


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/nexus-4-white-japan-review.html
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/nexus-4-japan-docomo-foma-plus-erea-available.html
上記2つの記事の内容からすると、
端末の "HW VERSION" が "rev_11" なら、docomo の FOMA プラスエリアを掴めるようです。
( スペック上では FOMA プラスエリア (800MHz) には対応していませんが。 )
書込番号:16551423
1点

国内モデルのNexus 4であればOCNモバイルエントリーSIMでもFOMAプラスエリア(800MHz)でつながると考えてもいいのでしょうか?
もしそうであれば並行輸入品との価格差も納得できます。
書込番号:16559466
0点

記事に、次のように書かれていますね。
> LGエレクトロニクスにdocomoのFOMAプラスエリア対応の確認をしたところ、「対応している」との回答を得た
なお、記事のコメント欄を見ると、
rev_11 でプラスエリアをつかめなかったという報告も書き込まれています。
製造ロットの違い、最近のロットでハードウェアが一部変更された可能性も指摘されています。
書込番号:16561213
0点

FOMAプラスエリアを本当に掴むのか気になります。
LGが根拠を示して発表すればスッキリするでしょうね。
ドコモで今月発売と噂されているiPhone5Sは800MHz対応が検討されているとの記事がありました。
Nexus4も800MHz対応であれば是非購入したいと考えています。
書込番号:16562292
1点

Amazonのレビューに対するコメントに、「LGの回答として、日本正規流通品でもドコモのプラスエリアは掴まない」とありますね。
私も購入検討しているので問い合わせてみましたが、回答は用意されていなくて、調査ののちの回答となりました。
仕様面は明確にしてもらいたいものですね。
書込番号:16562534
0点

連投失礼します。
LGモバイルお客様ご相談センターからのご回答があり、FOMAプラスエリアに対応しているそうです。
よかった…。
書込番号:16562562
2点

>ざっくりまろやか さん
早速の御報告有難うございます。
FOMAプラスエリア対応とのLGからの回答には購買意欲を刺激されます。
願わくば正式に発表してもらいたいですね、混乱と問合せの手間を省くためにも。
これからSIMフリーの端末が普及しそうで楽しみです。
書込番号:16562742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/03/11 20:39:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/11 21:11:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/28 22:25:27 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/24 22:03:47 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/02 6:43:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/21 13:00:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/21 22:42:04 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/03 7:52:11 |
![]() ![]() |
15 | 2015/01/19 8:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/01 12:24:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





