『Wi-Fi接続できません』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fi接続できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続できません

2014/08/08 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:6件

NECのAterm WR6600Hという親機を使い無線にて、インターネットをしております(PCは問題なくできています)。そこで、F-06Eもこの親機を使ってWi-Fi接続しようと思ったのですが、どうしてもできません。
1.コンビニ等では、Wi-Fiを使えるのですが、自宅に帰っても、そもそもF-06Eがこの親機(の無線)をアクセスポイントとして認識してくれません(親機のそばにいてもです。近所の親機とおぼしきものは複数認識するのに)。
2.手動でSSIDとパスワードを入力してみても、「圏外」と表示されます(親機のそばにいてもです)。ためしにMACアドレスを親機に入力してみましたが、「圏外」のままです
どうしたら良いでしょうか。いっそのことHome Wi-Fiを契約しドコモのレンタルWi-Fiルーターを使用すべきか?とも思います(8月31日までに契約すれば無料のようですし)。ただこれについては、PCを無線で使えるように設定できるかという不安があります

書込番号:17813606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/08 13:23(1年以上前)

手動でSSID〜と書かれているところからすると、無線親機はステルス状態なのでしょうかね?
そうであれば、一旦それを解除してスマホの登録データを抹消の上、検索で設定できないでしょうか?

書込番号:17813801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


凛冥さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/08 13:33(1年以上前)

無線LANのチャンネルの変更は試しましたか?

このスマホを持ってないので分からないのですが、
他のスマホで似たような現象になったことがありましたので。
そのときはチャンネルを変更することで接続できるようになりました。

書込番号:17813824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 17:46(1年以上前)

スピードアート様、凛冥様、御教授ありがとうございます。

>スピードアート様へ
設定画面を開いてみましたが、無線LAN端末(子機)についての「SSIDの隠蔽」という設定の有無がありましたが、親機についてはそれがありませんでした。
また、とりあえずその「SSIDの隠蔽」を解除してみましたが、親機を認識してくれないままでした。
親機について、Super AG機能、XR機能というものが設定されていたので、それを解除してもみましたが、結果は全く同じでした。

>凛冥様へ
親機の使用チャネルすべてを試してみましたが、駄目でした。
無線動作モードの変更もやってみましたが、駄目でした。

正直なところ、疲れました。Home Wi-Fiを契約しドコモのレンタルWi-Fiルーターを使用しようかと、より強く思うようになりました

解決はしなかったものの、こんなに早くアドバイスを頂けて、非常にうれしかったです

書込番号:17814492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 17:50(1年以上前)

書き忘れました。
お二人に「GOODアンサー」を差し上げたかったのですが、やり方がわからないので、できませんでした。ごめんなさい

書込番号:17814503

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/08/08 20:15(1年以上前)

こちらで、「クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)」を参照してください。

http://help.kakaku.com/community.html

書込番号:17814892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/08 21:00(1年以上前)

かわり者さん

docomoのレンタルまでお考えでしたら、とりあえず無線親機を工場出荷状態にリセットなさるのが手かもしれません。

あと、NEC機の詳細は存じ上げませんが、設定での隠蔽(ステルス=ANY接続許可しない)は普通は1つではないかと思います。

で、隠蔽の解除にてSSIDが見えての話であるのか、親機の再起動を行われての話かが微妙ににわかりませんが、親機の再起動は必要で、もしそれにてSSIDが現れての話でしたら、あとは設定のDHCPでIPアドレスを固定(おおよそそれのみで大丈夫)、加えるなら念のためにスマホの個別の設定で親機に合わせて固定といった手もあります。

書込番号:17815062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 21:33(1年以上前)

望見者さん、スピードアートさん、ありがとうございます。
>スピードアートさん
親機は色々試すたびに再起動していました。でも、駄目でした。
工場出荷状態にリセットすると、再設定しないとPCでネットできなくなるので、やめておきます。
もっとも、ドコモのレンタルWi-Fiルーターを使用するとしても、同じことなので、それもやめておきます。
家では、素直にPCだけでネットをすることにします。
とにもかくにも、ご親切にありがとうございました。

書込番号:17818596

ナイスクチコミ!2


Rui33seiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/12 22:04(1年以上前)

かわり者さん
WR6600は2.4Gと5Gを切り替えて使うタイプのルーターです。おまけに5GはJ52という今では使用されていない規格に準拠しています。
従って推測ですが初期にそれをパソコンから設定されたのではないでしょうか?
解決策は以下の3つが考えられます。
1.ルーターとパソコン?Lanカード?のファームウェアをアップデートしてW52対応にする。
2.初期にインストールしたはずのルーターのソフトを起動し、2.4G帯を使うように切り替える。
3.ドコモのルーターをレンタルして、WR6600の有線LANポートに有線で接続する。

一番簡単なのは3ですが、ドコモのルーターは2.4G帯しか対応していないので、周りの環境によっては混んでいるかもしれません。

書込番号:17828777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/13 00:10(1年以上前)

>Rui33seiさん
解決済みになっているのにもかかわらず、貴重なアドバイスを下さいまして、本当にありがとうございます。
2は挑戦したつもりでしたが、ミスがあったかもしれません。
ですので、後日2をもう一度やってみて、それでも駄目なら、少し怖いですが1を試してみます。もちろん自己責任で。
3は、使用しているPCカード(LANカード)だと使えないかもしれないので、やめておきます。

書込番号:17829265

ナイスクチコミ!0


Rui33seiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/14 14:20(1年以上前)

かわり者さん
3の場合、あくまでルーターの増設になるので、WR6600もそのまま使えますよ。
家にもWR6600とドコモのルーターがあります。
その組み合わせで使ったことはないですが、バッファローのルーターにドコモのルーターをつなげたり、別のNECのルーターにバッファローのルーターをつなげて両方使いました。
なにはともあれ、ドコモのルーターはタダで借りられるのでやってみてください。

書込番号:17833872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/14 23:31(1年以上前)

>Rui33seiさん
またまた貴重なアドバイスを下さいまして、誠にありがとうございます。
3について完全に誤解をしておりました(早く返事しなきゃ、でも早く寝たいし・・・などと焦ってました)。
なるほど、WR6600の背面のLANポートにドコモのルーターを有線接続するわけですね。簡単かつ確実にWi-Fi接続できそうですね。この書き込みをしたら、レンタルの手続きをとります

ちなみに、私はNTT東日本からレンタルしている(もしかしたら、購入してるかもしれません)PR-200NEというひかり電話ルータに、WR6600をつなげております。PR-200NEの背面にもLANポートがあるので、こちらにドコモのルーターを有線接続してもよさそうなので、そちらもやってみようと思います。

本当に助かりました。感謝の言葉がみつかりません。GOODアンサーをつけられなくて、誠に申し訳ないです。この年にして、人様から親切にされるありがたさを痛感した思いです。

書込番号:17835421

ナイスクチコミ!1


Rui33seiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/20 00:06(1年以上前)

かわり者さん
スマホで入力しているので、説明が不足してすみません。(いくらATOKでもなかなか面倒で)
うまくいくことをお祈り申し上げます。

書込番号:17851654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング