『おすすめの撮影方法はありますか?』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

『おすすめの撮影方法はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの撮影方法はありますか?

2013/11/11 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:82件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4
当機種
当機種

広角は広いですね

マクロもきれいです

この度、中古美品のS120を購入しました。

購入間もない点とコンデジは初キヤノンということもあり、まだAUTOでしか
撮影しておりませんが、きれいに撮れるなと満足しております。

従来はF31fd、TG-620を使用しており、広角24oはさすがに広い印象です。

主な撮影は風景や建物、記念撮影(人物を含む)と考えております。
他に試したのは星空撮影ですが、まだ機会があるかわかりません。

みなさまはどのような撮影方法をとられているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16821576

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/11 09:57(1年以上前)

こんにちは
S120いいですね、S110ユーザーですが、星座モードはありません。
S120での星座撮影の書き込みありましたので、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=16809602/#tab

書込番号:16821598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/11 10:45(1年以上前)

カメラの露出決定の3要素は、シャッター速度、絞り値、iso感度の3つです。これらの意味や相互関係を理解した上で、「プログラムモード」か「A(絞り優先)モード」で撮影してください。また、最終的な露出はモニターをよく見て確かめ、必要に応じて露出補正をします。AF枠は中央一点で「小(小さい枠)」を選び、フォーカスロックを利用して撮ります。

以上が、デジタルカメラの基本的な使い方です。しかし、「なんのことやらさっぱり……」というひとのために、「オート」でカメラがいろいろやってくれるモードや機能がてんこ盛りになっているのが最近の傾向です。ただし、「オート」といっても不完全なものですし、カメラに撮ってもらっているような状態では、何年経っても自分の思い通りの写真は撮れません。

ともかく「P(プログラム)モード」「AF枠は中央1点でフォーカスロック」で撮ってみてください。取説を読めば、だいたいわかると思います。

書込番号:16821718

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/11 18:12(1年以上前)

どんな撮り方か?
難しいですね・・・

一つは、その被写体をどの角度から撮れば
一番よく見えるか?
その為には、色々な角度から撮ってみるとか・・・
後、その被写体がどちらを向いてるかで
(ま)をどとらにあけるとか・・・
まぁ被写体の、向いてる向きを
意識した構図を考えて・・・


後、旅先での記念写真とかもそうだけど
主題(人物)を何処に配して
副題(背景)をどのように見せるか?
なども考えながら撮るかな?

いつも上手く行かないときのほうが
多いが、数撮ることで
一枚でも多く良い写真を残せるように
しています

プロでもそうですよね
数百枚撮ったウチの使うのは、
数枚だけ!ってのは有名なはなしで
素人なんだから、もっともっと撮って
撮って撮りまくるしかないかなと・・・

そのなかで、一枚でもいいから
良い写真!を求めて今日もシャッターを
押しますヨン^^



それと他人の作品を見るのも
良いですよん^^
為になりまっす(^-^)/

書込番号:16823012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/11/11 18:35(1年以上前)

AUTOで不満なく撮れているなら、当面はAUTOのままで良いような気もしますが・・・・。


>みなさまはどのような撮影方法をとられているのでしょうか?

例えば、動く被写体を撮る場合はシャッター速度が大事ですからTvモードで撮るのが良さそうですし、被写界深度に拘って撮るならAvモードでしょうし・・・・・細かな事を言えば、構図を整える為にズームするならズーム量によってF値が変動する為、それに伴ってシャッター速度やISO感度も変動するので状況によってはそういう事も気にしますし・・・・
状況によって様々だと思いますし、同じ状況でも撮影意図が違えば設定も違います。
これらはまずは『シャッター速度』、『絞り値(F値)』、『ISO感度』を理解し、更にその関係性を理解する事が大事です。
それをしないのであれば、AUTOやPモードや各種シーンモードで撮れば良いと思います。

とりあえず簡単な部分で私の場合・・・
風景や建物は、露出(仕上がりの明るさ)をずらして数枚撮ったり、横位置でも縦位置でも撮ったり、広角でも望遠でも撮ったり、AUTOを含む幾つかの撮影モードで撮ったり、余裕があればPモードなどで色味を微調整して撮ったり・・・・肉眼でもちゃんと記憶するようにしたり・・・
人物は広角端で歪みが出てしまうのは避けたいので若干ズームしたいですが、背景が写る範囲を考慮したり、暗所ならブレやすくもなりますので、その辺りを考えながら・・・・状況によってはフラッシュを使ったり・・・・結局はやっぱり色々です。

書込番号:16823091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2013/11/11 19:21(1年以上前)

S90 をまだしつこく使っていますが、Pモード、ISOオート、露出補正 -1/3 を
デフォルトで使っています。

書込番号:16823263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/11 20:26(1年以上前)

三脚とセルフタイマーの利用が必要だと思います。

書込番号:16823574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2013/11/12 10:49(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。
撮影方法は様々あり、シチュエーションにより一概には言えないのですね。

当方、デジイチも持っており、ほぼPモードの中央一点での撮影をしております。
まずは撮影方法になれているモードからなれていきたいと思います。

>>てんでんこさん
>>豆ロケット2さん

確かにAUTOモードでもきれいに撮れるなと感じております。
これからの紅葉に向け、いろいろ試してみようと思います。

>>うちの4姉妹さん
カメラのクセも楽しみながら、まずは写真の数を増やしていきたいと思います。

みなさま、漠然とした質問に答えていただき、ありがとうございました。
購入目的である「お手軽にいい写真」を目標に楽しみたいと思います。

書込番号:16825998

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/12 20:35(1年以上前)

いろいろな撮り方があると思います。

私は、一脚の先に取り付けて、一脚を場所により上下させております。
(人が多い中で下げて撮るのは、盗撮と誤解されないようにきお付けます)

このときは、セルフタイマーを使用します、このとき被写体が写らないこともあります。

300枚撮って1枚気に入った物が有れば良いと思ってます。

書込番号:16827856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2013/11/12 21:42(1年以上前)

こんばんは。S120は持ってませんが・・・

既に解決済みではありますが、上から目線の辛口で。

1枚目、下に漂うゴミ、右上のちょこっとだけの木、左のコンクリートみたいな色の湖岸など、必要なのか。もう少し暗め、露出補正などしたほうが色が引き締まるようにも。何よりこの風景ショットで"絞り値F2.0"を選んだ意図は。

2枚目、(中腰の中途半端な高さから)見下ろした構図だけじゃなくて、もっと低くテーブル面までカメラを低くすると後ろのカエルだか河童だかや背景のボケが活かせたようにも。できるカメラなら望遠寄りのマクロで違った味がだせるかも。

撮影方法は"何をどう写したいかの狙い"から導き出されるものです。要はご自身で問題点に気づいて課題を見つけることです。

書込番号:16828235

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング