『通話中』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE si SH-07E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『通話中』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE si SH-07E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE si SH-07E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE si SH-07E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中

2013/10/15 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

クチコミ投稿数:7件

電話する時いつもイヤホンで通話しています。
画面が真っ暗になって画面操作ができなくなるんですが物理キーがないので画面がつきません。
とても不便です。
電源で電話オフ設定しているので電源ボタンを押すと電話が切れちゃうし…。

なにかいい方法ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16709831

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/15 17:05(1年以上前)

インカメラの左側に近接センサーがあります。
近接センサーは、通話時に端末を耳にあてると誤動作を防止するために画面を消灯させます。
この近接センサーに画面の保護フィルム等が少しでもかかっていると、通話時に画面が消灯する可能性があります。
もし、保護フィルムを貼っているなら、一端剥がして様子をみては如何でしょうか。

なお、「設定」→「ユーザー補助」→「電源キーで通話を終了」の設定がありますので、ご参考までに。

書込番号:16709876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/10/15 18:25(1年以上前)

通話する時はイヤホンを使って机に置いているので近接センサーはたぶん関係ないと思います。
通話中に画面がスリープするのでその立ち上げができないので困っています。
上でも書いたように電源ボタンを押したら通話が切れちゃうので…。
電源ボタンで通話終了はどうしても必要な機能です。

やはり無理なんですかね…

書込番号:16710137

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/15 18:44(1年以上前)

通話時に画面が消灯するのですから、まず近接センサーを疑います。
画面の保護フィルムを貼っておらず、近接センサーに何もかかるものがない、近接センサーに汚れもないということでしょうか。

書込番号:16710200

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/15 18:58(1年以上前)

それとも、バックライトの点灯時間で設定している時間になると、画面が消灯するので何とかしたいということでしょうか。

書込番号:16710260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/16 13:00(1年以上前)

そうです。
バックライトが時間になると消えるのでそれを何とかしたいです。
今は30秒に設定してるんですがこれも変えたくないんです><

画面が暗くなると音量ボタンを押したら画面がついてくれるといいのですが…。

書込番号:16713349

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/16 14:27(1年以上前)

画面を常時点灯させる「StayAwake」や「KeepScreen」などのアプリを試してみては如何でしょうか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.developer.runks.enji&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tni.KeepScreenLite&hl=ja

書込番号:16713611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/16 17:31(1年以上前)

設定→ディスプレイ→モーションによる画面のOn/Off→【Bright Keep】
ではダメでしょうか。

もしくはひと手間かかりますが、下記のようなアプリのショートカットをホーム画面に置いといて通話の前に1タップで消灯時間を切り替えるとか。

『画面点灯無限』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oversense.sleepswitch&hl=ja

書込番号:16714228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/16 18:08(1年以上前)

連投すみません。
下記のアプリで「アンロック」状態にしておけば、画面消灯から音量キーでも画面点灯が可能です。よかったらお試しを。

※端末がロック解除状態となりますので当然セキュリティには十分ご注意を。

『No Lock』
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/014959.html

書込番号:16714360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/16 22:33(1年以上前)

以和貴さん
りゅぅちんさん

こんなアプリ探してました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:16715657

ナイスクチコミ!0


rxmu3uさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/24 21:41(1年以上前)

わたしのはふつうの音声通話でも、LINEやSkype通話でも呼び出し音が鳴り始めて、すぐに画面が暗転します。
電源ボタンを長押ししても画面は点きません…
また呼び出し中だと電源ボタンを長押ししようとしてもなにしてもずーっと呼び出し中で、にっちもさっちもいかないときは電池を外します。。。
なにか対処法ありませんか??

書込番号:17552622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/05/24 23:09(1年以上前)

rxmu3uさん

インカメラの左側に近接センサーがあります。
近接センサーは、通話中に顔の近接を感知して誤動作防止のため画面を消灯させます。
画面の保護フィルム等が近接センサーに少しでも掛かっていると、通話の際に近接センサーが感知して画面を消灯させている可能性があります。
もし、画面の保護フィルムを使用しているなら、剥がして様子をみては如何でしょうか。

なお、「設定」→「ユーザー補助」→「電源キーで通話を終了」にチェックを入れておくと、バッテリーを外さなくても、電源キーを押して通話を終了することができますので、ご参考までに。

書込番号:17553028

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/05/24 23:29(1年以上前)

rxmu3uさん

失礼しました。
このスレッドを既にご覧になっての質問ですね。
何らかのアプリが影響しているのかもしれませんね。
最終的には端末を初期化して確認すればいいと思いますが、初期化ができるだけ避けたいですよね。
参考にならない回答ですみません。

書込番号:17553114

ナイスクチコミ!0


rxmu3uさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 12:26(1年以上前)

保護フィルム貼ってませんし、わたしは電話をかけるときかけ間違いしてないか、確認するため呼び出し中はスピーカーにして耳元に添えないようにしています。
バックライトの消灯時間も30分にしてます。

書込番号:17554691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE si SH-07E docomo
シャープ

AQUOS PHONE si SH-07E docomo

発売日:2013年 6月21日

AQUOS PHONE si SH-07E docomoをお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング