『HW-03Eとの比較』のクチコミ掲示板

Xperia A SO-04E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh Xperia A SO-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『HW-03Eとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia A SO-04E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia A SO-04E docomoを新規書き込みXperia A SO-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HW-03Eとの比較

2013/07/11 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

お世話になります。

マルチスレッドになるかも知れませんが、
視点を変えての質問とお考え頂けたらと
思います。

主題の機種とこちらを検討しております。
両方をお持ちの方はまず居ないとは思い
ますが、もし両機を操作された事がある
方がいましたら、単純に変えるなら
どちらを選択しますか?

この機種もサイズ的に片手で扱い
易い感じがしましたし、電源ボタン
がサイドについているのも良いかなと。
後は待機時の電池の持ちが気になります。

書込番号:16353033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/11 12:19(1年以上前)

あくまで一個人の意見ですが
その2択ならXperiaです
中国メーカーの製品はどんなに良いものでも買う気にはなりません
台湾や韓国ならいいですが
どこで作られてるよりどこの国のメーカーがだしてるほうが気になります

書込番号:16354213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/11 17:57(1年以上前)

SO-04EとHW-03Eをしてみると、サイズや重さ等ほとんど同じですが、バッテリーのもちはSO-04Eが勝っていますね。
HW-03Eはグッドデザイン賞を取っているようです。

後はスレ主様が、ホットモックなどで試されて使い勝手を比較され得るのも良いのでしょうか。

個人的には、ツートップ戦略でお買い得なSO-04Eが良いかな〜と思います。

書込番号:16355041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2013/07/11 20:19(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん、有難うございます。

そうですね。そういう見方もアリかと思います。

書込番号:16355513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2013/07/11 20:21(1年以上前)

SARTORIALさん、有難うございます。

そうなのですよね。ツートップなので
安いのですよ。同じならパナの新型や
SHの小型に手を出すのですが。

書込番号:16355519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia A SO-04E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia A SO-04E docomo
SONY

Xperia A SO-04E docomo

発売日:2013年 5月17日

Xperia A SO-04E docomoをお気に入り製品に追加する <831

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング