


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
通常、マナーモードにするために、サイレントに設定しているのですが、たまにYouTubeなどを観覧しようと、電車の中でサイレントにしてるから、映像だけ見ようと再生すると、映像とともに音声まで再生されて慌ててボリュームを下げました。
サイレントにすると、YouTube等の映像を見た時に音声も連動してボリュームを下げてくれる設定ってありませんか?
書込番号:16272860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いですね。海外製スマートフォンはどれも同じじゃないでしょうか。
歴代GALAXY端末やLGのOptimus端末も同じです。確かパナソニックのP-02Eも同じでした。
メディア再生音と着信音等は別物と言う考えみたいですね。
書込番号:16273135
1点

そうなんですか…、ちょっと残念です。
ありがとうございます!
書込番号:16273164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bc-kazuo さん
私も同様の件で、職場や公共の場で何度もヒヤッとさせられています。
音量ボタンを押すと、ボリュームの右側に設定のマークが出ますよね?それを開き【メディア】のボリュームを下げないと、マナーモードにしていてもYoutubeやLINEでの動画等の再生音量は変えられないようです。はじめから音声ナシにしておけば、再生中に上げられますもんね。
書込番号:16273777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gyalaxyシリーズを、SII、NOTE、SIII、S4と使ってきました。
私の対策方法を紹介しておきます。
有料アプリかもしれませんが(長く使っているので忘れてしまいました)「ボリューム」というアプリを入れています。
このアプリは、起動すると、「メディア」「着信」「通知」「通話」「アラーム」「システム」というスライダーが出ます。
下にあるタッチぼたんが「音だし」「バイブ」「音なし」「Bluetoothイヤホン」のワンタッチです。
このアプリを使えば、着信音とmedia再生時の音を別個にコントロールできますますので、本体機能でマナーモードにするのでは無く、このアプリのプリセット機能で行えば、実現可能です。
私はプリセットで、通常(全部音を出す)、勤務中(メディア音とアラームとシステム音のみ出す)、完全(通話とアラームのみ)を設定し、使い分けています。
近いアプリは、他にもあります。
書込番号:16273789
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/07/27 10:32:13 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/08 13:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 19:42:16 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/15 18:44:48 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/10 18:20:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/14 8:02:24 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/01 1:25:02 |
![]() ![]() |
18 | 2018/01/13 7:16:37 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/08 9:40:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/12/08 9:50:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





