『「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」にK-50』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」にK-50』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんんばんは

テレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」にK-50が登場しました(^^/

OLさんが一眼レフを買って、カメラ女子なるぞ、というつかみから、
『一眼レフの一眼って何?』という疑問を追うというもの。

一眼レフを最初に作った会社ということで、リコーイメージングスクウェア新宿を訪れて、解説してもらうという内容。
そのアサヒフレックスも登場。

後半は花火の撮影テクニックなど。

ただそれだけのことでございますので、あしからず・・・(^^ゞ

もしかしたら、こちらで明日ぐらいから、こちらで見ることができるかもしれません(^ ^vぶぃ
バラエティ動画を視聴!バラ動画http://varadoga.blog136.fc2.com/

書込番号:16476934

ナイスクチコミ!16


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 21:55(1年以上前)

こんばんは。

中の人が出たのか。
見逃した。
残念です。

カラバリ120色とグリップ交換から人気上位10色を当てるまで「帰れま10(テン)」なんてのはどうかなあ。

宣伝になるかなあ。

人気下位の10個のほうがおもしろそうだけどダメだろうなあ。

書込番号:16476969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

こんばんは。

見ました。

ナレーションを聞きながら、あらためて認識できたことがひとつありました。

「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」と称されること。

自分はペンタックスにせよリコーにせよ、
名称には思い入れがない方なのですが、
それでも一瞬「えっ????」となりました。

書込番号:16477056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:27(1年以上前)

>「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」

???
どういうことだろ?
一般的にはクイックリターンの一眼レフを始めて作ったとはなってるが…

正確にはクイックリターンの一眼レフをはじめて量産したメーカーが正しいんだよね

書込番号:16477105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

こんばんは。

おっしゃることは理解いたします。
ただ自分が言いたいのは「リコー」という部分ですので、
細かい話はこの際無視していただければ幸いです。

書込番号:16477116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:46(1年以上前)

ペンタックスはリコーになったのだから
リコーで問題ないと思う

日産 スカイラインで違和感感じる人ってもうほとんどいないですよね?

書込番号:16477198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/16 23:49(1年以上前)

こんばんは

見逃した方は明日になったら先のリンク先をお試しを(^^

ちなみに、「アサヒフレックス」は最初は「アサヒフレックスT型」で、 国産初の35mm一眼レフです。
ファインダーはウエストレベルファインダーで、ミラーは「エバーリターンミラー(レバーセット式)」です。
シャッターを押す力でミラーを跳ね上げ、離せば降りる仕組み。
「クイックリターンミラー」は、2年後のアサヒフレックス IIB型からです。

ちなみに、ペンタプリズムを使った一眼レフはミランダ Tが最初です。


こちらを参考に(^ ^vぶぃ
『カメラマン』”国産一眼レフ50年の歴史”
第1話 1952〜1961年「アサヒフレックスの誕生」
http://www.digi-came.com/jp/modules/classics4/


書込番号:16477405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/17 01:11(1年以上前)

私のところはテレビ東京は映らないので、他局の系列局がそれぞれ放送してます。

それに2カ月ぐらい遅れてますけど、せっかくならカラバリ全部紹介して欲しいところです。

書込番号:16477637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/18 10:22(1年以上前)

こんにちは

こちらに番組の動画がアップされています。
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」8月16日

中華サイトのYOUKU
http://v.youku.com/v_show/id_XNTk3MzE4MTY4.html

”一眼レフの「一眼」って何?”
15分30秒あたりからです。

よかったら、ご覧ください(^ ^vぶぃ

ただし、中国内地以外は視聴できなくなっています。
Google Chromeで、Unblock Youkuという拡張機能をインストールすれば見ることができます。
先のリンク先で、「Youku見れない!改善方法 バラエティ動画を視聴!バラ動画」
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-27270.html
から手に入ります。

中華アプリですが、今のところ、悪さはしていないようです(^^ゞ




書込番号:16481956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2013/09/26 23:33(1年以上前)

僕の地域では今週末の日曜に放送されるようです。
 
早速、録画の予約しました。
 

書込番号:16636728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング