サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
COOLPIX S9500の「かんたんパノラマ」とソニーのスイングパノラマの違いについて、スイングパノラマは、同じ道でも、右側と左側でスイングすると「Uの字」になってしまいます。このような現象はスイングパノラマでは仕方ないと思いますが、他社の切り取り式のパノラマは歪みはないのでしょうか。違いを教えていただけると助かります。
書込番号:16442005
0点

30Vに作例があったと思いますが、確認されましたか?
CASIOのパノラマも作例あったと思います(*^_^*)
書込番号:16442017
0点

googleの画像検索でも、型番+スイングパノラマでも
検索できますね(*^_^*)
歪みは、焦点距離でも違ってくるかも。
HX30Vだと、広角の方が歪み易いと思います。
遠景を、標準〜中望遠ならそれほど気にならないかな。
道とか、ホームとか、直線のところで近距離だと、
歪みはきになるかもしれませんね^_^;
アーケードで、ブリッジしながら縦スイングしたことありますが、
砂時計のような形になりましたヽ( ° 3°)ノ
書込番号:16442127
1点

スイングパノラマも、複数回シャッターを切って、デジタル処理する事に、変わり在りません。
ただ、カメラが、自動でシャッターを切っているだけですから。
歪みに関しては、被写体とカメラの処理で、変わって来ます。
カメラに搭載された機能は、カメラの処理速度も関係するので、満足な結果は望めません。
パソコンソフトは、価格と、パソコンスペックに関わっています。
値段を考えれば、凄い事です。
書込番号:16462091
0点

その場に留まってカメラを回す限り、どのメーカーのでも水平部以外は曲がりますよ(下半分はU字、上半分は逆U字)
但し、カメラを回さないで撮れば歪まずに済みます
具体的には、動いてる電車から流れ行く風景を撮る時は、カメラと撮像面の距離が変わらないのでパノラマの端でも中央でも同じ大きさ=歪まずに撮れます
書込番号:16496755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 18:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/03 19:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/15 21:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/15 9:51:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/30 15:25:55 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/07 1:13:21 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/15 18:05:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 20:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/22 18:31:57 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/06 17:19:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





