


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
202Fに機種変更を考えている者ですが、「DiXiM Player 4.0 for Android」がインストールされているのに非常に興味があるのでソフトバンクに電話して聞こうと思ったんですが、よくわかってないみたいで返答になってませんでした。
私の自宅はwi-fi環境が整っててパナのBlu-rayレコーダーDMR-BWT630とSONYのBlu-rayレコーダーBDZ-ET1000をwi-fiで繋げています。
そこで質問なんですが、
@この状態で202Fに両レコーダーからワイヤレスで保存できますか?
A外からネット経由で両レコーダーに保存した番組を見れますか?
B家の中で両レコーダーで受信している地上デジタル放送を202Fでリアルタイムに視聴できますか?
C202Fで見る時に再生や一時停止はもちろん出来ると思うんですが、チャプターで前後に飛ばしたり、30秒スキップとかはありますか?
以上、質問させて頂きますのでよろしくお願いします。
書込番号:16479343
1点

digaで持ち出し視聴がしたく、202Fを購入しました。
富士通のHPでdigaの持ち出し視聴に対応と記載があったことが決め手となりました。
それまでは006shでケーブルで接続して持ち出していました。
残念ながらSONY機はありませんので、Panasonic diga DMR-BZT730で実際に実施してみたことに関して記載します。
@この状態で202Fに両レコーダーからワイヤレスで保存できますか?
730ではワイヤレス保存が可能です。持ち出し動画作成時に、ネットワーク経由転送用の動画を作成すればOKです。
A外からネット経由で両レコーダーに保存した番組を見れますか?
まだ未トライです。
B家の中で両レコーダーで受信している地上デジタル放送を202Fでリアルタイムに視聴できますか?
やってみました。結果、リアルタイム視聴は可能でした。プレーヤーの中に730のチューナーという選択肢があり、選ぶとチャンネルが表示され、リアルタイムで視聴することができました。
C202Fで見る時に再生や一時停止はもちろん出来ると思うんですが、チャプターで前後に飛ばしたり、30秒スキップとかはありますか?
動画にチャプターが設定されていませんでしたので、確認はできませんでした。スキップボタンはありますので、チャプターがあれば可能かもしれません。時間指定のスキップはフォワードもバックも幾つかの選択肢の中から自分で時間を設定することができます。30秒フォワード、10秒バックと言った具合です。
digaに関してのみですが、動画の視聴に関してはまずまず良好な状態です。
書込番号:16490940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS A 202F SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/08/06 11:01:07 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/02 12:26:10 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/23 13:18:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/26 17:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/18 10:27:20 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/27 18:40:33 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/07 5:37:31 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/07 0:49:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/06 9:33:22 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/24 18:30:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





