


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
初めて投稿します、 お散歩カメラとしてXZ-2とMX-1と検討しております、当サイトにて皆さんのコメントを拝見し、ある程度は違い(重量・オプションパーツ・他)は分かっているつもりですが、値段を考えますとYZ-2が非常にが安くなり買いやすいと考えております。しかしながらMX-1に投稿されている画像を拝見しますと、MX-1の画像が大変クッキリきれいに見えますが、画質を比べた時素人の私が見て感じるほどの違いがあるのでしょうか。もちろん個人の撮影テクニック等も考える必要があると思いますが、いかがでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:17405437
4点

両方持ってて、キチンと比較できる人なんているのな。
ピクチャーモードとかの設定で見た目はかなり変わると思うよ。最悪?はRAW現像で調整すれば、画像(画質?)の幅はかなり広がると思うけど、とにかく「好み」の領域になると何とも言えないね。
書込番号:17405492
4点

こんにちは
当方も両方持ってませんが(笑)、ここでの作例を見るかぎり適度なコントラストと色のりなどから、
MX-1をおすすめします。
シャープなところはどちらも同じかと。
MX-1が重いのなボデー上面へ真鍮を使ってるためです、黒い塗装が磨り減って金色が出ると、使われた貫禄が出ると
思います。
また、迷った時は高い方を選べば、後から後悔がないかと。
書込番号:17405562
3点

>画像を拝見しますと、MX-1の画像が大変クッキリきれいに見えます
自分が感じた事に対しては、そのまま信じていいと思います。
それは他の人が違うと思っても、自分で納得できなければ意味がないからです。
内容からするとMX-1に惹かれているけど、価格差を考えるとXZ-2の方が魅力的という事だと思いますが
MX-1の画像の方が好みだと思われますので、MX-1を購入したほうがいいように感じます。
書込番号:17405589
9点

値段の魅力でXZ-2を買っても、MX-1にしておけば・・・と後悔するかも?
がんばって、お気に入りのMX-1にしたほうがいいと思います。
書込番号:17405808
3点

XZ-2の価格まで下がればだけど
MX-1だったらあと5000円だしたらRX100なんて思っちゃうかも。
書込番号:17405844
1点

alfinoさん 小生も最後までMX-1とXZ-2とXQ1と迷いましたが
経済的な事と購入のタイミングでXZ-2が安かったので
ZX-2の購入に決めました
オートで撮って見た感じは変わりません
家は妻と小学生の2人の子供も使うので
オートで撮る機会が多い為
お店で3機種を含め色々比べましたが
正直、上記3機種は変わりません
体感では違いが判りません
印刷するプリンターと写真用紙にもよると思います
家族は皆、軽いカメラは嫌だと言っていた為
XZ-2に決めました
XZ-2の嫌なところを上げるとすれば
カメラ本体が見た目も、質感も冷たい感じがします
あとは、alfinoさんがSDカードを持ってショップに行き
両機種で試し撮りをするのも良いかと思います
小生は … 彩 雲 … さんのアドバイス通り
お店で許可をもらい持参したSDで撮影をし
自宅でプリントアウトして家族会議のすえ決めました
小生はGX100とFZ200とXZ-2を持っていますが
XZ-2も良い機種ですよ
長く成りましたが、じっくり悩んで決めて下さい
MX-1はサンプル機種のみで
店舗在庫はなかなか無いのでご注意下さい
では、失礼いたします...
書込番号:17406138
2点

皆さん色々とアドバイス有り難う御座います。最終的には自分で決めなくてはいけない所を優柔不断で決められず、何かヒントが無いかとご意見をいただきました。まとめてのお礼で申し訳ありませんが、これにて解決とさせて頂きます。本当に有り難う御座いました。
書込番号:17406703
0点

回答締め切られておられましたが今、知りましたので私のお勧めはMX-1です。
それは後からカメラ内RAW現像がMX-1は出来る事とハッとする結果が多いカメラだからです。
後、もし価格の作例をいいと思ってMX-1を候補にしたのならそれは間違いないかと思います。
それは私が価格で良いと思い買ってみてそのとおりの感想だったからです。私も私の後に考えている人にいいなとピンときてもらえる様に私がピンときた結果を貼る様にしています。XZ-2の前に大人気だったXZ-1を私は気に入っていましたが、個人的にはXZ-1以上の写りと感じています。
また、カメラ内現像はハッとした画像をより自分のイメージに近づける事が出来ますのでパソコンで編集するよりも楽でオススメです。XZ-2では出来ない記憶があり、可能であるE-PM2も持っていますが出来ても面倒くさい操作方法です。
MX-1の後にRX100も入手しましたが圧倒的に私はMX-1の方が良く、おとついにRX100は手放しました。
書込番号:17407028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ミスタージー様こんばんは 貴重なご意見有り難う御座います。予算のこともありますのでこのお言葉を頭に入れてこれから考えます。
書込番号:17407192
0点

遅レスですが、、、
XZ-2とMX-1のレンズ性能の違いというのはほとんどないでしょうね。
どちらも高次元だと思います。
この二機種の決定的な写真としての違いは、画像エンジンでしょう。
個人的にはメーカー側の気合の入れ方が違った結果を出した、とも思います。
この機種(XZ-2,MX-1)は姉妹機であり、外部委託のプロダクトです。
オリンパスは全部を一から起こしたものではないので、どこかで予定調和のセッティングに落ち着いたと感じます。
逆にペンタックスは与えられたハードで、最大限の写真画質を求めたとも感じます。
MX-1はペンタックスでの最後のハイエンドコンデジになるかもしれなかったでしょうから、それもあるのかもしれません。
この二機種の違いはわずかですが、それが写真としての全体印象にも影響を与えています。
とくに緑の表現が良くも悪くも上手いのはペンタックスですね。
またシャープネスの掛け方が上手いのもMX-1の特徴で、柔らかい表現も可能です。
全員が全員、RAWから現像するという環境でもないでしょうから、撮って出しのJPGのバランスというのは一極的には重要です。
DPREVIEWのサイトでは、他の機種とも比較することができます。
私もXZ-2やRX100、RX1R等と比較したりしましたが、MX-1の撮って出しを超すのはベイヤー機だとRX1R位なのではと思います。
手持ちの試写でもこのサイトと印象はほぼ同じです。
http://www.dpreview.com/reviews/pentax-mx-1/8
私もXZ-1からMX-1に乗り換え、RX100も使っていましたが、、、
RX100はMX-1と比較すると、高感度ノイズ処理のみが有利な点ですね。
正直、1インチを積んだということがRX100の大義ではありますが、MX-1と比較するとレンズ性能に関しては駄馬です。
個人的には、MX-1をオススメしたいのですが、値段差を考えると、1万円の違いがあるかどうかということになると微妙だと思います。
そこまで求めるかどうかですよね。
ただし、MX-1は珠玉のバランスでしょう。
ペンタックスが名玉の領域に持って行ってしまった、とも言えます。
そう考えると、MX-1も相当安いですけどね。
書込番号:17410183
5点

乳蛙様 こんにちは 御返事が遅くなりまして申し訳ありません。MX-1が良い(お勧め)とのこと、実際に使用され 更には【RX100】よりも良かった!とのこと、このお言葉を聞き更に欲しくなりました。本当に背を押す言葉有り難う御座います。MX-1を購入する方向で考えたいと思います。(予算がありますが…)
書込番号:17415550
3点

私もこのカメラの買うタイミングを測っているところです。現在マップカメラでは新品が30651円です。是非参考にしてください。
書込番号:17415678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

万華鏡eye様 こんにちは価格情報有り難う御座います、早く欲しいですがやはり予算が!タイミングが難しいですね。早く手に入ればそれだけ早く楽しめますが…むずかしいところです。
書込番号:17415807
0点

どうやら、MX-1のようですが、予算は、、、、重要ですね! ただ、生産が終わっているようですので、かつ評価が高まる一方ですので、買い時が難しいですね。リコーがMX-1IIでも出してくれれば別ですが、、、、、。
当面は、Amazonの在庫とか、新品でもやや安いところもあるようですから、検討してみてはいかがでしょうか。
まず、日本語バージョンのブラックモデル。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-MX-1-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-1-7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%A4%A7%E5%9E%8BCMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC-F1-8%E5%A4%A7%E5%8F%A3%E5%BE%84%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B00C9QOCX4/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1397572531&sr=1-1&keywords=MX-1
次に、海外のシルバーモデル
http://www.amazon.co.jp/PENTAX-MX-1-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81-Silver/dp/B00BRUSTZA/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1397572531&sr=1-6&keywords=MX-1
値段的には、日本モデルの、amazonに紹介されている提供可能な販売店で、安めのを選ぶのが、いまのところの最安値かも。
書込番号:17418125
0点

ろびんういりあむす 様 こんにちは 情報有り難う御座います。「ISO3200で夜の9時すぎに肉眼ではよく見えない状況でも十分実用可能とのこと」本当にすばらしいカメラですね。又価格情報も有り難う御座います、せっかくアマゾンの情報を教えて頂きましたが、15日に万華鏡eye様に教えて頂いたマップカメラがアマゾン以上に安いようです。念のため今し方も確認しましたが変わりは無く税込み\30,651でした。参考までURLを記します。 https://www.mapcamera.com/item/4549212225192
書込番号:17419118
1点

ほとんど違いは無くメーカーの絵作りの違いなので
良いとか悪いではなく単に好き嫌いの問題。
RAW撮りの汎用の現像ソフトならなおさら違いはなくなると思います。
書込番号:17419691
5点

alfinoさん、こんばんは。
既に解決済みではありますが、私もXZ-2の購入前にalfinoさんと同じ疑問を持って、随分色々と比較検討しましたので、その時の印象を少しだけお伝えしようと思います。
私が色々なサイトで比較画像した限りでも、確かにMX-1の方が若干解像感が上に感じました。
これは解像力チャートの撮影結果にも表れており、下記のサイトで比較できます。
XZ-2
http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusstylusxz2_04.html
MX-1
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-pentaxricoh-mx1-04.html
ここからは推測ですが、MX-1はXZ-2に比べてローパスフィルターの効果が弱いのだと思います。
そのためMX-1で撮影した画像は、極微細域の輪郭と階調の表現に分がある一方で、格子模様の部分でモアレや偽色が生じやすくなっているようです。
布地や遠景のビルを撮影してモアレが出ては困る、という使い方ならいざ知らず、コンデジでモアレを気にする事は稀ではないかと思いますので、結果としては画質面でのメリットの方が大きいと思います。
MX-1はレンズの優秀さを活かした、なかなか巧みなチューニングが施されていると感じました。
という事で、もし本当にローパスフィルターに差があるとすれば、これはRaw現像や画像調整で取り戻せる差ではありませんので、特にシャープネスに魅力を感じたのでしたらMX-1が正解だと思います。(ちなみに私はマニュアルフォーカスの使い勝手でXZ-2を選びました。)
書込番号:17427166
1点

先日、XZ-2(白)を購入しました。
ウォーキング序でに、比較撮影してきました。
まずは、タンポポ。
XZ-2の色が濃いのは、XZ-2のみ偏光フィルターが装着している為です。
後述の画像では、何故かMX-1の方が濃くなります。
書込番号:17430168
5点

この2機種は、NDフィルターが装着している為 午前中程度の光量なら1/6〜1/8秒でも露出オーバーに
なりませんね。
低速での撮影は、2機種とも手ブレは効いていますが手持ち撮影出来ました。
違うのは、高速シャッター。
MX-1は、電子シャッター併用で1/8000秒が可能です。
驚きです。
水の動きの瞬間を捉える事が出来ます。
書込番号:17430214
4点

此れが、前述した偏光フィルターを装着したXZ-2より濃く表現されたMX-1の画像です。
殆ど、同じ本体が気がしますがレンズの性能と画像エンジンの違いで紫色の表現が格段に違ってきます。
まさか、偏光フィルター装着のXZ-2の方が色が薄いとは…
あとは、この花結構小さいです。
そのため、AF性能が決め手となります。
違いは明らかです。
MX-1は、ほぼ一発でAFが決まりますがXZ-2は5回目で決まりました。
結局は、MFで撮影。
が、MFリングが良いです。
噂以上の出来です。
MF時、拡大されますので合わせやすいし非常に滑らかです。
恐らく星にピントを合わせるのも、楽そう。
ただ、XZ-2には望遠マクロ無いんですね。
マクロは、AFではMX-1。
緻密に合焦するのならMFの使い易いXZ-1。
ただ、紫色の植物に関してはMX-1の方が発色が良く望遠マクロも使えますので小さな野草にも使えて便利です。
書込番号:17430282
5点

正直、どちらが良いとは言いにくいです。
画質的には、差は余り無いです。
絵作りの面では、違いますが。
画像エンジンだけだと、MX-1の方が好みです。
野草等の花の撮影に向いています。
アートフィルターは、XZ-2かな?
私は、あまり使いません。(汗
逆に星空撮影となるとXZ-2の方が圧倒的に有利です。
最大露出16分とMFの使い易さが、良いです。
早く、星景撮影で使いたいです。
序でにMX-1も。
同じ様な設計ですが、メーカー毎の味付けが面白いです。
書込番号:17430336
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





