『スマートファミリンク』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スマートファミリンク』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートファミリンク

2013/06/24 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:31件

前回ファミリンクのことで、こちらに書き込みしたんですが、あれから、いよいよ、やってみようと、シャープサポートセンターの人に聞きながら、何とかスマホとブルーレイデッキと連携できたようなのですが、スマホのSHツールの録画した番組を見るで、ブルーレイレコーダーに録画した番組のタイトルが表示されてるんですが、タッチしても見れません。Wi-Fiも、ホームネットワークもサーバー設定も、出来ていて、シャープのひとはスマホの操作はドコモで聞いてと言うので、ドコモサポートに聞くと、分からないと言われ、右上のダウンロードのマークを押して見ても駄目で困ってます。ただ表示機器設定が、設定されてませんと出ていて、タッチすると機器が見つかりませんと出ます。
普通は、この状態で見れるんでしょうか?

書込番号:16291377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/24 21:26(1年以上前)

えびちゃんぽん様
私も苦労してます。
シャープのサポートは「長時間画質で録画されているのならもう私どもの方には問題はありません」と言われ、docomoではSHツール(スマートファミリンク)は(degionの)提供者に聞いてくれ、degionは「Androidアプリはサポート対象外」と関係者だれも「私じゃ無い」状態です。
こんな状態でよくもまぁ「Wi-Fiダビング対応」なんて堂々と表示するなぁ、という感じで、かなり疲れました。今はとりあえずワンセグの環境を整えて何とかしのいでいます。
 さて、私の環境で問題になりそうなのは、無線LANルーターが少々古く(WN-G54/R4)、IEEE802.11g、IEEE802.11bしか搭載していないこと。IEEE802.11nならばいくのでは、と思っています。
 私の場合はスマホ側からサーバーであるBD-W515が見えて、録画済み番組ファイルも表示されますが、再生できる番組と再生できない番組があります。
 再生させるためには番組名を長押し(2〜3秒)すると「お待ちください」「認証中」「バッファリング中」と表示されて再生が始まります。再生できる番組は一覧表のなかでハイライト表示になっています。
ダウンロードのボタンを押すと、ハイライト表示されていた番組もグレーになります。つまり「ダウンロードできない」ということです。ちなみに現在は10倍で録画しています。

もう少し色々トライしてみます。(解決になっていなくて申し訳ありません。

書込番号:16291706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/06/24 21:53(1年以上前)

録画画質と、ルーターも関係するんですね。テレビは連動してなくても、ブルーレイデッキだけでいいんでしょうか?
わたしのスマホにはタイトルの横が全てグレーなんですよね。
デッキの録画は高画質なので無理なんでしょうか?
どこに電話しても、中途半端な答えで、結局使えないなんて。

書込番号:16291845

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/24 22:40(1年以上前)

機種不明

添付画像のファミリーシアター〜は
グレーになっていて視聴不可ファイルですが
他は視聴可能です

違いを見てみると録画形式がこれだけ
DR画質でしたので、他のDR画質で
確認したところ、やはり視聴不可でしたので
理由は不明ですがDR画質で録画すると
視聴不可みたいです

ルータ云々は視聴時にラグが
出るかどうか位だと思うので
あまり関係無いと思います。


なので高画質で録画する場合で
スマートファミリンクでもみたい場合は
持ち出しファイルを作成するか
同じ番組を形式を変えて
2つ録画する必要があるようです

書込番号:16292098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/24 22:43(1年以上前)

参考になりそうなのが
ありました

http://mobileascii.jp/elem/000/000/070/70933/

書込番号:16292112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/06/24 23:14(1年以上前)

-CIA-さん、ありがとうございます。
長時間用で録画してないと駄目なんですね。デッキで見ると画像粗いんですかね?
あと、アクオスホンでテレビを見るは、ブルーレイデッキじゃ駄目なんですよね?

書込番号:16292232

ナイスクチコミ!0


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/25 00:02(1年以上前)

そんな目くじらをたてるほど
粗くはないと思いますが、
感じ方はそれぞれなので一度試されては
いかがでしょうか

端末側でテレビを見るのは
AQUOSシリーズのレコーダーでないと
無理ですね。

書込番号:16292394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/06/25 00:32(1年以上前)

テレビは、スマートファミリンク対象外ですが、ブルーレイデッキは、アクオスBD-HDW75対応機種なので、デッキと繋がってれば、テレビも視聴可能なんでしょうか?

書込番号:16292508

ナイスクチコミ!0


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/25 09:11(1年以上前)

テレビ視聴が出来る環境では
無いので、正確な回答は出来ませんが
スマートファミリンクの
テレビ視聴を押しても
見れない様でしたら対応して
いないかもしれませんね

シャープ同士の製品でしたら
シャープに聞くしかないかもしれませんね

書込番号:16293168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/25 13:03(1年以上前)

http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm

-CIA-さんのは対応機種ですね。まずここに載っていないと厳しそうですね。

モバイルアスキーの記事も参考にしてます。

書込番号:16293729

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/06/25 13:38(1年以上前)

>アクオスBD-HDW75対応機種なので、デッキと繋がってれば、テレビも視聴可能なんでしょうか?

テレビが何を指すのか不明ですが、ライブチューナーとかライブ配信(放送転送)とか言われてる、現在受信中の放送をそのまま転送してスマートフォンなどで受信できるかって意味なら、BD-HDW75では、スマートファミリンク対象といってもそれには対応していない機種なんで、無理です。

ライブ配信(放送転送)は、メーカによって実現してる方法が違うので、DLNAが受信できたからと言ってできるモノではありません。

書込番号:16293808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/06/25 13:42(1年以上前)

できました。
レコーダーのほうの録画画像をDRから2倍にしたら見れました。
ただテレビは、このレコーダーでは見れないようです。
ネットで検索しまくりまして、色々やってたら、できました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16293811

ナイスクチコミ!0


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/25 16:58(1年以上前)

ベースはDiXiMだったんですね〜

持ち出し番組ですが
設定→表示設定→フォルダ表示
に設定をするとダウンロード可能になりました
デフォルトは全項目表示なのですが
それだと持ち出しファイルが
グレーのままでダウンロード不可状態です

何故かは分かりません(笑)

書込番号:16294238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/06/25 18:02(1年以上前)

-CIA-さん、持ち出し番組は、まだやってないんです。録画を見れるだけで満足です。
DECSさん、テレビが見れないのは、レコーダーの問題なんですね。ありがとうございます!
スマホで見る画像も綺麗でまんぞくです。

書込番号:16294382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/06/27 10:32(1年以上前)

レコーダーを、無線LANにしたら、できなくなってしまいました。

書込番号:16300537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/06/27 11:05(1年以上前)

レコーダーを無線LANにしたら、リセットして、設定やり直したら、できました。
できる時と、できない時があるんですよね。ちなみに、スマホにホームネットワークを有効にするってなんでしょう?
有効にしてなくても録画見れてるんですが。

書込番号:16300616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング