『液晶について』のクチコミ掲示板

2013年 3月21日 発売

COOLPIX A

ニコンDXフォーマット採用したCOOLPIX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1693万画素(総画素)/1616万画素(有効画素) 撮影枚数:230枚 COOLPIX Aのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

COOLPIX Aニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

『液晶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX A」のクチコミ掲示板に
COOLPIX Aを新規書き込みCOOLPIX Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2014/09/20 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A

クチコミ投稿数:39件

液晶について質問です。

こちらのカメラ、シルバーとブラックをそれぞれ購入しました。
購入して1年近く経ちますが、最初から気になっていたことがあります。

ブラックのほうの液晶がシルバーのと比べて青みがかっています。
メニューから表示画面の設定のところで、液晶の明るさを少しプラスにしてみたのですが、シルバーの液晶は明るさは購入時の設定のままのゼロになっているけれども明るくて温かみのある色をしています。
ブラックの方は液晶は青みがかっていますが、画像をPCで確認すると、ちゃんと綺麗な色をしています。

今更なのですが、ブラックの方は液晶画面はどのように設定すればいいのでしょうか。
あるいは、不良品なのでしょうか。Nikonに持って行ったほうがいいですか?

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:17961586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/20 22:58(1年以上前)

液晶の発色のバラツキなんて、家電のテレビでも、パソコンの液晶でも、ケータイ電話でも、スマホでも、ありますよ。
有名なiPhoneなんかも、製造時期によって、黄色っぽい画面のやつや、青っぽい画面のやつなど、さまざまです。
色みの調整機能は、現行の一眼レフの上位機種にしか搭載されていません。

書込番号:17961615

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/20 23:46(1年以上前)

>Nikonに持って行ったほうがいいですか?

液晶は製造ロットによるばらつきがありますので、メーカーでどう判断されるかわかりませんが
(特にニコンは一眼レフユーザー以外には冷たいようなので・・・)
気になるのでしたら、メーカーでチェックしてもらうといいと思います。
(担当さんによっては交換してくれる場合もあるかもしれません)

保証期間が過ぎていなければいいのですが・・・

書込番号:17961783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/21 02:17(1年以上前)

フラフラフランさん、こんばんは。

色違いでAを2台購入とはすごいですね。
同じカメラが2台あると、その違いがハッキリと分かるので、気になりますよね。

液晶の色味はロットによるバラツキがあるでしょうし、同じカメラだから同じ発色をするとは
限らないですからね。

ニコンが液晶メーカーに出している仕様書には、色温度に範囲を持たせてあるはずです。
現物を見ていませんので推測になりますが、おそらくそのバラツキの範囲内なのでは?と思います。

私は以前、Aのユーザーでしたが、液晶の色合いを変えることはできません。

どうしても納得がいかない、ロットバラツキにしては差が大き過ぎる、同じでないと使用に支障をきたす、
というのでしたら、2台をSCへ持参して(もしくは2台を並べた写真を送って)、色の違いについて説明を
求められてはいかがでしょうか。

書込番号:17962153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2014/09/23 16:04(1年以上前)

お返事をいただいた皆様

お返事をありがとうございました.
液晶部分があまりにも実際と違い青みがかっているので,うまく撮れているのかPCで見るまではわかりません.これが一番の問題だなぁと思っていました.

個体差ということで,問題があるのでなければこのまま使いたいと思います.
乾電池さんのおっしゃるように,Nikonに一度持って行ってみようと思います.ありがとうございました.

書込番号:17972243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/24 04:58(1年以上前)

フラフラフランさん、おはようございます。

そうですね、ニコンに見てもらうのが一番だと思います。

仮にその場で「仕様範囲内です」といわれた場合に、2台をお使いになる上での問題点を提議すれば、
何らかの解決策の提案、もしくは中を開いて調整(できるかどうか分かりませんが・・・)してもらえるかも
しれません。

早く解決策が見つかると良いですね。

書込番号:17974762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


oku2さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 00:37(1年以上前)

自分もシルバーとブラックを持ってます。
比べないと分からないくらいですが、ブラックのほうが青いです。

書込番号:17993678

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A
ニコン

COOLPIX A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX Aをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング