『中之島バラ園』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

中之島バラ園

2016/05/19 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

再生するバラ園から大川を見る

再生するバラ園遠景

作例
バラ園から大川を見る

作例
バラ園遠景

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ1

バラ2

バラ3

バラ4

「花とオジさん(レンズシグマ17−70(旧))」〔19880198〕と同じバラ園ですがレンズが違います。
赤色対象は難しい…
レンズ:PENTAX-DA 18-55 ALU

書込番号:19888601

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/05/19 20:10(1年以上前)

当機種

FA35oF2.0使用



>tomox2さん

>赤色対象は難しい…
K-50に限らず他のペンタでも露出補正値0でカスタムイメージのナチュラルで
あっても赤色は色飽和、確実になると思って下さい。

自分も相当泣かされてきましたので最近は赤色を撮る時はRAW+で撮り、露出
補正はマイナス必須、カスタムイメージ、ナチュラルでも彩度-1、コントラスト-1
くらいで撮り、現像時にヒストグラムを見て赤色が飽和しないように仕上げてい
ます。(^^


書込番号:19888798

ナイスクチコミ!4


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 20:40(1年以上前)

別機種
別機種

tomox2さん こんばんは

赤色や紫色については皆さん苦労しているようですね。

添付の(1枚目の)写真は、K3で撮ったものです。
露出補正+0.3ですが、RAWを現像して、添付の通り赤色の飽和はないと思います。

現像条件は、下記のとおり。
『みやび』で赤をきれいに出すには、色相を+側に補正。
『ほのか』ならば見たままの色を再現できます。試してみてください。


ホワイトバランス:CTE
ISO:1600
絞り:F16
シャッター速度:1/160秒
測光モード:分割測光

みやび
彩度:0
色相:3 ← これが肝
キー:4
コントラスト:−1
コントラストハイライト:−1
コントラストシャドウ:3
ファインシャープネス:0


2枚め、ちがうマウントですが、DA35 マクロをマウントアダプターを使ったもので、
撮影中のブラスバンドというバラの前に急に現われたかわいらしい女性たち、
中之島公園のバラを撮影中の珍客です。



書込番号:19888883

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 20:43(1年以上前)

ごめんなさい

K3ではなくて、K5IIsでした。

書込番号:19888899

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

2016/05/20 20:01(1年以上前)

みなさん、いろいろご教示頂きありがとうございました。
赤色の被写体が弱いのは以前から薄々気がついてはいましたが、ペンタックスの画質はそれにも増して捨てがたいものがあります。
フィルム時代の一眼レフを含めて40年程の間で他のメーカーも使って来ましたが、今はペンタックスに回帰しています。
ただ40年程一眼レフを使っていてもなかなかド素人の域は出ませんね・・・。

書込番号:19891286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング