『親指のグリップラバーがはがれました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『親指のグリップラバーがはがれました』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

親指のグリップラバーがはがれました

2015/07/03 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

浮いてきたグリップラバー

剥がれ落ちた親指グリップラバー

昨年、購入して以来、使いやすさと画質に(ホワイトバランスは狂うけど)満足して、どこに行くときも一緒です。
ところが、最近、親指のグリップラバーが、ふかふか浮いているようになってきたと思ったら、まもなく、はがれてしまいました。
はがれたあとを見ると、両面テープで止めてあったことがわかります。
みなさんの機種では、こんなことはありませんか?

まだ保証期間が少し残っているのですが、サービスセンターに問い合せたところ、有償か無償かは、見てみないとわからないとのこと。
グリップ部分は、荷重がかかるところだけに、もう少ししっかりと作っておいてもらいたいところ。
サービスセンターまで持っていくのも時間がなかなか取れずめんどくさいので、自分で直そうかとも思っていますが、どんな接着方法(ボンド?)がいいでしょうか。
よいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18932171

ナイスクチコミ!1


返信する
夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/03 17:19(1年以上前)

こんにちは♪
私もXZ-2を愛用しています(^^)
親指グリップ、剥がれてしまったなんて
ビックリでしたΣ(゚д゚lll)

私でしたら自己責任ですが、強力な両面
テープで貼り付けます。
最近はコンクリートに金属板をつけたり
できるような物もあるので、そんな用途のを
使ってしまいます^^;

でもお気になさるようでしたら、サービス
センターへ持ち込まれる方がいいと思います。

書込番号:18932200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/03 17:39(1年以上前)

車用品屋さんで良くある両面テープで、車内用とか車外用とかは超強力と謳っていてもゴムは付きません。

これなら付くと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007E3TG0G

しかし、ゴム自体も変質しているかも知れませんので、この際適当なレザーとかに貼り替えちゃうのもいいですね。

書込番号:18932237

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/07/03 17:59(1年以上前)

私のXZ-2は浮きなどはありませんでしたが、剥がしてみたら簡単に外れました。
一般的な紙ベースの両面テープで留めているようです。
ご自分で直す場合は、外れる前と同じように両面テープで留めるのが無難だと思います。
強力に接着してしまうと、将来何らかの理由でグリップを交換する必要が生じたとき
外せなくて、背面のカバーごと交換するようなことになるかも知れません。

書込番号:18932276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/03 19:10(1年以上前)

エポキシの2液性の接着剤で良いような気もします。
ラバーを一生くっ付けられるような接着剤は存在し無いので…。
アロンアルファとかは接着剤が残るので止めた方がいいですね。

書込番号:18932449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/03 19:13(1年以上前)

ヤフオクのウッドグリップに交換する際に両面テープを使いました.
もともと紙/不織布タイプの両面テープですが,一般的なものだとすぐに外れます.
かといって,あまりに強力すぎるのも,下にネジ穴があるので修理の際に拒否されそうです.

ニチバンのナイスタック両面テープには以下の4種類の粘着力があります.
ピンク…弱
赤…普通
青…強力
緑,黄色…超強力

一般的な両面テープは【赤…普通】です.紙同士の貼り合わせなら十分です.
【緑,黄色…超強力】は今後絶対に外さない部品ならOKですが,外す状況になった際,塗膜や他の部品に影響がありそうです.

この部品は粘着させる面積もそこそこあるので,【青…強力】タイプがおすすめです.
私は青を使いましたが,外れていません.

書込番号:18932455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/03 20:01(1年以上前)

昔のディマ^ジュ7では、グリップのゴムが剥げて、セメダインAスーパーブラックで直したと言った書き込みが
かなり見られました。

書込番号:18932567

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/03 22:35(1年以上前)

私も貼るならニチバンの青をオススメします♪
超強力は、さすがにいざと言う時に強過ぎるかも?

書込番号:18933067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/04 03:09(1年以上前)

Cマルさん
わしゃったら
ニチバンの普通の両面テープ+薄いコルクマットかな。

書込番号:18933627

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

2015/07/04 09:17(1年以上前)

書き込んで間もないのに、こんなにご意見いただけるなんて感激です。
みなさま、本当にありがとうございます。

剥がれたときには、「なんでもっとしっかりくっつけておいてくれないんだろう」
と、残念な気持ちになりましたが、
オリジナルなグリップに付け替えるユーザーや、
傷んだラバーの交換のことを考えると、
あえて「両面テープ」を使用しているのかもしれないと考え直しました。

Supercriticalさん>
両面テープにそんなに種類があるなんて知りませんでした。
たかが両面テープ、されど、両面テープ!ですね。
日本のモノづくりの奥深さを感じました。
はじめはボンドでつければいいや、と安易に考えていましたが、
ニチバンの両面テープ、探してみることにします!

書込番号:18934037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/05 13:47(1年以上前)

Cマルさん

以前、ラジコンカーのタイヤとホイールの貼り合わせに、赤、青、緑を使って、比較したことがあります。
赤(普通)は粘着力不足で走行中にタイヤがホイールから外れました。
緑(超強力)はタイヤを交換する際、粘着が強固すぎてゴムをちぎらないとホイールからタイヤが外せず、タイヤが再利用が不能になりました。また、ホイール側にも粘着剤が残るので溶剤で拭き取る必要がありました。
青(強力)は走行中に外れることなく、タイヤの交換時も他の部品にダメージがありませんでした。

何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」のようです。

書込番号:18938260

ナイスクチコミ!1


mobikitaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/07 12:34(1年以上前)

以前、前面右手側のグリップが剥がれかかっていたときは、
カメラのキタムラの5年保証で直るか確認しました。元々メーカー保証の範疇
であれば同様に保証対象になる言われ、グリップは微妙ですが一応出してみます
というような感じでした。結果的にメーカー保証の範囲内だったようで、
無償で直していただけました。迷ったらやってみるもんですね。

書込番号:18944244

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

2015/07/07 15:04(1年以上前)

機種不明

Supercriticalさん>
具体的な例を出してアドバイスをいただき、ありがとうございます。

昨日、青色(強力)の両面テープで張り合わせてみました。
が、だめでした。
しばらくすると、ゴム自身の反発?のせいか、剥がれてきてしまいます。
付け方が悪いのかと、何度かやってみましたが、同じでした。

mobikitaさん>
えっ、前面グリップも?と思って、よくみたら、(゚Д゚)ガーン!
わたしのも剥がれてきています。
あああ、orz。

ゴムの素材か貼りあわせているテープの粘着力の劣化なのか、わかりませんが、普通に使用していてこうなっちゃうなんて・・・
自分のロットだけの問題なのかなぁ。
やっぱりサービスセンターへ持ち込むしかないのかな。

書込番号:18944512

ナイスクチコミ!0


mobikitaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/07 15:38(1年以上前)

特別過酷に使用したわけでもないので、
実は、こうゆうものが多いかもしれませんね。

書込番号:18944584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/07 15:50(1年以上前)

ゴムは普通の両面テープではくっつかないです。
くっいたように見えていても1ヶ月も経てば剥がれて来ます。(ゴムの種類にもよるかと思いますが)
特にゴムが変質したのか、ふっくらと間伸びして来たようなヤツ・・・
ゴム自体から何か油のようなものが滲み出ているのではないかと思うほどです。

私の経験上では、シリコン系の接着剤が一番長持ちします。
風呂場の壁に樹脂枠の鏡をくっつける時に使うヤツ・・・
(4〜5年経っても落ちない上に、剥がす時は割合楽にキレイに剥がせます)

書込番号:18944608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/07 22:52(1年以上前)

両面テープって用途によって種類が違うからね。
スコッチとか3Mのページに行って貼るものの用途にに合わせたテープを買うと良いでしょう。
ホームセンターで同じ型番が売ってたりします。

で、さがすの面倒なら、最初に書いた様に2液性のエポキシ接着剤が簡単で確実でしょう。

もしくはこれもいいかも。
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/superx/

書込番号:18945878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/08 01:27(1年以上前)

Cマルさん

うまくいかなかったようで、残念です。

粘着面をアルコール等で脱脂されましたでしょうか?
うちの子のサムレストは今は木製なのですが、以前、純正のゴムに戻した時も問題ありませんでした。

ゴムがすでに変形してしまっているとかの症状はありませんか?
変形してしまっていると固着安定するまでに粘着面に応力がかかるので、厳しいかもしれません。

同メーカーの両面テープに、皮革・ゴム用(強力)…茶色というのもあるようですが、部品が変形していると固着するまでにまた浮いてしまいかもしれませんね。

オプションパーツの赤色のフロントグリップは、ゴム内部から滲み出てくる物質があるロットがあったようで、交換してもらったことがあります。
サムレストのブラック素材も滲み出てくる物質の多いものがあるのかもしれません。

書込番号:18946394

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

2015/07/18 20:14(1年以上前)

機種不明

結局、修理を依頼しました。
グリップラバーは前後ともに交換、キレイに清掃されて、10日ほどで戻ってきました。
保証期間内だったので、修理費は無料でした。
愛着があるので、もうはがれないでいてほしいなぁ。

みなさま、おさがわせしました。
数多くのご親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:18978027

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/18 20:39(1年以上前)

こんばんは♪
無料で修理が出来て良かったですね(≧∇≦)
どうぞ楽しいフォトライフを!

書込番号:18978094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/19 06:17(1年以上前)

Cマルさん
よかったゃんかー!

書込番号:18979219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2015/07/20 09:10(1年以上前)

Cマルさん
よかったですね。

書込番号:18982550

ナイスクチコミ!1


mobikitaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/21 20:25(1年以上前)

よかったですね
やってみるもんです。
このかきこみを見て、私もチェックしたら、
修理で直ったはずの前面が、またしても剥がれかかって
いるのに気づきました。ショック(;_;)、親指側は問題なし。あれから、ほぼ使ってないのに、、、
今後も、注意が必要かもてすね。

書込番号:18987037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobikitaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/22 07:49(1年以上前)

よかったですね
やってみるもんです。
このかきこみを見て、私もチェックしたら、
修理で直ったはずの前面が、またしても剥がれかかって
いるのに気づきました。ショック(;_;)、親指側は問題なし。あれから、ほぼ使ってないのに、、、
今後も、注意が必要かもてすね。

書込番号:18988328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


またるさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/25 21:30(1年以上前)

別機種

ベージュ

2,3ヶ月前、専用交換グリップ(XCG-2)が安くなっていたので
気分転換にと購入しておきましが、剥がれる事があるなら
買っておいて正解だったかも。

実機は量販店からは随分前に姿を消しましたが、
こちらはまだ販売されているようですね。

書込番号:18998541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング