『買い替え検討中』のクチコミ掲示板

2013年 9月30日 発売

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

容量525Lのセンター開き

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X の後に発売された製品置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月10日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの価格比較
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのレビュー
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのオークション

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月30日

  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの価格比較
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのレビュー
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

『買い替え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xを新規書き込み置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中

2014/07/13 22:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

クチコミ投稿数:251件

16年ほど使っている東芝の420Lくらいの冷蔵庫から
こちらの商品に買い替えを考えておりますが、
電気代ってかなり下がるのでしょうか?
容量が大きくなる分変わらないか、上がるくらいでしょうか?

書込番号:17729943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/13 22:29(1年以上前)

・・・

恐らくですけど機種が不明ですが

さがると思います・・・

10年ほど前になりますが切れちゃう冷凍

初めて出た三菱電機の機種ですけどさがりました。

その時は、日立250リットルから三菱の450です・・・

当時、無理してかってよかったと思います・・・

・・・

書込番号:17729979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/13 23:27(1年以上前)

うちも、去年、15年前のシャープから東芝に買い換えました。

まぁ、東芝の420Lの機種にもよりますが、525Lに増えたとしても

たぶん、一般的には半分ぐらいにはなるでしょう。

ちなみに、コレと 475LのMR-JX48LXの電気代が同じって知ってましたか?

書込番号:17730196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/13 23:36(1年以上前)

冷蔵庫の冷蔵室の扉に消費電力が書かれたシールが貼ってあります。
また、その消費電力の測定方法も書かれていると思います。

2006年に消費電力の測定方法が変わりましたので、2005年以前に製造された冷蔵庫の場合は
表示されている消費電力を3〜4倍すると、今の測定方法と比較することができます。

例えば、三菱電機 MR-G45J の場合は旧測定方法で180kWh/年だったものが
新測定方法だと740kWh /年と表記されましたので、4.1倍です。

もし今の冷蔵庫が210kWh/年だった場合、MR-JX53Xに買いかえると、こちらも210kWh/年で同じようにみえますが
実際は測定方法が変わっているので、電気代は約1/4になるということになると思います。

書込番号:17730234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/14 06:50(1年以上前)

ハルセスさん こんにちは。

冷蔵庫の消費電力ですが、現在では容量が大きいものの方が消費電力は少ない傾向にあります。
冷蔵庫の消費電力の根拠となる試験方法は、1996年と2006年に厳しく変わっていて、
それぞれの基準で同じ冷蔵庫を測定すれば1/2〜1/3程度ずつ厳しくなっているので、
16年程度前からの買い替えなら、省電力になる可能性は大いにあります。

それに、だいたい容量500Lオーバーから機能に力を入れた冷蔵庫が多いですから、
検討されている辺りの商品は満足度が高いと思います。

書込番号:17730791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/07/14 11:53(1年以上前)

うちも、このたび18年目の三菱からMR-JX53Xに買い換えたところです。
JX53Xは「年間電気代5,000円以下! 容量500L台の冷蔵庫カタログ」という特集で見る限り、年間5000円から6000円程度の電気代だと推測できます。現在使用中の三菱は48kWh/月なので、年間では約600kWh/年ですから約3倍、つまり年間10000円以上の電気代節約ができると推測しています。また冷蔵庫の突然死による緊急購入を試みた場合、今底値でJX53Xを購入するよりも約3万円余分に購入費用が掛かるのではないかと予測しました。つまり、約2年後に現在使用中の冷蔵庫が突然死した場合は、今JX53Xを購入するよりも費用が約5万円高額になるという答えにたどり着きました。 買い時だと思います。

書込番号:17731393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2014/07/14 21:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

電気代から考えても、
そろそろ購入時期みたいですね。

子供もこれから大きくなると大きな冷蔵庫いりそうなので購入使用と思います。

ありがとうございました。

書込番号:17732977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
三菱電機

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月30日

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xをお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング