


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
契約してきました。
都内のあちこちで新規一括0円やってるようです。
電話番号下4桁も選べたし、現状のメイン機こちらに変えようかと考え中。
イーモバイルスマホは以前使っていたけど、
一番のウリは安さ。
吸収するピッチのWILLCOMより、維持費安価な気がします。
月額2500円強(一ヶ月目は違う)なら、お得なのではないでしょうか。
端末はメイン機iPhone5に比べるとトロく、もっさりしていますが、まぁ許容範囲内ですね。
書込番号:17182217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メイン機になりえる機種だと思いますよ。
実際、私はメイン機ですが、そこまで不便に感じません。ソフトバンク携帯とエリアは同じですし、個人的には3Gのみで満足なので、LTEが入らないのもあまり気にならないです。(4Gは私にはイマイチでしたので切ってあります)
この機種はイーモバイルの電話番号付き月2515円5GBのみでしたら、それほど魅力的に感じないと思います。なんと言ってもソフトバンク3Gが入る。これが大きいですよね。これにより、圏外になる不安がかなり解消されます。加えてホワイトプランと同等の内容、wifiスポット無料がきいています。
機種こそ1年前の型落ちですが、サービスはソフトバンクと同等。それでコミコミ2515円は神機ですよね。もし、ソフトバンクなら基本料980円+Sベーシック315円+データ定額5985円で7280円、月々割が同じく1680円ついて割り引かれたとしても、月5600円ですよ。(7GBですが)
WILLCOMもCBやらでがんばってますが、データ定額1GBが痛いですよね。7GBにすると料金あまり変わらなくなりますし。あまり詳しくないですが、シャープのスマホならPHS回線で400K通信無制限で使えるとか。
ライトに使うなら、メイン機としても活躍してくれる機種ですね。
書込番号:17183111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都内近郊であればソフトバンクのAXGPもそこそこ快適に使えますので、端末も悪くない出来ですし十分メイン用途に耐えると思いますよ。
ただ、折角実店舗で購入するなら初月は二段階寝かせにして翌月使用開始した方が更に割安感を味わえると思います。
書込番号:17183192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初月のみの特典でパケ代二段階制にして、自宅の無線LANで使ってますよ。二ヶ月目からは5Gで2500円強。
イーモバイルほんとやすいですよね。
書込番号:17183215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにもう終了しちゃったかもですが、イーモバイル神楽坂では
本機プラスGL07SプラスGP10?(タッチパネルルーター)セットで端末一括0円、3800円強/月という恐ろしい安さのセット販売もやってました。私は不要なので本機のみにしましたが。
書込番号:17183230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのセット案件はかなり強力ですね。
もう一台キャンペーン適用なら問答無用で買いだったと思いますよ。
書込番号:17183422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一台無料適用でしたよ。事務手数料無料他、二年契約縛りも半年??で縛りもなくなるやつ。
書込番号:17183436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内がうらやましいです。私の地域では、4Gは屋外であればなかなかの速度を叩き出しますが、ショッピングモールやビルなどに入ると極端に電波が悪くなり、無理に4Gで通信しようとして3Gに切り替わらず、3Gより速度が出ないので、バッテリーの無駄だと思い3Gのみにしてあります。
GL07SとGL10Pの両方一括0円は熱いですね!もう1台無料キャンペーン、wifiセット割がきくので、月2350円運用出来ますよ。GL07Sは契約期間短くなりますし、その組み合わせなら「買い」ですね。
書込番号:17185124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4G=AXGPの入りに関しては地域差も勿論あるんでしょうが、こと屋内に限って言えば電波特性(WiMAXと同じ周波数だった気が)に因るところの方が大きいんじゃないでしょうかね。
23区内であっても大きなショッピングモールの奥に行くとさすがに掴めません。
とは言え復帰もスムーズですし(件のショッピングモールなら外にでた瞬間切り替わります)、屋外でそこそこ入る地域なら4G使わないのも勿体ない気がします。
書込番号:17187191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXと同じ周波数なんですか!?それは屋内弱そうですね。
3Gとの切り替わりが悪いとまではいかないのですが、元々、3Gのみ覚悟で購入したので4Gに拘りが薄くて、バッテリー減るなら3Gでいいやって感じになっちゃってます。
確かに屋外は4Gの入りが良いのですが、寒くていつも車移動で、出先でも屋内にこもりがちなので、屋外にいることが少ないのも原因かもしれません。
うまく入った時の4Gは速度凄いですから、使わないのももったい気もして来ました(笑)
書込番号:17187420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日(13日)に神楽坂店でGL10P+EM01F+GL07Sを新規一括0円で
購入してきました。
ルータを主回線にしたので、色々引かれて月額3885円です。
スマホ2台は、2台目以降無料となりました。また、EM01Fの初月2段階
パケット定額もOKでした(07Sは不可)
なお、スマホ2台には初月無料の「EM wifi SPOT」「安心基本パック」
「ライフサポートパック(翌月末まで無料)」が必要でした。
非常に格安プランとなりました。ミーハーリーマンさんの情報に感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:17189574
1点

おお!それはなかなかの好条件ですね。ちょっとEM01Fが余分ですが、使うのなら問題ありませんね!
オプションは何ヶ月必須でしたか?すぐ解約可能ならなかなかの条件だと思います。特にGL07S一括0円がなくて困ってます。まあ、私の地域は都内のような都会ではないので、仕方がないですが。
ミーハーリーマンさん、ナイスです!!
書込番号:17189885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報がお役に立てて良かったです。
イーモバイル恐ろしい安さですね。
EM01Fは電波などSoftBankなのに、SoftBank本家より全然安いとは。
ご存知ない方多そうですよね。
書込番号:17189942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰とでも定額の予約がEM01Fには必要でした。
これも特に何も言われていないので、直ぐ解約可能と思います。
オプションは全ていつでも解約OKでした。なので不要なものは
とっとと外しています。
年末にイーモバのネクサス5を購入しているので、かなり
活用できそうです。
書込番号:17190176
0点

ちょっとオプションの記載が誤っていました。
ルータ:安心基本パック、EM WI−FI SPOT、ライフサポートパック
07S:上記3つ
01F:故障安心パック、誰とでも定額予約+ソフトバンクWI-Fiスポット+テザリング
*01FのWIFIとテザリングは無料のはず
見落としがなければ、上記です。
書込番号:17190230
0点

イーモバイル4GS契約は、お得すぎる契約だと思います。ソフトバンク本家と変わるのは、キャリアメールとデータ定額の容量くらいですからね。端末がEM01F、EM01Lのどちらかでいいなら、本家よりこちらがお得ですよね。
挑んでる?イーモバイルではなく、ソフトバンクとほぼ同じなことアピールした方が売れると思うのですが。
それにしても、都内はすごいですね。オプション解約自由とは!遠征して買いに行きたいくらいです。
書込番号:17190734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前にgl10pとgl07sの抱き合わせを4800円オプ無しで契約しましたが、枠さえあれば神楽坂のセットの方が魅力的ですね。
em01f自体は直接契約してませんが、手元のネクサス5は全てem01fに変わりました。
今のソフトバンクはちっとも挑戦的でも安くもありませんが、イーモバイルがかつてのソフトバンク並の価格破壊状態になってますからね。
MNPやら何やらの特殊な条件を除けば、現在最もコスパに優れる契約なんじゃないでしょうか。
書込番号:17190826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は動画などをたくさん見る方ではないので、データ定額の容量は
全く問題ないです。
キャリアメールもG−mailに移行しつつあるので、それもクリア
できそうです。
01FのSIMがネクサス5でもLTEとして認識してくれるよう
なので、今メインのauのお財布機能を07Sに引き継いで、快適な
ネットはネクサスでと分けた運用ができそうです。
auは通話専用でi-phone4Sを復活して、キャリアメールを転送扱い
すれば、総額5000円程度でかなりコストパフォーマンスを出せそう
です。通常はテザリング接続ですね。
本当に今回のプランは大満足です。ネクサス5を購入する前に出て
くれていたら、もっとよかったのですが。
書込番号:17191328
0点

>のぢのぢくんさん
まさに価格破壊ですよね。あとはいかにブランドイメージを作るか。ブランド名は大事なので、携帯電話会社がイーモバイルでは、手を出しにくい人は多いと思います。(このあたりをウィルコムとの合併でうまくやってほしいのですが)
この祭りがいつまで続くか見物ですね。
>みつあきらさん
イーモバイルをうまく活用してますね。さすがです!私なんかEM01Fのみで細々ネットしています。ほんとはYouTubeみたいのですが、自宅に固定回線引くまで我慢です。
とにかく安さが魅力のイーモバイル。容量制限引っかからない程度に使い倒しましょう!
書込番号:17191910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまがうまいさん
さすがです!なんて言われるととても恥ずかしいです。
どちらかというと今までは「情弱」で一括0円端末を入れ替えして
常に新しい端末を使っていた程度です。
今回はネクサス5を有効に使うことを考え、かつイーモバイルが
かなり安いプランを出していたところにスレ主さんの記載があった
ので飛びつきました。
ネクサス5のサクサク感をメインに使いつつ、お財布をどうしようか
悩んでいたところに今回のプランが来ました。
最初はネクサスと一緒に契約した3ギガ590円シムをネクサスに
使おうかと思ったのですが、4GS契約ということを考え、01Fの
SIMを活用できるかもしれないと考えました。
それが上手くいきそうです。
01Fも4GS回線なので、ネクサスの良さは生かせそうです
ただし、2年程度ですが・・・
また、ネクサスの回線はMNP弾として使えそうですし、590円ルータは
割り切って解約してもネクサスのMNPで元が取れそうです。
今日の悪天候限定ですが神楽坂では、+αがあったようです。
イーモバはかなりつかえますね〜
本当にスレ主のミーハーリーマンさんの情報には感謝です
書込番号:17192402
1点

私も基本的に「情弱」ですよ。前の端末は無駄に3年も使ってましたし。極度の面倒がりなので高いと思っても、変更するのが面倒でそのまま使ってしまうくらいです。
EM01Fはさすがに2年しか使いませんがね。気に入っているのでもっと使いたいですが、4GSプランが2年でMNPしろと言ってます(笑)
ネクサス5をはじめに購入したのなら、EM01FとGL07Sはもう1台無料キャンペーン適用ですよね?契約月の翌月から数えて7ヵ月目以降は解約金免除なので、ネクサス5を残してEM01FをMNPした方がいいと思います。GL07Sは170円運用なので寝かすのもありですが、GL10Pが不要なら、wifiセット割捨てて、解約金払った上で7ヵ月目以降に解約でもいいかもしれませんね。もちろんその時は、ネクサス5単体運用になりますが。(590円はとっておいてもいいですね)
GL10Pのwifiセット割がなくても、GL07SならADSL引けば月1000円割引になりますよ。タイプ1なら実質500円で引けます。
イーモバイルは神キャリアですね。来月末までにもう1台無料キャンペーン使い倒しましょう!
書込番号:17193440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

産廃ルーターは単体で契約するのは一括0と言えども微妙ですが、他にSB系の回線があるなら維持しといても損はしないと思いますよ。
1000円なら何かの役に立つかもしれませんし、2台以上ぶら下げればタダみたいなモンですし。
何気にソフトバンクWi-Fiに入ると素早くAP化してくれるのは複数端末持ちには以外と便利な点だったり、上手に使いこなしてあげると満足度も高まります。
em01fとネクサスは基本的に共通SIMなので使い勝手のいいガラスマでもマニアックなリファレンスモデルでも好きな方を使えばいいですが、白ロム価格の差を鑑みると同価格ならとりあえずネクサスを契約しとくのがよさそうです。
メイン回線は4G-S対応端末で使い分け、契約出来るだけ契約したストリームはそこそこ値段が付くのでドナドナ、必要ならSIMを旧型ルーターに入れてサブ回線に使いつつ7カ月後に弾にする。
勿論、4G-Sの方の枠はネクサスで埋める。
今回のイーモバイルの施策、安く弾が作れる以外は大して旨味は無い案件ですが、この辺りが一番美味しい食べ方ですかねぇ。
お得だお得だと不要な回線を増やさせるのが今のソフトバンクのやり口なので、不要なオマケは貰わない事、解約時期はキチンと見極めましょう。
産廃ルーターはまだ利用価値もありますが、貴重なイーモバイル枠を喰う580円ルーターとかは論外です。
書込番号:17197069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/10/25 15:29:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 6:12:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/14 4:29:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/15 1:49:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 11:59:20 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/28 11:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/27 11:34:37 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/04 22:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/23 13:54:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/06 23:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





