


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
タッチパネルの反応が悪いのですが、みなさまいかがでしょうか?
文字入力の時の悪さはもちろんなのですが、
GOOLE MAPで拡大しよう2本の指で広げる動作をしても9割の確率で反応しません。
(1本指でトントンと押しての拡大、1本指でスライドさせる動作は100%反応します。
同様に標準ブラウザでヤフーのPCサイトを開き、2本指で拡大しようとしても
8割の確率で拡大できず、先に押した部分のリンクが開いてしまいます。
ですが、たまにちゃんと拡大でき、一度拡大できると連続して拡大できます。
たぶん2点同時の反応が悪いのかなと思うのですが、そのような現象はありますか?
書込番号:16437465
2点

自分も悪いですよ、変に補正をかけてるせいなのか結構悲惨です。
タッチパネルの補正で治らない為、治るのか分かりませんが、アップデート待つしかないですね。
書込番号:16438125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状出ます。
後は音ゲーにて2点同時押しが有効にならず
ミスとなる事も多々あります。
その点から2点同時押し時に何かしら不具合があると思ってます。
書込番号:16438822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに、反応の悪い時がありますが、前機種がF−10Dだったのでそれに比べてば
とても快適です。
書込番号:16439193
1点

既にご存知かも知れませんが、先ずは液晶保護フィルムが邪魔している事があります。
剥がすとか取り替えるとかで改善することがあるので私はケースのオマケフィルムは使わず、ある程度の価格のものをオススメします。
また節約モードにすると動き自体悪くなるので、一度節約設定を解除するか標準にしてみてください。
私はバッテリーが1日十分もつので深夜以外は節約設定にしていません。
書込番号:16440438
4点

節約関係はしてなく、フィルムも貼ってません。
タッチパネル補正、再起動、バッテリー外して再起動も試してます。
恐らくFHD化もタッチに関してマイナスに働いてるのかもしれませんね。
書込番号:16440617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、あれから現象は起きず、本日液晶に光る白い点のため交換してもらいました。
でも、交換してもらったものにも白い光る点がありました。
どっと抜けより大きく輝く点です。
シャープの現在の限界なのかもしれません。2台連続同じ現象なのだから。
不具合と付き合っていくのが、気が楽なのかもしれません。
SH−12Cのころの液晶に対する完璧さが復活することを願っています。
書込番号:16440788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





