『パナソニックとどちらがよろしいですか?』のクチコミ掲示板

2013年 6月21日 発売

HDR-GW66V

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えたコンパクトビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW66Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月21日

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

『パナソニックとどちらがよろしいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックとどちらがよろしいですか?

2013/10/02 15:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:95件

この機種とパナソニックのWA30で購入を迷っています。
子供の運動会が今週土曜日なんですが、コスパ的にどちらがおすすめでしょうか。
両者の違いもわかりません。

詳しいかたご教授願います。

ちなみに、SONYのブルーレイ持ってますが、利便性含め教えて下さい。

書込番号:16657571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/02 18:59(1年以上前)

HDR-GW66Vは通常のビデオカメラの縦型版ですが、HX-WA30は動画デジカメ風な製品ですね。

その端的な違いを示すのがテレマクロ時の距離と記録方式でしょう。HDR-GW66Vがテレマクロの最大ズーム時に38cmまで寄れるのに対しHX-WA30は80cmです。HDR-GW66Vの方が通常の望遠に加え、クローズアップも楽しめるでしょう。また、HDR-GW66VがAVCHD記録に対応しているのに対しHX-WA30はMP4記録のみです。後のBD化を考慮した場合はAVCHD記録が望ましいでしょう。

そして、重量はHDR-GW66Vはバッテリー込で215gに対し、HX-WA30は290gと結構重くなっています。長時間の手持ち撮影を考慮した場合は少しでも軽い方が肘のだるさが軽減されます。

ということで、コストパフォーマンスというよりかは使い勝手と言う点でHDR-GW66Vをお薦めしておきます。

書込番号:16658279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/10/03 06:52(1年以上前)

パナソニックの縦型のビデオカメラは、サンヨウの製品です。
データーの記録形式に注意が必要です。
パソコンとカメラのみで、使う分には、気にする事は、有りません。
しかし、BD等にダビングするときに、手間が、掛かると思います。

ソニーのビデオカメラは、総て共通のデーター記録形式です。
BDレコーダーとの接続も簡単です。

書込番号:16660332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/10/03 17:26(1年以上前)

sumi hobbyさん デジ亀オンチさん

アドバイスありがとうございました。
パナソニックよりSONY製品の方が自分には合ってるという事と小さい子どもがいるので旅行先などでプロジェクターなどがあると家族で楽しめるかと思い、88Vを先ほど購入しました。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:16661844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-GW66V
SONY

HDR-GW66V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

HDR-GW66Vをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング