『Fnボタンの設定について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

『Fnボタンの設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Fnボタンの設定について

2013/07/07 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

スレ主 Bastard!!さん
クチコミ投稿数:32件

Fnボタンが多くなりましたが、皆様はどのように設定されていますか?

私は、LVFでの撮影がほとんどで、液晶パネルをあまり使用しないため、以下のようにしております。

Fn1=プレビュー
Fn2=AE/AFロック(初期設定)
Fn3=EXテレコン(Mサイズにしてますので)
Fn4=電子シャッター
Fn5=HDR
Fn6=Q.menu
Fn7=水平表示(初期設定)

各自の使い方にもよるのでしょうが、Fnに割り当てるオススメ機能や、「この配置が使いやすい!」というものがありましたら、参考までに教えて下さい。

書込番号:16339719

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/07/07 12:13(1年以上前)

Fn1 = Q.menu(初期設定)
Fn2 = AE/AFロック(初期設定)
Fn3 = フォーカスモード
Fn4 = Wi-Fi(初期設定)
Fn5 = LVF(初期設定)
Fn6 = 電子シャッター
Fn7 = HDR

私は今のところこんな感じです。
AF/MF切り替えのスイッチがないので、Fn3にフォーカスモードを割り当てています。
G6はMF時のピーキング機能がありますから、MFを積極的に使うつもりです。

Q.menuは便利なので、カスタマイズして頻繁に使ってます。

書込番号:16340068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2013/07/07 23:07(1年以上前)

こんばんは 私はLVFでも撮影しますが、液晶パネルでの確認の方が楽なので

Fn1 = Q.menu(初期設定)
Fn2 = AE/AFロック(初期設定)
Fn3 = ピーキング(初期設定)
Fn4 = Wi-Fi(初期設定)
Fn5 = LVF(初期設定)
Fn6 = プレビュー
Fn7 = 電子シャッター

に設定してLVFはモニタースタイル、液晶はファインダースタイルにしています
Fn5はもう少し使い込んでから変更しようと考えてます。
まるるうさんのように使い込んでQ.menuのカスタマイズまで手を出せれば楽しそうですね。

書込番号:16342496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Bastard!!さん
クチコミ投稿数:32件

2013/07/10 21:05(1年以上前)

まるるうさん、しま89さん、ご回答ありがとうございます。

わたしもまだ、いじり倒しているって所までいっていないので、今後の使い込み次第で変更することになるとは思います。室内(コンサート)を撮影したときに、電子シャッターにすぐ変えられるように、Fn4に配置したのですが、結構素早く切り替えられて便利かな、と思いました。

わたしも、まるるうさんのように、Q.menuをカスタマイズできるところまでがんばってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16352155

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング