


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
08 Wide Zoomを購入しました。
カメラ屋さんからの帰り道の撮影です。
まだファームはアップデートしてませんので本体での補正の無い状態での撮影でしょうか。
2枚目は一枚目のトリミングです。
凄く良く解像してますね。
良いレンズだと思います。
書込番号:16927049
12点

なかなか良さそうですね。リサイズなしの写真の周辺部も見てみたいです。
まだちょっと高いので、もうしばらくしてから購入を考えます。いや、たぶん購入します。
書込番号:16927178
1点

holorinさんこんばんは。
大阪城公園駅で手持ち撮影した写真です。
2枚目は一枚目の端の方の絵がある部分のトリミングです。
未だファームウエアアップしてませんのでボディ側での補正無しでの画質です。
ファームウエアアップすればさらに良くなるんでしょうね。
超広角レンズはどのフォーマットでも高いのでそんなに安くならないと思います。
片手で撮影できる超広角ズームレンズで便利で画質も良いのでお買い得だと思いますよ。
書込番号:16927667
4点

ありがとうございます。
周辺もしっかりしていますね。EF17−40mmF4Lよりもいいくらいかもしれません(このレンズは倍率色収差がちょっとでる)。
もうちょっと考えます。
書込番号:16941424
0点

おはようございます。
昨日強い雨風の中、出かける用事があったのでついでに撮影した鎌倉宮です。
傘を差しながら片手での撮影です。
片手で撮影できる超広角ズームレンズ良いですね。
2枚目は強い風雨の中傘をさしながら片手で1/5秒手持ちです。
写りも良いし片手で操作できるのでこの組み合わせはすごく良いと思います。
書込番号:16942542
2点

こんばんは。
08を手に入れて、とりあえず楽しく撮っています。
ディストーション補正なしでも歪曲はごくわずかで、正直補正有り/無し画像を両者見比べてやっと差に気づくぐらいですw
02+WC-E68でも35mm判換算17mm相当の画角までを撮っていたのですが、これだけの軽く小さなレンズで手軽に高画質の超広角撮影をできるのが楽しいですね。
無謀にも広角端3.8mmでケラれないワイコンを探していたのですが、トダ精工の DSW PRO 49 が広角端でもケラれず撮影できることが分かりました。
公称0.7倍ですが水平画角で実質0.8倍です…が、0.8倍で考えても換算14mm相当となります。
四隅は流れ気味で歪曲も多めですが、このサイズ(フィルター径77mmなので径はデカいですが軽いので取り回しは良いです)で換算14mm相当は使いドコロがアリそうだと思っています。
書込番号:16945332
6点

ken-sanさんこんばんは。
その通りです。DSW PRO 49 はNEX-3/5用と称して売られているもので、具体的にはE16mm用です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y5XVGS
DSW PRO 52 も持っているのですが、2つ並べてみてもレンズ及び枠は全く同じもののようで
E16mmに合わせて取付けネジを49mmに変え、枠の塗装を銀色系に変えた物が DSW PRO 49 であると思われます。
(52を08の前枠にピッタリ付けてみたところケラレが最小限になったことから、直接49mmネジにねじ込める49ならばケラれないのではと期待して購入し、目論見通りになった次第です。)
価格.com的な難点は、DSW PRO 52および55はAmazon他でかなり安く(5〜6千円)販売されているのですが、DSW PRO 49は出回り量が少ないせいか、何処でも9千円程度とあまり安くないことです(^^;
書込番号:16945913
3点

rhamさんおはようございます。
ワイコンつけた写真を見ても十分に実用可能ですね。
元レンズが良いからでしょうね。
アマゾンには在庫があったので早速注文しました。
ありがとうございます。
書込番号:16946586
2点

こんばんは。
私もワイコン買って付けてみました。
2枚目がワイコン無しで3枚目がワイコン付きです。
ワイコンを付けても十分に使えますね。
35mm換算14mmの画角良いです。
書込番号:16955956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





