズの小ささに比例すると思います。

熟練のカメラユーザーならともかく(重くても画質は妥協しないでしょうし)、自称初心者(私ですが)は何よりまず大きさでカメラを選ぶべき、質も必要でしょうが、まず撮る量こそ大事だと思います。

まして、「一眼が重い」というスレ主さんにも、同様のことが云えるのではないでしょうか。

書込番号:15621599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 16:15(1年以上前)

今年に入ってXZ-2を買った者ですが、これだけコメントがあって、ファインダーについて誰も触れられていないので一言。
スレ主さんは、冒頭に「一眼が欲しくて購入しましたが...」とおっしゃってられるので、それに近い感覚で使いたいのなら、ファインダーが必要です。
RX-100はファインダーはアクセサリーとしても提供されてないので、背面モニターで見ながら撮影するしかありません。
一方、XZ-2は、144万画素の高性能EVF(液晶ファインダ)のVF-2がアクセサリーとして提供されています。
私はかつてフィルム一眼を使っていたことと、中年で背面モニターがよく見えないこともあって、迷わずVF-2も購入しました。
風景画であっても、構図をじっくり考えていい写真を撮ろうと思うのであれば、XZ-2 + VF-2をお勧めします。
高さは一眼なみになりますが、レンズ分だけ奥行きと重量が小さいです。
私は付属の肩ストラップをつけず、ジャンパーのポケットに入れて持ち運んでいます。

書込番号:15622792

ナイスクチコミ!5


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/19 16:51(1年以上前)

私も買うならXZ-2がいいです。RX100はセンサーは大きいのですがレンズのテレ側が暗かったり、
個人的にRX100のデザインがいまいち好きではなかったりします。
XZ-2はレンズが良くて、センサーがソニー製になって高感度も強くなりました。
デザインは最高、可動式モニタも付いていてこれ以上ないコンデジだと思います。
はやく買いたいですが資金がありません。

書込番号:15641019

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング