『センスのいいニコンさん、たのみま〜す!』のクチコミ掲示板

2013年 3月21日 発売

COOLPIX A

ニコンDXフォーマット採用したCOOLPIX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1693万画素(総画素)/1616万画素(有効画素) 撮影枚数:230枚 COOLPIX Aのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

COOLPIX Aニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

『センスのいいニコンさん、たのみま〜す!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX A」のクチコミ掲示板に
COOLPIX Aを新規書き込みCOOLPIX Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 センスのいいニコンさん、たのみま〜す!

2015/06/25 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A

スレ主 my.miyabiさん
クチコミ投稿数:12件

他のカメラには興味がなく、このカメラの後継機種の発売をズーッと待っている私です。

書込番号:18906820

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/25 15:18(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/06/post-721.html

大型センサーというのはDXでしょうか?

書込番号:18906865

ナイスクチコミ!3


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/25 15:24(1年以上前)

COOLPIX Aの開発チームは解散しましたが、いつかまたチャレンジしたいという意気込みはあったようですので出るかもしれませんし、出ないかもしれませんねぇ。
じじかめさんの貼ったリンク先の記事に大型センサーのCOOLPIXとあったので期待したいところです。

書込番号:18906880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/25 19:25(1年以上前)

これ、私的には28mm F2.8で好みの画角。でも買えていません。欲しいかな。

書込番号:18907420

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 11:58(1年以上前)

中古も高いですね。

書込番号:18909603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2015/11/26 08:39(1年以上前)

私も後継機種を望みます。

今度、海外旅行に持っていくためのコンデジを検討しています。一眼レフ(D7100)は持っていますが、海外旅行に持っていくには嵩張るので、コンデジを考えている次第です。できれば同じニコンでと考えています。

しかし、色々と調べてみたのですが、ソニーやキヤノンからは高画質のコンデジ(RX100シリーズやGシリーズ)が出ていますが、ニコンはこのようなコンデジは出していませんね。光学30倍ズームのようなカメラは出ていますが、旅行では30倍ズームは使わないだろうと思いますし。Nikon1も検討していますが、旅行だけのためにレンズ交換式のミラーレス買うのもなぁと躊躇してます。

できれば3〜5倍ズームで、F値が全ズーム領域2.0〜2.8程度で、センサーがDXの後継機種が出てくれたらいいなと思ってます。

書込番号:19352430

ナイスクチコミ!3


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 22:49(1年以上前)

>ニンコールさん
私も同じことを考えている一人です。
昨年P340を購入し、初めてマニュアル設定のできるカメラの面白さに嵌まりました!!機動性は抜群ですが、いかにせんこの豆のような小さなセンサーでは納めることが難しい被写体も多いため、他社を含めて探しています。出来れば慣れたNikonから新しいカメラが欲しいのですが、どんどん1インチサイズのカメラを発表しているメーカーもあるのに、こちらは出て来ません。力をいれている所が違うのかな!?とも感じてます。なるべくならコンデジに拘りたいところです。

書込番号:19354307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/12/06 20:49(1年以上前)

>ニンコールさん
>ALMEGA-Xtさん

ソニーやキヤノンは自社でセンサーを開発・生産してますから、1インチサイズのセンサーなんかもコンデジの付加価値として取り入れるのでしょう。一方、ニコンのセンサーは自社製ではないので、コンデジでもセンサーにはあまり力を入れないのでしょう。むしろ、高倍率ズームのようなレンズの方で付加価値を高めようとしているのではないでしょうか。

それに、今は旅行のスナップ程度の写真はスマホで撮りますしね。スマホでは難しい水中コンデジ、アクションコンデジ、高倍率ズームコンデジといった、写真以外の趣味(スポーツ、アウトドア、天体写真等)に使えるコンデジの方を優先するのも致し方ない気がします。

ソニーのコンデジ買うくらいなら、XPERIA買った方が良いと思いますしね。

書込番号:19382100

ナイスクチコミ!3


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/30 12:01(1年以上前)

ブラック缶コーヒーさん

レス遅れました!!
おっしゃる通りですね。
これだけスマホが普及するとデジタルカメラとの
使い分けが難しいですね。
私はキヤノン、ニコンとデジカメを使ってきたので、次はちょっと志向を変えて、FUJIのコンデジを追加で買いました。まだ慣れないのですが、これから色々なシーンに挑戦していきます。また機会があったらこちらで相談させていただきます!!

皆さま良い年をお迎え下さい。

書込番号:19445979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 my.miyabiさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 21:07(1年以上前)

あれからずーっと待ってましたが、結局 FUJIFILM X70を購入しようと思います。

書込番号:19593761

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX A
ニコン

COOLPIX A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX Aをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング