


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
今ギャラクシーノートを使っているんですが太陽の下でみると全然みにくいがIGUZOは見やすいですか。?
書込番号:16184533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じですね。
見やすい設定にしたら見やすいし、暗くしたり見づらいシート貼ってれば見づらいし。
書込番号:16184731
1点

GALAXY NoteはSuper AMOLED、つまり有機ELだから直射日光で見難いのです。
GALAXY Noteに限らず、有機ELを採用しているデバイスは直射日光の環境だと見難いですよ。
私はSCE PS Vita、Sony Walkman A NW-A845、SMC Smartwatch MN2、MOTOROLA Droid RAZRなどの有機ELを搭載したものを持っていますが、やはり直射日光では殆ど見えません。
液晶搭載機の中でも、White Magicを採用したXperia P(日本未発売)は他の液晶搭載機よりも見やすいですね。
White Magicは、JDIの技術で、通常RGB配列のピクセルにW(白)を組み込むことで、他の液晶と同じ消費電力でより明るく表示することができます。
これは言い換えると、他の液晶と同じ明るさで省電力が少ないということにもなります。
White Magicが採用されているのはXperia Pのみで、日本で発売されている機種では全く採用されていません。
まあWhite Magicがないにしても、有機ELよりは液晶のほうが全体的に日光下では見やすいですね。
書込番号:16185022
3点

一応、メーカーが言うには、明るめに設定しても他の液晶よりは消費電力が少ないらしいです。過信はできませんが。
書込番号:16185026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、私のはXperiaのではなくIGZOパネルの話ですよ。なんでもバックライトの透過率が良いとか。
書込番号:16185050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのとおり、IGZOは透過率が高いので、バックライトの光量を減らしても、非IGZOと同等レベルの明るさにできるので、消費電力が少ないということになります。
書込番号:16185070
3点

返信ありがとうございます。Xperiaっは太陽下でも見やすいんですね。なるほどです。
書込番号:16187847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





