『どちらを買うか迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

『どちらを買うか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買うか迷っています

2014/04/10 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:7件

高倍率ズーム、Wi-Fiで3万前後のコンデジを購入しようと思い、下記2機種に絞りましたが決め切れません・・・。
アドバイス、どちらが良いなどあればよろしくお願いします。

・FinePix F1000EXR(富士フイルム)
・サイバーショット DSC-HX50V(SONY)

書込番号:17399278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/10 16:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007855_J0000011626&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

触ってみて気に入ったほうでいいと思いますが、1/2.3型センサーで20MPオーバーというのは
画素数多過ぎだと思います。

書込番号:17399505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/10 16:30(1年以上前)

ビデオどりも考えているのであれば、

AVCHD方式のDSC-HX50Vが良い。
BDレコーダーを介してテレビでも見れて、かつ簡単な編集もできます。
もちろんパソコンで動画編集ソフトを用いて凝った編集もできます。

F1000EXRのMOV方式はパソコンでしか見れません。動画編集ソフトを用いて凝った編集はできますが。

写真の色味はメーカーで違いますので、好みになります。

書込番号:17399531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/10 16:35(1年以上前)

じじかめ さま
返信ありがとうございます。
ズーム的にはFinePixの方が優れていると説明を受けましたが、画質の面でサイバーショットの方が・・・的なことを言われたのでちょっと困っていました。
サイバーショットのズーム限界時とFinePixのズーム限界時だと両者の画質の良い悪いにかなり差があるのでしょうか??

書込番号:17399544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/10 16:44(1年以上前)

情報選択 さま
返信ありがとうございます。
ビデオ取りはできれば良いかな、程度なのであまり考えていません。
どちらかと言うと「ズーム時の画質の良さ」と「ズーム倍率」で検討中です。

FinePixが確かにズームには優れていますがその分画質が悪いのであれば、
若干倍率は落ちるけども光学ズームが優れているサイバーショット??
といった具合に迷っています(^^;)
光学ズームはサイバーショットが優れているようですが、
FinePixは光学ズーム20倍&超解像ズーム40倍とあるので・・・。

書込番号:17399559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/10 16:50(1年以上前)

F1000EXRはズーム倍率20倍
HX50Vはズーム倍率30倍

となっていますので、30倍のHX50Vの方が遊べるように思います。
(ズームは基本的に光学ズームで比較したほうがいいと思います)


書込番号:17399577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/10 17:08(1年以上前)

フェニックスの一輝 さま
返信ありがとうございます。
やはり超解像ズーム40倍は信用しない方がいいということですかね・・・。
超解像ズーム40倍はデジタルズームということなんでしょうか??

書込番号:17399616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/10 19:57(1年以上前)

>超解像ズーム40倍はデジタルズームということなんでしょうか??

デジタルズームですね。
ただ、従来のデジタルズームと違って、いろいろな演算をして補完し、画質の劣化を少なくしています。


書込番号:17400091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/11 07:01(1年以上前)

動画ならビデオ機のノウハウを持ったソニー機の方が圧倒的に有利です。

静止画の場合はそれぞれ特徴があります。

HX50V:
 ・手振れ補正が光学式
 ・画角が24mm〜720mm

  手振れ補正が優秀(F1000EXRもかなり良いですが)で倍率が高い

F1000EXR:
 ・センサーがEXR配列
 ・センサーが1/2型で1600万画素(1/2.3型に換算すると1200万画素相当)
 ・位相差AF(ミラーレス等で使用する速い方式のAFです)
 ・画角が25mm〜500mm
 ・フラッシュが地味に優秀(HX50Vも良くなって来ていますが)

  こちらの方がセンサーが大きく画素数も少ないのでセンサー的には
  無理をしていない分、画質面で有利です。

  特殊な配列のセンサーを使用していて、800万画素で使用すると
  白飛び耐性が並の高級コンデジ以上に強くなります。

  超解像ズームはオマケ機能程度に考えておいた方が良いです。
  
普及クラスのコンデジは白飛びしやすいので、個人的には静止画重視な
らば白飛び耐性の点とセンサーに無理をさせていない点からF1000EXRを、
動画も重視ならばビデオ機のノウハウを投入し専用機並に動画が綺麗な
点からHX50Vが良いかと思います。

書込番号:17401489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/11 09:10(1年以上前)

フェニックスの一輝 さま
なるほど、従来の物と比較すると優秀なデジタルズームといった感じなのですね。
ううむ、やはり富士フィルムか・・・

書込番号:17401733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/11 09:21(1年以上前)

ユーザーダイレクト2 さま
返信ありがとうございます。
しかも詳しく特徴まで書いていただきありがとうございます。

画素数でセンターに無理をさせると画質が悪くなるのですか・・・。
画質は高ければ高いほど良いと思っていたので(^^;)

光学ズーム500mmと750mmだとけっこう差が出ますか??

書込番号:17401747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/11 20:45(1年以上前)

出ません、塗り絵と言われています。厳密な一眼から言えば。

それが目的であれば、間違っています。

書込番号:17403274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/14 08:59(1年以上前)

みなさん色々とアドバイス、ご意見ありがとうございました。
本当に助かりました!

散々悩んだ結果、サイバーショット DSC-HX50Vを購入しました。
カメラのキタムラで展示品25,000円(税込)※店頭で約1年展示してた
ヤマダで新品29,800円(税込)
が近所にあったのでヤマダで新品を購入しました。
若干高い気はしましたがまぁ仕方ないかなと・・・。

本当にありがとうございました!

書込番号:17411904

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング