


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
カメラで紫になる問題でauショップでは話にならず
安心サポートに電話して交換してもらいました
それでも直らずまた交換してもらいます
明らか不具合なのにショップでは仕様とのこと
いい端末なのに残念
ブラックやシルバーを使いの方で不具合起きてない人いますか?
書込番号:16568158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックを使用しています。カメラ…、紫ですね。暗いところで撮ったら全体が紫がかって、明るく綺麗に撮れるカメラなのに残念です。ショップに相談してみます。
画像はレンズを床に伏せた状態で撮影しました。それと同様に妻のHTL21でレンズを床に伏せた状態で撮影した画像です。こちらは真っ暗ですね…。
書込番号:16570388
1点

これ↑が「仕様」としたら、常識を逸脱しています。
ガラケー当時のソニエリにて「日の丸現象」で大もめしたことはありますが、その比では無く酷い様に思います。
書込番号:16570486
0点

行きつけのauショップに行ってきました。ショップからお客様サービスセンターに電話してもらい「そのような事例はまだ報告を受けていない」とのことでした。実際ショップ店員に紫がかる症状は確認してもらっていますので、HTCサービスセンターの番号を教えていただきました。
HTCサービスセンターの回答は「ISO400以下に設定しても同様の症状が出るのであれば、初期不良なのでauさんに交換してもらってください」とのこと。ISO設定はデフォルトで「自動」になっていますが「100」に設定して撮りました。画像貼りますね。
…紫ですね(*_*)
書込番号:16570806
1点

参考まで、ソニエリS001、S003の「日の丸現象」の時もはっきりしなかったのですが、個人的には使用中の太陽光線によるセンサの焼き付きの影響もあるのではないかと疑っています。
そもそも、携帯・スマホは常時開放で機械シャッタが無い仕様ですから、焼き付くセンサであれば状況によっては理屈が合います。
そういった中、Exmorを使用して機械(シャッタと言うより)バリアを持つW61Sの製品説明には、そのバリアが光劣化保護であるとの明確な記述があるのです。
ところが、不思議なことに同一のカメラモジュールを使用している姉妹機種のSO905iCSはもちろん、ExmorであるはずのS001、S003には、手動バリアはあるもののそういった記述がありません。
交換直後とか初期からの症状が確認されていればスルーかもしれませんが、もしセンサにそういった事後の光劣化の影響があるとすれば、考慮しないといけないのではないかと思します。
書込番号:16571498
1点

お客様センターに連絡したらとても丁寧な対応で新品を送ってくれました。しかも翌日に到着。通話が安定しなかったりしてたんで助かりました。電源ボタンのポチポチ感も押しやすくなってる…。
参考までに、2つ並べた画像を添付しました。一目瞭然ですね(*_*)
書込番号:16579116
2点

157に電話したんですか?
私もしてみます
書込番号:16579255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も交換してもらいました。
サポートセンターから届いた端末は問題なかったです。
安心ケータイサポートセンター:0120-925-919(9〜21時 無休)
書込番号:16585127
3点

自分のも同じようになり、サポートセンターに電話してみました。
初めはオールリセットを薦められたのですが、バックアップしたからといって
改善がなかった場合の手間を考え、オールリセットを断り交換をお願いしたところ
交換してくれると言うことになりかけたのですが
カメラのほかに電源ボタンの不具合や裏蓋の浮きも若干あったことを告げると
預かり修理になりますのでお近くのauショップへ… って言われてしまいました。
ど〜しても交換してほしいと粘ったところ、どうにか交換してくれることになりましたが
余計なことは言わないほうが良いかもです…
書込番号:16586687
3点

先日、カメラと通話の不具合でセンターに電話したら
auショップでの対応となり新品と交換してくれる事になりました。
しかし出てきた端末は紫の不具合のある端末でした、しかも試しに撮影してみると真っ暗でもドギツイ真っ赤な写真になりました、、、
新品で不具合のない端末を希望しても、在庫はこれしかないと、またセンターへたらい回しにされ、
今日もauショップに行き対応のため貴重な時間を取られます。
全体が紫の方もいますが、全体だと仕様として扱われてしまう場合もありますが、
仕様ではありません。
私の場合は全体出はなく、斑模様に症状あり、
色の有り無しが分かります。
紫色が乗るのは明らかに不具合です
沢山の報告例が在っても「その様な報告は有りません」とその場限りの対応で済ませようとします。
カネボウの事無かれ主義と同様、現実を捉えようとしません。
長い期間使うのですから、
少しでも不具合と感じられたら、泣き寝入りせず、
しっかりとauへ報告したほうが皆さんの為になると思います
書込番号:16587733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は交換した機種がたまたま不具合なくてよかったですが、これからもこの「紫カメラ」の件はどんどん出てきそうですね…。htcも早めにファームウェアアップデートか何かで対応しないと大変なことになりそうな気がします。暗いところでもキレイに撮れるカメラが売りの一つなのですからね…。
書込番号:16588930
1点

カメラで紫になるヤツ気にせず使ってたら沢山不具合折り重なり、最終的に起動画面のまま一晩中発熱し続けましたよ…!
・カメラで写真撮る→ギャラリー開く→撮った写真以外読み込まない
・ブックマーク保存しましたという文字確認後再びブラウザでブックマーク開こうとしたら保存されていない
などなど(^o^;)
一晩中発熱したあとにやっと起動したと思ったらアプリは全部初期化してました。
さすがにグダグダだったのでサポセンに電話して2回目の電話でやっと送ってくれましたよ。
今のところ床にふせても真っ黒になります!このスレ見て気づきました。
イイ端末とはいえ、ハズレとアタリの差が激しいのもどうかと思いますよね〜!
書込番号:16590001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日も不具合の対応のためauショップへ行って来ました。
もう不毛なやり取りのため何時間も待つのは嫌だったのですが、
結局、人を待たせて各部署の対応の押し付け合いのやり取りで何時間も待たされました。
一時サポセン側が逃げて違う担当者に変わりました、いちいち今日だけで計三回も本人確認をさせられました。馬鹿げてます。
最後の最後はサポセン側が折れて、
新品の在庫を各店舗から探して、尚且つ今までこの端末で報告されている不具合がないか調べた上で、
普通の製品を渡してくれる事になりました。。。
でも確証は出来ないとの事
不具合のない製品を探さないといけないくらいなら、早急にリコールをするのが企業として正しいと思います。
サポセンの不具合の隠蔽と「不具合の報告は無い」との虚偽の対応についても
auはしっかり考えたほうが良いと思います。
LTEといい虚偽の好きな企業ですね
書込番号:16590473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、私の端末は池袋のヤマダで買った
レッドの端末です。
web等では後発のレッド不具合が解消されている人もいるようですが、
残念ながら私の端末はハズレでした。
カメラが売りのこの機種には期待していたのですが(涙)
皆さんもそうじゃないでしょうか?
不具合が無ければ良い端末だと思いますし、
だから選びました。
手持ちのデジカメが壊れた矢先なので尚更、
極々当たり前ですが、早く正常な端末を手に入れたいです。
正常な品を客に渡すと言う当たり前が、
au側の社内的な擦り付けで出来ず
客に迷惑をかける
仮に正常な端末を手に入れられたとしても、
今回のauの対応や評価は最低と言うしか有りません。
書込番号:16590846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理依頼してメインカメラ交換で戻って来ました。
結果、以下の通りです。
直りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000511816/#16544302
書込番号:16591713
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/22 7:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/28 20:45:40 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/02 10:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/27 6:31:40 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/03 15:41:08 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/23 20:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/08 22:43:00 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 10:40:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/11 0:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/31 22:31:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





