公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
電話帳データの移行方法が分かりません。
docomoは、Galaxy S4でしたが、赤外線機能がついてませんので、もう1台前のXperiaACRO HDにSDカードでデータ復元を行って、そこから赤外線でGRATINAへ移行しようと試しましたが、上手くいきませんでした。
パソコン経由の方法もあるようですが、あまり詳しくないもので・・・
お詳しい方、ご教授いただけると幸いです。。。
書込番号:17282840
3点

本機種は使用していませんが、標準的と思われますので参考まで。
まず、赤外線はグループとか一部互換性が殺がれることがあり、ファイルによる転送がベターです。
(もちろん、ショップで対応してもらえれば一番簡単ではあります)
で、本機種のバックアップはオンライン取説のp.254によれば、標準的な位置にあります。
ここに試しに1つ登録とかでバックアップしてみて、パソコンでその中身を見てみてください。
バックアップファイルの拡張子はp.339のEメールの詳細にあって共通のVCFと思われますので、そのファイル名を正確に確認します。
次に、スマホでそれに相当する拡張子VCFのファイルを検索確認します。
(無ければ本手法はアウトですので以下スルー)(涙
VCFであれば基本的には共通ですので、それをこの機種の上記の位置に入れれば良いのですが、機種ごとに異なるファイル名(特に先頭)になっていて認識されないことがありますので、前半のファイル名を本機種に合わせて変更し、試しで作成したファイルに上書きする様な形でコピーします。
そして、p.252の「バックアップデータを読み込む」を実行します。
書込番号:17283818
2点

グロスマとのファイルのやり取りはBluetooth使うのが標準です
(無線でやり取りする場合)
有線やSDでやり取りするなら、グロスマ、ガラスマ関係無いですが
書込番号:17285313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > GRATINA KYY06」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/01/08 18:49:08 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/02 21:50:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/02 4:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/10 17:28:02 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/11 21:16:26 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/11 22:20:41 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/15 6:48:42 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/09 18:30:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/28 15:58:26 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 22:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)