『ボディの質感はイマイチ』のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

『ボディの質感はイマイチ』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ285

返信31

お気に入りに追加

標準

ボディの質感はイマイチ

2013/05/17 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

見てくれがいいので期待していたのですが、店頭で触ってみるとボディの密度感が薄くプラスチック丸出しのチープな質感にがっかりしました。

隣にあった S9500 TZ40の方がはるかにいい。

また、露出補正ダイヤルが硬く意図した位置に止まらないし、剛性が低いためダイヤル軸が歪んでしまう。

機能は文句なしですが、価格を考えるとチープなボディ質感もやむなしですかね。

書込番号:16143077

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/17 15:42(1年以上前)

こんにちは

質感などは数値で表すことの出来ないあくまでも個人的評価に過ぎません。
個人的評価である以上、その人の好き嫌いが大きく影響します。
それを元に「悪」評価はすべきではありません、HX50Vを購入予定の方も沢山いらっしゃいますので、ネガテブキャンペーンと言われても仕方ないでしょう。

書込番号:16143122

ナイスクチコミ!16


スレ主 PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/05/17 16:37(1年以上前)

里いもさんへ

個人的評価を書くのがこの掲示板でしょう。何か勘違いなされていませんか?
別に悪意はなく率直な感想に対してネガキャンとは心外ですね。

里いもさんは実際に現物をお手にとってご覧になられましたか? ボディの質感をどう感じになりますか?

書込番号:16143259

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/17 16:44(1年以上前)

> 個人的評価を書くのがこの掲示板でしょう。

同意。

書込番号:16143281

ナイスクチコミ!24


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/17 16:58(1年以上前)

クチコミ掲示板の使い方

書き込む

◆書き込む内容に合う「書き込み分類」を選択してください。

レポート(悪)…
その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合

↑らしいですよ。

書込番号:16143308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/17 17:48(1年以上前)

いまキタムラで購入して帰ってきました。

パソコンで充電しながらこの書き込みを見ています。

「チープなボディーの質感にがっかりしました」。たしかに、このデジカメのボディーに高級感は感じられませんが、価格から考えるとこの程度の商品になるのでしょう。

私は満足しています。

書込番号:16143438

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/17 20:01(1年以上前)

充電が終わり、室内で試し撮りをしました。

一眼を使用している私には、画像が悪いのは予想しておりましたが(室内撮影は初めからあきらめておりました。)、操作性、撮影能力にも疑問を感じました。

使用結果は後日書き込みいたします。

書込番号:16143877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/05/17 20:58(1年以上前)

個人的評価を書いていいなら、値段が高いから悪・出来はいいけど気に食わないから悪・ソニー製だから悪
挙句には日本メーカー製だから悪ニダ・・・なんてことも許されますね。

書込番号:16144117

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/17 21:17(1年以上前)

個人的評価で「悪」付けるのが許されないなら、「良」も付けちゃ駄目だね。

書込番号:16144201

ナイスクチコミ!22


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/17 21:33(1年以上前)

問題は、個人的評価にしても写した結果でもなく、単なる外観仕上げでの見た目も問題で、数値や画像などの結果として表すことのできない好き嫌いの部分を多分に含むものだからです。

書込番号:16144274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/17 21:44(1年以上前)

> 好き嫌いの部分を多分に含むものだからです。

それのどこが悪いのか分からない…

書込番号:16144335

ナイスクチコミ!26


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/17 21:50(1年以上前)

分からないなら仕方ないね。
感情で出て来るものと、論理的に出て来るものの違いかな。

書込番号:16144359

ナイスクチコミ!4


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/17 21:59(1年以上前)

> 個人的評価を書くのがこの掲示板でしょう。

同意。

に同感。

真に受けるか受けないかはネットの性質上個人判断になります。
疑問を持ったら実際店に行って確かめればいいし。

ネガティブ/ポジティブ、がんがん書きましょうよ。
数が揃えば自ずと評価が一定するはずです。
出たばっかりの機種なのでどんどん書き込んでいただければ私は嬉しいです。
初めは違和感あったけど後に実はよかったというのもあるので、そのときはまた書き込んでいただければ
良いし・・・。

書込番号:16144407

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/17 22:11(1年以上前)

だから日本語では「嫌い」≠「悪」じゃね〜べって言ってるんじゃん。

それに書き込み分類
レポート(悪)はその製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合 、と言ってんのに店頭で触っただけで書くんじゃねえよって言って下さってんのに何で人の書き込みも読まないかな。

おれは別にチープって程には思わなかったし、露出補正ダイアルも値段なりだけど普通に意図したとこに止まったけどな。

書込番号:16144486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/17 22:13(1年以上前)

補足ですが、
私は等倍鑑賞派です。
ここの書き込みでは否定されますが、等倍画質で評価されているレビューは
とても参考になります。
いろいろな見方があっていいと思うし取捨選択して自分に会った趣向の方の書き込みを
みて購入の判断にしています。

皆さん、ジャンジャン書いてください。

書込番号:16144495

ナイスクチコミ!4


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/17 22:18(1年以上前)

>みかん.com さん
規約には反してると思いますが、購入の判断情報の手助けになるなら
価格.COMさんも大目にみてくれると思います。

書込番号:16144521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/17 22:36(1年以上前)

まーまー別に「悪」でもいいじゃないですか。
内容読めば分かりますし、そんなに規則でギスギスした掲示板なんですか、ここは。

ちっちゃいことは気にしない気にしない。

書込番号:16144612

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/17 22:38(1年以上前)

>分からないなら仕方ないね。

分からないのは「好き嫌いの部分を多分に含む」良評価にも等しく
駄目出ししてなさそうな所。
一貫性にも説得力にも欠ける。

こちらが知らないだけで、分け隔てなく駄目出ししてるなら失礼。

書込番号:16144622

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/18 06:16(1年以上前)

でわ私が判決を出しましょー(^_^)
質感や高級感など重視する人はカメラと言う製品では多いのでスレ主さんは無罪。

書込番号:16145434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/18 10:50(1年以上前)

ソニーはいま 植物を原料とするプラスティック を
カメラに使用しています。環境を考えてのことですんで
どうぞ、ご理解を。

書込番号:16146116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 13:56(1年以上前)

PowerShot S110 にしろ新しく出るたびに 安っぽくなるのはナゼ?

書込番号:16146656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2013/05/18 14:04(1年以上前)

私もここの評価を見て参考にしてますがね!

悪い物は悪い!良い物は良いで評価して良いと思います。一つの情報源だと思います。

多分メーカー様も見ていると思いますけど?

毎年コストダウンしてるので仕方がないですね!機能面は凄いですが!

書込番号:16146678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/18 17:02(1年以上前)

今日見て来ました。

「ボディの密度感が薄く」というのはよく分かります。
持ってみるととても軽く感じ、例えると冷モック持ってるような中身が空虚な感じでした。
HX30Vよりも軽く感じます。

キャノンのG15を持ったような感じを予想していましたが、
その考えでHX50Vを持つと裏切られますのでご注意を。

質感はプラスチック丸出しとは感じなく、金属っぽい見た目でチープな感じはしませんでした。
多分300グラム以上の重さがあれば安っぽく感じないのかなとも思います。

書込番号:16147108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/18 18:55(1年以上前)

スレヌシさんの 感覚、面白いです
自動車も同じような感覚ありますね。
シボ感の出し方で、内装随分変わります。
日本人程、こういう部分に鋭い感性を
持っている人種は 皆無。
素晴らしい。

書込番号:16147484

ナイスクチコミ!1


jigobo7さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/18 19:03(1年以上前)

早速、本日HX50Vを手に取ってきました。
小生はHX9Vの愛用者で、過去に5000枚ほどの写真やビデオ撮影をしており、
このカメラをかなり気に入っております。
ボディの質感だけに限っていえばHX9Vのほうが堅牢に思います。
ただチ−プで脆弱な印象かといえば、そうでもなく、確かに第一印象はインパクトの
あるカメラではありませんが、その内に秘たる実力は凄いものがあります。
惚れてしまえばあばたもえくぼ。
来月でも買おうと思っております。

書込番号:16147503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/19 10:53(1年以上前)

最近ようやくキタムラでHX50Vの実物を手にとって見れました。上のjigobo7さんも仰ってるようにチープな印象は
受けませんでしたが全体としては外観より中身優先の実用品カメラ。
私もHX5V,HX30V使用していますがHXシリーズは流れとしてメタル外装から外装省略樹脂ボディーに仕様変更したみたいですね。
HX50Vのシルバーも確信は持てませんが樹脂ボディーに金属風塗装のような感じを受けました。もしそうなら普通に
使っていても将来塗装剥がれで地の色が所々出てくる恐れはありますからその点ブラックの方がいいかもしれませんね。

書込番号:16150019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/19 22:24(1年以上前)

欠点を書くとすぐに・・・「ネガティブ・キャンペーン」って言うんだね

そんな事して何になる?子供じゃあるまいし、呆れてものも言えん

書込番号:16152634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2013/05/20 01:30(1年以上前)

まだヨドバシで見ただけだけど、質感はすごくイイと思いました。
まあ高級カメラを買ったことがないから高級感というものはわかりませんが、普通の望遠デジカメとしては合格点だと思います。

価格コムのクチコミは所詮クチコミだから、評論家になってユーザー全員が納得する正解を書く必要はないとおもいます。
個人的な好き嫌い、良い悪いていう意見で十分。

書込番号:16153380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 18:43(1年以上前)

近所のジョーシンで触ってきました。

僕が感じたのは、露出ダイヤルでした。固くて回しにくかった。

ジョグの下を押して露出メニューを出した方が早いのでは・・と感じましたが慣れでしょうね。
プラの質感はあまり気になりませんでした。
グリップも出っ張り持ちやすかった。
僕は一応「良」の評価で ^^;

書込番号:16159626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/21 19:22(1年以上前)

私もケーズ電気で夕方見てきました

このHX50Vを触って見てダイヤルが堅いと思いました
次にRX100を見て触ってアレぇぇっと思い もう一度HX50Vの所へ

「俺 買うならHX50Vだ RX100より絶対HX50Vだ」
「女性にはこの補正ダイヤル堅いけど絶対これが良い」

ただ実際に撮って写真にしていないので してないことは私には分からない。

書込番号:16159756

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/21 21:46(1年以上前)

ロガーでもタブレットでもカメラでもスマホでもwifiやGPSがある機種は受信感度をあげるため、外装をプラスチックにしないといけないみたいですよ、スマホは通信基地極から位置を推測出来るのでまだいいですけどマグネシウムボディのカメラなんかはお世辞にも実用レベルの受信感度とは言いがたいですどちらを取るかはあなた次第

書込番号:16160427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/22 23:07(1年以上前)

うん、発売前にレポした通り露出補正ダイアルは硬いし質感もRX1に比べたら雲泥だよ。

でも30倍ズームの三万円台のコンパクトに何求めてるんだよって話。

露出補正ダイアルなんて気づかない内に簡単に回っちゃたら困るんじゃない?

書込番号:16164992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング