『このカメラはオートが苦手なのでしょうか』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S200

F2.0レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

PowerShot S200CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

『このカメラはオートが苦手なのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S200」のクチコミ掲示板に
PowerShot S200を新規書き込みPowerShot S200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

このカメラはオートが苦手なのでしょうか

2014/07/24 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件
当機種
当機種

黄色いような…

Pモード、ホワイトバランス 蛍光灯

PowerShot SX130 ISを使っていましたがそれが壊れまして、SX700 HS を買おうかと思ったのですが
評価が微妙という口コミを見たり、SX130が室内で少し暗いのと親戚の子をブレず撮りたいと思い、
価格もそこまで高くないPowerShot S200を買いました。

それで先日早速使ったとき、オートで店舗(蛍光灯)で撮ったら
全てではないのですが黄色っぽく撮れてしまうときがありました。
オートはあまり性能良くないのでしょうか?
それともCCDとかが関係有るのでしょうか?
SX130はとても気に入っていて、S200はF値も小さいから明るく撮れるだろうしセンサーもコンデジより
良いと聞いていて、相当期待していたのでちょっとガッカリなのですが、
分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。
ちなみに関係ないかとは思いますが純正ケースを付けたまま撮っていました。

あと写り方もうまく言えないですが前のと違うような…。
もちろんSX130とはF値も小さくて明るく、センサーも違う(良いもの)のは分かるのですが…。
晴れている時に撮ってもそこまで綺麗じゃないような…
CCDだと結構変わるのでしょうか?その辺も教えて頂けると嬉しいです。


OLYMPUS STYLUS XZ-10の方がいいという方もいてそっちにした方よかったのかなあ
なんて思ってしまいます。1/2.3型CMOSですが…。
もしくは当初の通りSX700か280とか…。(170もCCDみたいですね)

書込番号:17765216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/24 12:17(1年以上前)

オートの性能(色味)は存じませんが・・・・

蛍光灯は細かな点滅の連続ですので、何枚か撮ると撮影結果に大きな差が出ることが多いです。

キヤノンのオートは「i-コントラスト」という機能が強制的に働く事もありISO感度が高めになります。
『オート』の画像を見るとISO400でシャッター速度が1/1000秒というかなりの高速シャッター速度になっています。
動かない被写体であれば、いくら暗い室内でもこれほど速いシャッター速度は必要ないので、もっと低いISO感度でも良かったはずです。
『Pモード』ではi-コントラストはON/OFF設定できるはずで、OFFの場合はONに比べて低めのISO感度で撮れます。
画像を見ても、最低感度のISO80で撮れています。

SX130ISで撮っていた時のi-コントラストのON/OFFがどうだったかは存じませんが、基本的にS200の方が高ISO感度画質は良い為、ISO感度が自動で上がる上限が高かったり、上がるタイミングが速かったりする可能性もあります。

キヤノンのオートは、フラッシュ以外は完全にカメラ任せなので、その結果に違和感があるならPモードで好みの設定で撮る事をお勧めします。

書込番号:17765257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/24 12:30(1年以上前)

何枚も連続で撮って見れば、また別の色味のものも撮れたかも知れませんね。

豆ロケット2さん
私、A590iSも処分してしまいました。

書込番号:17765286

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/24 12:44(1年以上前)

黄色は、多分蛍光灯の点滅の影響です(フリッカー)。
http://digicame.side-e.jp/htm3/306/

シャッタースピードを遅くすると出なくなります。
したがって、普通の蛍光灯やLED灯のときにオートだと影響はさけられません。

書込番号:17765331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/24 13:25(1年以上前)

スレ主さん、脱線すみません。



花とオジさん
>私、A590iSも処分してしまいました。

お久しぶりの、おかえりなさい です。
『笑ってしまったエピソード』スレで拝見してました。
今は手持ちのコンデジはXF1とGX200でしょうか?

私はA570ISはとうの昔に手放し・・・・子供用の古い中古IXYが増え・・・・ヤフオクで落としたマニアックなキヤノンTX1が難ありで失敗し・・・・望遠担当のS3ISと防水担当のTX5の代わりが欲しいと思いつつも万年金欠でなかなか買えず、さらに子供の夏休みの工作の材料を私が負担しなくちゃいけない雰囲気が妻の周りに漂っておりまして・・・・・

書込番号:17765446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/24 15:57(1年以上前)

>・・・負担しなくちゃいけない雰囲気が妻の周りに漂って・・・・・
そのような雰囲気はど〜んと受け止めてあげないといけません。 世界平和のために・・・

コンデジはXF1、L610、SP565uz、W120です。
SP565uzの写りがイマイチぱっとしないので、検証したりアレコレ対策を考えている内に、7/17をもって延長保証が切れてしまいました。 トホホ〜〜ン
L610はスレ主様の悩みと同様に結構黄色に転びます。

書込番号:17765744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/25 12:02(1年以上前)

opaqueさん
>シャッタースピードを遅くすると出なくなります。

“速くすると”ではないでしょうか?



花とオジさん
>世界平和のために・・・
では私は世界平和のために頑張りますので、私の財布の中の平和は花とオジさんに任せますので!

再度の脱線すみません。m(_ _)m

書込番号:17768387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2014/07/25 13:19(1年以上前)

間違っていたら、スミマセン。

インバーターでない蛍光灯での撮影時には、シャッター速度を、電源の周波数の倍数(東日本では1/100秒、西日本では1/120秒)にし、何回か撮影するといいみたいです。

書込番号:17768622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/25 13:50(1年以上前)

フリッカーっぽいですね。

オートで撮ったときにシャッタースピードが速くなったのでフリッカーの影響がある写真が時々撮れるようになったんじゃないでしょうか?

蛍光灯をインバーターつきのタイプに替えればフリッカーはでなくなります。
また、シャッタースピードを遅くすることでフリッカーの影響がでなくなります。

SX130 ISではレンズが暗いため、シャッタースピードがそもそも速くできず、フリッカーの影響がわからなかったのかも知れません。

Tvモードでいろいろなシャッタースピードで撮り比べてみるとわかると思いますよ。

ーーー
>晴れている時に撮ってもそこまで綺麗じゃないような…
晴れている時だとSX130でも充分きれいで差がわからないのでは?
むしろ室内でこそ明るいレンズの恩恵がわかるのではないでしょうか?
CCDとCMOSの色合いの違いって、あるのかも知れませんが、「わからない、きにしない」っていう人が多いように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=13212759/

書込番号:17768697

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/25 14:01(1年以上前)

豆ロケット2さん

「シャッタースピードを遅くすると」で間違いありません。蛍光灯の点滅よりSSが早いから出てしまうのです。

書込番号:17768723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/07/25 14:23(1年以上前)

opaqueさん

すみません。私の読み間違えでした。m(_ _)m

「シャッタースピードを遅くすると出なくなります。」

「シャッタースピードを遅くすると出やすくなります。」
と読み間違えてました。

書込番号:17768766

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2014/07/26 10:22(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

>豆ロケット2さん
では確実に黄色くしたくないなら、Pモード蛍光灯で撮るしかないんですねー。

>花とオジさん
そうですね〜。

>opaqueさん
リンクもありがとうございます。知りませんでした〜。

>ミスター・スコップさん
ありがとうございます。1/100秒にして撮る…ですかね。
結構めんどいですねw

>SakanaTarouさん
>SX130 ISではレンズが暗いため、シャッタースピードがそもそも速くできず、フリッカーの影響がわからなかったのかも知れません。
うーん優秀だからかえって弊害が出てるみたいな感じですね…。
130凄く好きだったので、170か280あたりにすればよかったかなあ。
あ、でも室内は確かに暗いなあと感じることがよくあったし、
親戚の赤ちゃんを撮りたくて、130ではよくブレていたのでその点はこっちが有利ですよね。

しかし、オートで黄色くなるのは結構イヤなので、
お金ないけど170か280の購入もちょっと頭をよぎります

書込番号:17771591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/26 12:06(1年以上前)

オートでフリッカーで黄色っぽく写ってしまうけど、オート以外のモードにするのがめんどうくさいときは
数枚 連写するといいと思いますよ。
フリッカーの影響の目立つ写真と目立たない写真がまじってきますので、いいのをえらべばいいと思います。
カメラを買い替えるのはもったいないっていうか意味ないです。

あとは、蛍光灯をインバーターつきのものに取り替える、というのが根本的な対策になります。
また、上で皆さんがいっているようにTv modeにしてシャッタースピードを遅めに設定する、という手もありますが、これをするとぶれやすくなりますので、子供を撮る場合は 私はお薦めしません。

もっとも簡単な対処法は「連写していいのを選ぶ」です。

書込番号:17771867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2014/07/28 22:50(1年以上前)

Tvモードなら簡単に1/100に合わせられます。
あ、1/100ならOKって訳ではないです。1/100から1/25の間で
丁度良い所があると思われます。
(数枚撮影して安定してればフリッカーの影響は受けてません。色味がコロコロ変われば受けてます)

>晴れている時に撮ってもそこまで綺麗じゃないような…
コントラストが強いのかも、マイカラー適用でスッキリを選ぶか、
カスタムで自分好みもしてみは?
カスタムなら、コントラストと色の濃さ2つを、減らせば
前のカメラに近づくと思います!

書込番号:17780392

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2014/07/29 13:53(1年以上前)

>SakanaTarouさん
170か280ならズームができるし、
少なくともその店では黄色くならないかなあと(^_^;)
多分変えないとは思いますが。
今度子供がまたくるのでその時に撮ってみてですね。
ないとは思いますが室内で動く赤ちゃんが130の方がよく撮れてたなんて事があったら
買い替えます(笑)


>カタログ君さん
>1/100ならOKって訳ではないです。1/100から1/25の間で
丁度良い所があると思われます。

そうなんですね、
うーんやっぱ正直面倒くさいですね(^_^;)
嫌なときはPモードで蛍光灯とかですかね…。

そうですね、色々試してみようかと思います。

書込番号:17781954

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S200
CANON

PowerShot S200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S200をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング