PENTAX K-50 18-135WRキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット
土曜の予報だと晴れだったんだけど、、、
日曜当日の朝、鎌倉市の予報は午前晴れ、午後くもり
行ってきました江ノ島へ、九時半過ぎに現地到着
見上げれば曇天、、、
先月は江ノ島につづく橋の途中で折り返したので、今回はリベンジ
が、雨が降ってきた、、、
で、江ノ島一周回ったところで腹が痛くなって午後一時過ぎにリタイア、、、、
とはいえそれなりに楽しんできましたよw
連投します
書込番号:18702004
13点

枯葉マーク初心者様
こんばんは♪
江ノ島は猫の島だと聞きましたが(神奈川県民だったのに、行ったことが無いです)リスの島でもあるんですね(^^)
ちなみに野生のリスも見たことが^^;
毎週のように箱根に行っていましたが、箱根でも見られませんでした。
野生のリス、見てみたいです!
書込番号:18702132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ、枯葉マーク初心者さん
江の島に嫌われてしまいましたか、
自分などは今日折角の休みになったのに
朝からドシャ降りの雨に祟られ、つくづく
晴天に恵まれない男なんだなあと嘆きました。(^^
書込番号:18702171
8点

楽しきゃいいのo(^o^)o
書込番号:18702209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

M i E Vさん
こんばんは(^_^)
残念ながら食べませんでしたf^_^;)
お腹痛くなったのもあるんですが、混んでる店に一人で入るの苦手なんですw
書込番号:18702283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わあ♪
我が家の猫達でも滅多に見られない、お腹出し(≧∇≦)
可愛いですね!
こんな姿を見せられると、起こさないように障子の穴とか垣根から、そっと見ていたくなります♪
障子の穴はありませんが、先日末っ子に、襖に思いっきり、拳大の穴を開けられた我が家ですT_T
こちらも雨でしたので、今日は先日ゲットしたWG30Wを持ち出して来ました♪
書込番号:18702292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏津さん
こんばんは(^_^)
猫の島って言いますよね、でも見かけたのは2匹だけでしたw
居そうな場所とか時間とかがあるのかも…
リスは去年北鎌倉で見かけたのが初めてかなぁ…今回は3匹見かけました^_^
普段見られない動物を見るとテンション上がりますよねw
書込番号:18702310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎朝納豆さん
こんばんは(^_^)
土曜の時点では夕方まで居て夕陽を撮るつもりだったんですw
天気が良くて体調良ければ鎌倉から江ノ島の道中で江ノ電絡めてスナップ撮りたいと思ってたんですけどねf^_^;)
休みに雨はちょっとテンション下がりますよね
でもお写真拝見する限りは雨の中エンジョイされたみたいで何よりです(^_^)
書込番号:18702350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

松永弾正さん
こんばんは(^_^)
確かにそれが大事ですよね^_^
ただ、目標を達成できなかったのが心残りでw
またリベンジに行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18702364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏津さん
この子は人気でしたよ(^_^)
ちょうど柵があって近づけないのでリラックスして寝てましたw
みんな笑顔で写真撮ってましたよ
障子の穴は放っておくわけにもいかないけど張り替えも面倒で大変ですね…
防水コンデジは気楽に使えて便利ですよね、防滴防塵とはいえ一眼レフはやっぱり気になりますw
書込番号:18702400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>残念な写りのリスなど
残念なんてもったいない。
幸運にも沢山の出会いがあったじゃないですか。
雨のしっとりとした雰囲気も、それはそれで良いと思います。
書込番号:18702481
2点

オルデニスさん
こんばんは(^_^)
今回リスに出会えたのが一番テンション上がりましたw
暗い場所で暗いレンズでiso上げ過ぎでした
自分の腕は上げないといけないですけどw
雨は雨で良い演出になったりしますよね^_^
ただ今回はトンビと夕陽を撮りたかったので晴れてほしかったですf^_^;)
近所以外で夕陽を撮ったこと無いのでw
書込番号:18702540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リスさん。かわいいかもです。
思わず、ほっこりしました。
>先月は江ノ島につづく橋の途中で折り返したので、今回はリベンジ
>が、雨が降ってきた、、、
>で、江ノ島一周回ったところで腹が痛くなって午後一時過ぎにリタイア、、、、
体調不良のリタイアは、ちょっち惜しい。なので、江ノ島周辺のご紹介もかねて、近くの病院案内など。
雨の時と曇天のとき、おなかが痛いときなど。当方の場合、鎌倉高校前で下車、超望遠を海岸に向け、勇壮な、大波撮影をします。ついでにカメラの耐久テストもできます。
おなかが痛いときは、鎌倉高校駅の駅前の横断歩道を渡って、坂を上がったところの近くに「鈴木病院」があったと思います。外来は、午後4時まで診てもらえたと思います。ちなみに、トイレが借りれます。売店は無かったような。ちなみに当方は、診察券を持っていて、年に1回くらいは診察を受けています。あらかじめ、電話しておくと良いと思います。
わりと歴史のある病院で、開設は明治40年ごろ、日本初の肺結核病棟だったと聞いています。当時の院長先生は、元海軍軍医中将閣下との事です。(海軍提督??)診察券を作っておくと、体調不良の時にいいかもなので、診察時間など要チェックです。
それと食事は、一駅乗り越して、七里ヶ浜駅の近くには、ファーストキッチンがありましたが閉店中らしいです。
七里ヶ浜近くの喫茶は、パンケーキの、お店が良かったです。機材もって入るには、ちょっと、おしゃれすぎかもですが、この周辺は、そんな感じです。
腰越には、コンビニがありました。いずれも、前後一駅づつの、距離があります。
ちなみに稲村ヶ崎の駅周辺(江ノ電)には、あじさいのきれいな高台の公園があったりします。撮影に夢中になると、足もとが、ガケっぷちなとこがああります。木立から、はるか下に白波が、さざめいてる場所があったりするので、転落→骨折→入院→リハビリの、診療4サイクルの、お世話になるかもです。
江ノ島周辺は、悪条件でも、けっこう楽しめます。深さは、海底1万メートル。江ノ島海溝といっていいぐらい深く楽しいかもです。
江ノ島「海溝(トラフ)」、1万メートルの世界。撮影ポイントの探査へ、ご招待。
特殊潜航艇の薄暗い艦内のハッチの奥から、当方の白い手が、ゆらゆらと手招きします。
ようこそ江ノ島へ。
書込番号:18702725
6点

あじごはんこげたさん
おはようございます(^_^)
詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m
地元の方なんですね(゚Д゚)
ホントは江ノ電の線路周辺を散策しながら歩くつもりでいたんですけどね…
前回江ノ電に乗ったときに車窓からの眺めが楽しくて降りて撮ってみたいと思ったので…
観光地なので公衆便所などは比較的多いでしょうけど、お腹痛いと楽しめないですねw
晴れてたら続けてたかもですが(^_^)
鎌倉から江ノ島周辺はまだまだ楽しめそうで奥が深いですw
またリベンジに行きますよ(*^_^*)
前回も今回も1日乗車券かって往復しかしてないのでちょっと損しましたw
書込番号:18702939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
枯葉マーク初心者さん お久しぶりです、江ノ島画像を見てたら 私も行きたくなって来ました♪
今週 金曜日あたり休めそうなので 行けたらご報告します(>_<)ヽ
K-S1が修理入院中なので 赤のK-50で撮影してる おっさんを見かけたら私と思って下さい(笑)ちなみに奥さんはQ-S1に乗り換えました(;^_^A
書込番号:18703082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

江の島とゆえば、自宅警備員さんのセイサさんの写真さいきん見ないね。
書込番号:18703147
4点

黒猫Aさん
お久しぶりです(^_^)
自分は江ノ島上陸は子供の頃以来だと思います、洞窟まで行って帰りの階段で膝がガクガクしましたw
洞窟も500円は高いような…f^_^;)
平日に行けるなら少しは空いてそうですね^_^
お写真楽しみにしてます(^_^)
女性にはミラーレスの方が気軽に持ち出せて良いのかもですねw
K-S1戻ってきたら2台体制になりますねw
書込番号:18703735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おまっとさん
こんにちは(^_^)
自宅警備員さんて聞いたことあるんですけど
なにぶん価格も江ノ島も初心者なので記憶が曖昧ですw
ナイスを見ると同じこと思った方が他にもいらっしゃるみたいですね(^_^)
書込番号:18703748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:18703770
2点

おまっとさん
ナルホド納得です(^o^)
調べてくださってありがとうございますm(_ _)m
前にこの方の撮ったポートレイト見たことありましたw
確かに最近お見かけしませんね…
書込番号:18703802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@自宅さんは今禅問答してて写真載っける暇無いんじゃ無い(^.^)
持論騙るの必死みたいだし(-_-;)
書込番号:18703821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer chenさん
こんにちは(^_^)
スレを立てるとけっこう盛り上がってる感じですよねw
自分は知識が無いので読んでもチンプンカンプンw
書込番号:18703835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はレンズ3〜4本持って行くので 一台体制です^_^;
ちなみに にゃんこの事ですが 張り紙が有り 写真を撮る時はGPS情報をOffにして下さいと書かれて有った記憶が^_^;(曖昧ですみません) 連れ去りや虐待など有るのでしょうか?
書込番号:18703843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

けーさんの持論はゴーインなとこあるので知識在っても首かしげなとこが…(T^T)
書込番号:18703850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒猫Aさん
自分も今回4本持って行きました(^_^)
張り紙あったとしたら見落としてます(ー ー;)
元々GPS使わないので問題は無いですが…
なんででしょうね
ネコに電波が影響あたえるとかw
書込番号:18703861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer chenさん
ナルホドですw
それでも白熱してるの見てるのはちょっと面白いです(^o^)
書込番号:18703871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
お昼に書き込みました カメラのGPS情報をOffにして下さいのポスターですが、猫達が虐待を受ける可能性が有る為の注意のポスターみたいです
正確に調べれずm(・ω・m)
カメラやスマホなどで撮影してサイトにアップする時は 皆さん注意しましょう(>_<)ヽ
書込番号:18705289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>地元の方なんですね(゚Д゚)
いや。なんとも。
地元じゃないんですが、20〜30年近く、平成と昭和と切り替わるぐらいの年から、毎年、東京出張のたびに通ってました。そこまでいくと地元的観光客に...
当方の関係先の財閥系電機製作所(株)の工場が大船にあって、世にも珍しい天井吊りのモノレールに乗って通ってました。(全国のモノレールのなかでも珍しく、東海道新幹線並みの黒字経営)
なんとこのモノレール(湘南モノレール)の終点は「江ノ島」だったり。会社の宿舎が横須賀線沿いの葉山だったり、鎌倉まで、横須賀線ですぐなので、けっこう江ノ島ごっこしました。
撮影も年を重ねると、体の調子も悪くなることもあったので、手近な病院と探してみて行き着いたのが「鈴木病院」というかんじです。
江ノ島は、真冬でも楽しめますので、景色のいいところで途中下車も、トライアルしてみてください。
書込番号:18705674
1点

黒猫Aさん
なるほど、虐待防止のためなんですね(゚Д゚)
わざわざGPS情報を使って虐待しに行くとかあるなんて知りませんでした
ネコなんてそこらに沢山居ますからねf^_^;)
書込番号:18705791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっとう最初の四枚
その内の、中二枚のショット^^v好い。
この見つめ方が何とも良いですなぁ。(好きだなぁ
お友達になりたいわぁ。
書込番号:18705808
1点

あじごはんこげたさん
こんばんは(^_^)
あ、大阪ってなんてますねw
あそこまで詳しいから地元の方と…
当日鎌倉へ向かって電車に乗ってるときに湘南モノレールが走ってるとこ見ました^_^
今度乗ってみようかなw
江ノ電に乗ってると細い路地とか沢山あって歩いてみたいって思うんですよね
江ノ電と町の雰囲気がマッチしてて、路地から江ノ電を狙ってみたいと思いました(^_^)
道が狭いので電車待ってると迷惑になりそうですが…
自宅から鎌倉まで1時間くらいなので、これからも撮りに行きますよ(*^_^*)
1日では撮りきれないですし
基本的にオフシーズンに行きたいので夏の海水浴シーズンは避けたいです
カメラ持って海岸辺りにいたら怪しまれそうなのでw
書込番号:18705934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くりえいとmx5さん
こんばんは(^_^)
お気に入りありがとうございますm(_ _)m
2枚目は江ノ島に向かう途中何となくファインダー覗いたら窓の汚れとサッシ部分の金属の質感が良かったのでパチリとw
3枚目も江ノ島見えてきたと思ってファインダー覗いてたら電柱?と黄色い建物の間に江ノ島が見えてパチリw
こういう写真好きなんですけど、瞬間を切り取るとか、一部分を切り取るって難しくて苦手なんですf^_^;)
修行してこういう写真がもっと撮れるようになりたいです(^_^)
書込番号:18706015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


おまっとさん
こんにちは(^_^)
目の付け所が流石ですねぇ
電車とかって全体を撮ろうとしちゃいますw
4枚目の場所自分も通りましたよ、でも撮ろうと考えもしませんでしたw
あの面白くない場所をこんなに印象的に撮れるのは凄い!
やっぱり写真はセンスですね^_^
目線入ってるのは彼氏?旦那さん?通り掛かりのカメ兄さん?w
都電といえば荒川線、ホントは今年桜を絡めて撮ろうと思ってたんですけど天気悪くて諦めましたf^_^;)
来年狙ってみたいとおもいます
江ノ電4両もあるのにギュウギュウに混んでました(ー ー;)
長谷と江ノ島で沢山降りますけど沢山乗ってくる…
書込番号:18707611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


おまっとさん
何か後ろめたい過去があるのかもですw
自分ならとっさにカメラ構えて撮り返す^_^
お互いカメラ向けあってジリジリと睨めっこw
書込番号:18707654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラ持った知らない人を撮るとにらまれることがおおいです。
アタシは写真撮るのは好きだけど、撮られるのは嫌いですφ(..)
家族写真とかで仕方ない時はそっぽ向いてますf(^_^;
取敢ず自分の知る限り後ろめたいこと、人に怨み買うような事はしてない………つもり………(-_-;)
書込番号:18708796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Jennifer chenさん
こんばんは(^_^)
自分も他人にカメラ向けられたらイヤですよw
おまっとさんのように撮るヒトも滅多に居ないと思いますw
風景やスナップに写り込むなら有るとおもいますけど、面と向かって撮るのはなかなか出来ませんf^_^;)
自分が誰かに撮られることも無いと思いますけどねw
自分にカメラ向けてる女性を見たらおまっとさんかもしれないw
書込番号:18708856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えとね
わたしは小心者なので、花を撮る時も怒られないかと心臓がバクバクして撮ってます。
撮る相手をバカにしてるわけではなく、ある意味リスペクトして撮ってるんですよ。
OM-Dの子分のカメラですがオリンパスカメラなのでアップしてみます。
書込番号:18709176
3点

おまっとさん
ドキドキしてたとしても撮りたい被写体に妥協してないのが素晴らしいと思います(^_^)
自分はせいぜい後ろ姿くらいですw
こういう場所に載せる以上仕方ないことですけど顔を隠すと写真の価値が下がるようでもったいないですねf^_^;)
2枚目のヒトは銅像かと思いましたw
別に誤爆はしてないですよ(^_^)
書込番号:18709241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

睨まれるで思い出したけど…
御正月に初詣行って神社の写真撮ってると毎年の様に睨まれるの、何でだろう…
変(邪魔に成る様)な処に立ち止まって撮ってる訳じゃないのに…(T^T)
書込番号:18709319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
うつ伏せで撮ってるとかw
冗談はさておき、自分が撮られてると思ってるとか…
もしくは睨まれてるというより見られてるだけなのかも(^_^)
何にしても人混みで写真撮るのは難しいですよねf^_^;)
書込番号:18709340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん、詳しい事はわかんないけど、神社って本殿など神様がいるところは
撮影しちゃいけないみたいですよ。(撮ってる人がおおいけど)
撮影禁止の看板がある神社もあったとおもいます。
撮影じゃないけど、お神輿を二階から見てるとジイチャンに怒られます。
お神輿より高い位置の歩道橋から撮るのも罰当たりらしいです。
書込番号:18710044
2点

枯葉マーク初心者様
その後体調は戻られました?
江ノ島の続き、楽しみにしています(^^)
Jennifer Chen様
私も撮られるのは嫌いです^^;
末っ子カメラマンによく撮られますけど、すぐに消しては末っ子に怒られています…>_<…
おまっと様
神殿を写したり、お神輿を上から見たらいけなかったり、聞いたことがあります♪
参道も真ん中を歩いたらダメなんですよね^^;
でも神様のお怒りより、人間の方がよほど怖いような?
書込番号:18710078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え…
駄目なの( ; ゜Д゜)
神社関係者に睨まれたら納得だけど…
参拝者が只睨むってのはどうだろう…φ(..)
せめて"此処での撮影は失礼ですよ"って一言なら控えて帰るんだけど…(^.^)?
書込番号:18710106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chen様
もしかして周りに信心深い方が多かったとか?
自分が写ったりしたらイヤだなあと、思われたりとか?
でも撮ってる方、結構いらっしゃるから^^;
きっとタイミングだったんですよ♪
書込番号:18710133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おまっとさん
神輿の活気が伝わる写真ですね(^_^)
確かに撮影禁止という立て札は見たことある気がします
神社仏閣は歴史を感じる雰囲気の建物なので被写体として好きです
でも、神様のいらっしゃる場所だから罰当たりですねf^_^;)
手をあわせてからなら罰当たらないのかなぁ…
書込番号:18710925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
こんにちは(^_^)
お陰様で体調は絶好調ですw
元々インフルエンザ以外は当日中に治るのでw
残りの写真は似たような写真ばかりで…
何かあったら貼りますね(*^_^*)
お子さんにレフ板とか使って綺麗に撮ってもらうのはいかが?
せっかく撮ってくれてるのだから消したら勿体ないですよ^_^
書込番号:18710935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
撮影禁止の場所でもないのなら大丈夫だと思いますよ(^_^)
有名な神社仏閣なら信仰心で来るヒト以外に観光で来るヒトも沢山来ますからね
機嫌の悪いヒトとたまたま目があったのかも…
書込番号:18710942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
復活されていて良かったです(≧∇≦)
ちなみに私、インフルエンザだけは罹ったことがありません♪
でも風疹は免疫が出来なくて、3回も罹っています^^;
鎌倉の続き、楽しみにしていますが、もしや弁天様も撮ったらダメなのですかねえ?
あと、PENTAXの板にRICOHの写真って、貼ったらダメなんですかねえ?
やはりK-50でないと無理ですかねえ?
ここ数日、WGでお花を撮っていたのですが^^;
書込番号:18711344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おまっとさん
確かにカラーだったら特になんてことない印象かもですが、モノクロだと雰囲気が出て良い感じです(^_^)
背景の流れ具合が良いです^_^
書込番号:18711495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
インフルエンザは今までに2回かかりましたw
インフルエンザだけはかかりたくないです
そういえば弁天様は撮ってないや…
というかトンビとネコとリスばかりw
後は参道とかも撮ったんですけど他所様が写ってるので載せるの躊躇ってますw
ここだと一眼レフのスレになるのでどうだろう…見つかると消されるかもf^_^;)
リコーに絞らずデジタルカメラのスレで投稿すると良いかもです(^_^)
機種をタイトルに入れるか、機種を決めずタイトルを春の花などとか入れれば他のヒトも貼ったりしてくれるかもです^_^
書込番号:18711549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
そうですね、消されそうですね^^;
先日写真を貼ったのですが、機種ごとで貼ってしまったので、皆様のステキな写真をあまり拝見させて頂けなくてT_T
また少し貯めたら、今度はゆる〜くやってみたいです♪
あ、そういう板が立っている所に貼らせて頂いて、皆様にご指導頂くのもいいですね!
末っ子の撮ってくれる写真はブレブレなのです^^;
シャッター押すのと同時にカメラを動かして「ねえ、見て〜!」とやるので。
末っ子はIXY630がお気に入りです♪
理由はピンクで可愛いから、だそうです♪
書込番号:18713398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏津さん
自分がスレを立てる時は基本的に自分が写真貼りたいので立てるんですけど
最近は他にも貼りたいヒトが貼りやすいように機種の縛りの少ないようにスレ立てたりします(^_^)
かと言って、第何回とかって継続して同じスレをするつもりは無いですけどねw
他のどなたかが立てたスレに貼るのも良いですね(^_^)
IXYは末っ子用ならいっそのことss上げたままの設定にしておくとかどうでしょう?
なるべくブレにくくしておいたら面白い写真撮るかもですよ^_^
書込番号:18713735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最近は他にも貼りたいヒトが貼りやすいように機種の縛りの少ないようにスレ立てたりします(^_^)
ハ〜イ!!アタシで〜す(^-^)/他人の何とかで相撲取ってるの…(・・;)(;^_^A
書込番号:18713772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer Chenさん
毎度ありがとうございますw
写真貼らないといけないスレだと敷居が高くなってしまうので自由なスレにしてます(^_^)
というか自分が投稿したいから立てたスレってだけですけどねw
書込番号:18713796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



枯葉マーク初心者様、皆様
こんばんは〜♪
皆様が写真を貼ったりしながら楽しいお話もするスレッドって、本当に楽しいですね(^^)
お話の中にも色々と情報もあって、勉強にもなりますね!
鎌倉って、箱根の帰りに車で何度も通っているのですけど、ちゃんと行ったのは自分と弟の、七五三での八幡宮だけだったりします^^;
鎌倉幕府があった頃のことを、ちょっ知りたいと思っていたのですが、結局行けませんでしたT_T
片瀬から見る江ノ島とか、王道だけどいいですよね♪
材木座の方から見る富士山とか(^^)
書込番号:18717951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒猫Aさん
こんばんは(^_^)
宣言通り行ってこられたんですね^_^
天気も良かったみたいだし、自分より広範囲に散策されたみたいで羨ましいです
平日でも混んでるんですね、自分が行った時は江ノ電ギュウギュウでした(ー ー;)
自分は江ノ島の周りをグルリと歩いててエスカーのこと忘れてましたw
一周回って戻ってきたときに乗り口を見かけて気がつきましたw
江ノ島駅降りた所のガードパイプ自分も見ました、オジサンが熱心に撮ってたので自分は撮りませんでしたがf^_^;)
今年2回行ってるのに大仏をまだ見てません…
夏前にもう一度は行きたいと思います(^_^)
書込番号:18717963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏津さん
こんばんは(^_^)
あまり脱線すると価格コムから注意を受けますけどねwこの前一度餃子のネタで注意うけました…f^_^;)
でもスレにあった内容で情報交換とかは問題無いので良いですね(^_^)
自分もカメラ買ってから鎌倉は3回行ってますけど、その前は10年以上行ったこと無かったですw
今度は海に沈む夕陽とか撮ってみたいです
自分は今の所に引っ越してきて3年になりますが、昔住んでた街も撮ってみたいと思うことあります^_^
自分の場合そんなに遠くないから何時でも行けるんですけどね…
いつでも行けるから逆になかなか行かないですけどw
書込番号:18718002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故葉マーク初心者さん
朝8:00に小田急江ノ島駅からスタートして展望台に着いたのが 10:30エスカーを使ってです。さすがに2人での撮影だと時間掛かります(笑)
大仏さんは30年ぶりに 行きました(苦笑)
書込番号:18718330
3点

黒猫Aさん
やっぱり8時くらいに現地に着きたいですよね(^_^)
この前自分はちょっと遅かったのでヒトが増え始めるタイミングでしたw
カメラを持って散策するとどうしても時間かかりますよね
自分も大仏は中学の頃見て以来見てないです、そして今もまだ見てないですf^_^;)
次回は見に行きます、たぶん…
書込番号:18718425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
江ノ島に行かれたのですね。
僕が江ノ島に行くとすればダイヤモンド富士を狙いに行く時くらいですが、
天候に恵まれると相模湾越しにすばらしい光景が展開されます。
機会があれば是非一度チャレンジしてみてください。
機種違いの写真で恐縮ですが、何枚か貼っておきます。
書込番号:18718771
3点

枯葉マーク初心者様
餃子、実はあれからすぐ食事に出したので、写真を貼ろうと思っていたのです^^;
確か懸垂型のモノレールがありましたよね?
一度見た覚えがあるのですが、もしかして上野公園と混同してますかね?
モノレールももし走っていましたら、リクエストさせて頂いても宜しいでしょうか?
書込番号:18718815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かずぃさん
こんばんは(^_^)
自分もかずぃさんのお写真のようなシーンを撮りたいんです^_^
近所で夕陽を撮るんですけど、水平線とか地平線とかまでは見えないので…
もっとそれなりに絵になる場所で撮りたいと、家から比較的近いのは鎌倉、江ノ島周辺なので
近いうちにチャレンジしたいと思います(^_^)
お写真ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:18718891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
モノレールは湘南モノレールが走ってますよ(^_^)
この前鎌倉に行く途中で走ってるのを見かけました^_^
今度チャンスがあったら撮ってきますね〜w
書込番号:18718900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
よろしくお願い致しますm(_ _)m
コンデジスレにお写真ありがとうございます♪
まさかもう皆様に貼って頂けるとは思わず、私はもうパソコンを仕舞ってしまったので、また朝に出したら続きを貼りたいと思っています(^^)
書込番号:18718910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏津さん
今度江ノ島行くとき撮ってみます^_^
自分も写真貼る時しかパソコン立ち上げないので普段はスマホからですf^_^;)
返信とかはマイペースでやった方がいいですよ(^_^)
書込番号:18719026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故葉マーク初心者さん
平日お休みが取れるなら 早い時間がオススメです お店は開いてませんが 人が少なく撮影しやすいです。
サムエル・コッキング暗苑にて花撮りもしてきたので アップさせて頂きます。
花の名前は覚えてません(汗)
書込番号:18719616
3点

黒猫Aさん
こんにちは(^_^)
マクロ良い感じですねぇ^_^
自分はマクロレンズ持ってないのでジャンクで買ったクローズアップレンズ着けて撮りますけどジャンクだけあって微妙な写りですw
平日休みとれたら良いんですけど、人数の少ない会社なのでなかなか休めないですね(ー ー;)
でもゴールデンウィークは1日だけ休みがあるので、正月以外で唯一の連休です(^_^)
書込番号:18720241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者さん
こんばんは
私の会社も人は少ないです^_^;
基本休みは日曜日のみですが 36協定の関係で閑散期(冬場)は指定休日にて平日休みが有り平日休めます これからシーズンの為 休みは日曜日(日曜日に出勤の日も有ります)のみ
カメラ&レンズはパチンコにてやらかした時に購入出来てますが 基本お小遣いは有りません^_^;
でも 新たな趣味が出来て こちらのサイトを知り楽しんでます(^_^)b
枯葉マーク初心者さんが立ち上げたスレに乱入する時も有りますが これからもよろしくお願いしますm(・ω・m)
書込番号:18721590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





