『脱水時のゆれ』のクチコミ掲示板

2013年10月 1日 発売

NA-VX7300L

新「泡洗浄」を搭載したななめドラム式洗濯乾燥機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7300Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7300L の後に発売された製品NA-VX7300LとNA-VX7500Lを比較する

NA-VX7500L
NA-VX7500LNA-VX7500L

NA-VX7500L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7300Lの価格比較
  • NA-VX7300Lのスペック・仕様
  • NA-VX7300Lのレビュー
  • NA-VX7300Lのクチコミ
  • NA-VX7300Lの画像・動画
  • NA-VX7300Lのピックアップリスト
  • NA-VX7300Lのオークション

NA-VX7300Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2013年10月 1日

  • NA-VX7300Lの価格比較
  • NA-VX7300Lのスペック・仕様
  • NA-VX7300Lのレビュー
  • NA-VX7300Lのクチコミ
  • NA-VX7300Lの画像・動画
  • NA-VX7300Lのピックアップリスト
  • NA-VX7300Lのオークション


「NA-VX7300L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7300Lを新規書き込みNA-VX7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信29

お気に入りに追加

標準

脱水時のゆれ

2014/02/27 10:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

AQUAからの買い替えです。

脱水時の本体の揺れで困っております。

水平も気泡は丸の中、輸送用の固定金具も外れている状態ですが、脱水時の揺れが床を伝わって、建物が振動しているのが分かるぐらい揺れ、本体の上に乗せている洗剤の箱も揺れで移動していきます^^;
洗濯量もそんなに入れておりません。
バージョンも最新のものらしいです。

右手前から、左奥にななめに揺れている感じだったと思います。

皆さんのも、これぐらい揺れるのでしょうか?

脱水はやはり10分以上あり、その間揺れていますので、近所迷惑にもなりかねません。
AQUAの時は、揺れませんでしたので、洗濯置き場がおかしいというのはないと思いますが。

メーカーにも来ていただきましたが回答待ちです。
もし皆さんのも揺れるようであれば、使用時間を検討しながら使っていきますが、もし揺れがひどい機種でしたら購入してまだ一週間ぐらいですので、交換してもらおうかと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:17243048

ナイスクチコミ!8


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/27 10:36(1年以上前)

私も先週この洗濯機を購入しました^_^

うちのは、まあまあ揺れますが、物が移動する程では無いです。

初のドラム式なので、揺れや音は、こんなものかと思っていたのですが…

実は、もっと揺れない??
私もメーカーに聞いてみようかな。

書込番号:17243072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/02/27 15:42(1年以上前)

私も2月上旬にパナソニックショップモデルのVX730SLという機種を
購入したばかりですが、全く同じ感想をもちました。

脱水時の振動と騒音に本当にびっくりして、防水パンが割れるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
確かに右手前から、左奥に揺れるかんじですよね。すごくわかります。
すぐメーカーに問い合わせて、点検にきてもらいました。
ですが、こんなものですといわれました。

モーターに、ダイレクト駆動とベルト駆動というのがあるらしく、この機種ではベルト駆動を採用しており、
どうしても振動や音が出やすくなると説明されました。

私も対策を模索中なのですが、高さが1・5cmくらいの円柱型のゴム製の脚下駄のようなものが、
ドラム式洗濯機の防振グッズとして通販サイトやイオンなどで販売しているのをみつけました。
使ってみようか迷っていたのですが、
そうこうしているうちに、なんだか音の大きさや振動にも最近慣れてきてしまいました。(苦笑)

書込番号:17243914

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:965件

2014/02/27 16:34(1年以上前)

やっぱりいぬがすきさん こんにちは

 パナソニックVXシリーズは、トータルバランスでは優れたドラムですが!

残念ですが!おせいじにも静かとは言えません(>_<)
今回の300番シリーズは、フルモデルチェンジなので初期不良などの可能性もあるカモ

DDモーターやMRサスを搭載してくれれば良いけどコスト面で・・・

立ち上がり調整は、試されましたか?取説 P36

製品で固有振動周波数が違いますから共振などの可能性もあります

購入店で製品を入れ替えてもらってはどうですか!

書込番号:17244064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2014/02/28 01:07(1年以上前)

katty☆さん

そんなに揺れないんですね。中身を入れないで回しても揺れます。


もご17さん

同じ症状なんですね。うちも修理スタッフはこんなもんですと言われましたが。
交換してももらえるか分かりませんが、交換しても同じ症状なら諦めますが。

以前のAQUA3000より、洗濯もよく、乾燥も湿っていたり乾燥し過ぎというのもなく、AQUAよりシワも少なく仕上がり大変満足してるので、残念です。


デジタルエコさん

立ち上がり調整は一段階下げて2にしましたが、変わらない感じですね。

今回はいきなりパナソニックに電話しましたが、購入店にいった方が良かったんですかね?

書込番号:17246100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 21:19(1年以上前)

こんばんは。

うちは買ってから一月程です。

私の感覚では、まあまあ静かな機種だなと思ってますよ。

洗剤やら漂白剤のボトルを背の低いカゴに入れて洗濯機上に置いてありますが、倒れる事もないですね。
洗剤量0.8〜1.0がほとんどですが、それほど揺れてないと思います。

ご参考までに。

書込番号:17248543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2014/03/01 00:45(1年以上前)

あかん蜂さん

うちのはナイトモード以外すべて揺れるようです^^;柔軟剤のボトルは倒れませんが、洗剤の箱が横ずれしていきます・・・今日もものが落ちてました;;

書込番号:17249379

ナイスクチコミ!5


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/02 14:53(1年以上前)

今モデルは2012年モデルより揺れレベルの改善をしたけども、まだまだですね。
もご17さんが言ってるように防振グッズを取り付けた方がいいかもしれないです。

書込番号:17255754

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/03 12:15(1年以上前)

>今回はいきなりパナソニックに電話しましたが、購入店にいった方が良かったんですかね?

 どこで!?購入されたのですか?
ネットや引っ越しで購入店が近くでないならパナソニックサービスに直接依頼もしかた無いですが
 
 サービズは基本修理ですから初期不良のトラブルなどは購入店に依頼する方がスムーズです
やっぱりいぬがすきさんの様に直説される方がいますが交渉など厭わない方ならいいですが

 パナソニックの製品を購入していますがパナソニックから直接購入しているわけでは無いですから 
購入間もないなら購入店に依頼が基本かと思います。(自分はそうしています)

 リコールなど人災が伴う事なら別ですが!!

>洗剤の箱が横ずれしていきます・・・(メーカーは、上に物を置かない様にと言うと思いますが!)

余りにも酷いようなら販売店で交換してもらうのが良いと思います。

書込番号:17259469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2014/03/06 11:29(1年以上前)

結局本体を交換してもらいましたが、結果「変わりません。」
仕様なのだと思います。

lambda2さん

ありがとうございます。
アマゾンで、「洗濯機 揺れ」で探して出てきた四角いゴムを敷いてみましたが、あまり変わりません。余計そのゴムを敷いたほうが、脱水の揺れで洗濯機本体の場所が微妙にずれてしまいます。


デジタルエコさん

購入はヤマダ電機です。結局ヤマダさんに交換してもらいました。

脱水時の立ち上がり調整を「1」にしましたが揺れますね。
残念です。

書込番号:17270905

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/06 13:18(1年以上前)

 そうですか!建物と固有振動が近い為の共振を起こしているのかな?! (>_<)

試しに立ち上がり調整を4にして運転してみてください。(ゴム無しで)

Gパンの1枚脱水などは4の方がスムース(VX-7000)だったので。

 衣類を投入する時は、丸めて入れないでくださいネ!

気持ち広げる様に入れてください(^O^)/

 プロセブン耐震マット(大型家電・家具用)はどうかな?

http://www.pro-7.co.jp/product/

 あと!どうしても我慢できないなら低振動の点ではトップの東芝のZABOON TW-Z96X1Lに変えてもらうかですネ!


書込番号:17271219

ナイスクチコミ!3


K&T Papaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 20:48(1年以上前)

この週末に、納品されました。

こちらの情報を参考にして、防振・防音用ゴムを事前購入し、
実際に洗濯機を使用しました。
(購入したモノは、hmd-5500です)

多少、洗濯機は揺れてますが、気にならないレベルで使用できています。
(鉄筋コンクリートのマンションです)

書込番号:17314306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/19 06:53(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 洗濯機は振動するものなのですが、振動が床を伝ってしまうということは、普通に考えて床の強度の問題では無いでしょうか?

 洗濯乾燥機は重量物なので、場合によっては床の補強が必要になることが有ると思います。

 据え付け説明書にも、床の強度が弱い場合は別売品の補強板を取り付けてくださいと明記してあります。

http://ctlg.panasonic.com/jp/wash/wash-drum/NA-VX7300L_manualdl.html

書込番号:17319713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2014/03/19 09:04(1年以上前)

デジタルエコさん
4にして試して見ます。


K&T papaさん
鉄筋は強いですね。うちは積水ハイムです。


アリア社長さん
床といいますか、洗濯盤(?)の上に乗っています。
AQUA3000と同じ設置場所ですが、AQUAの時はほとんど家(床)が揺れるということは無く、またAQUA本体が揺れることは無かったですね。
VX7300は、明らかに本体が右前から左置くに斜めに揺れています。

書込番号:17319978

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/20 19:01(1年以上前)

>うちは積水ハイムです。

 積水ハイムでの強度不足は!考え難いのですが

たしかグランドピアノの加重でもOKだったはずです。

共振の可能性大なのでプロセブンを試す事をオススメします

100均にも似たものが有り効果ありのカキコミが有りました。

所でハイムのシリーズは、何ですか?


PS 動画UPお願いします

書込番号:17325168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2014/04/08 14:19(1年以上前)

デジタルエコさん、ありがとうございます。
返信が遅くなりました。

プロセブンをつけましたけど変わらないです(-_-;)

書込番号:17392557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jolieluneさん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/16 11:20(1年以上前)

うちもすべてが全く同じ状態で、脱水のときに地震かと思うぐらいゆれて、工事現場のようにうるさく、床の振動が凄く洗濯機を置いている部屋のみ、床、建具等、揺れて怖いくらいです。パナソニックの人は洗濯機交換してくれて、少し軽減した感じてすが、重機用の耐震防音防振ゴムを耐震防音防振の台に二重にして、使用していますが、あまり変わらない感じです。ただ右手前の足の縦揺れを押さえる方法があれば、静かになりそうです。手で押さえると静かになるので、なんか方法ないかなと思っている感じです。パナソニックの方は、遠回しに、うちの床が悪いような事を言われましたが、重たい物をおけるように工事してて、リフォームしたばかりで有り得ないし、結局、右足手前を押さえると振動が静かになるので、支え切れてないんじゃないかと。うちは、めんどくさくなって、そのまま使っています。あと、洗濯物の多い少ない量に関係なく、乾燥し終わっても、ゴムのところに水滴が残ります。次は、パナソニックの洗濯機買いません。

書込番号:17419238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:965件

2014/04/16 12:47(1年以上前)

> プロセブンをつけましたけど変わらないです(-_-;)
 最終手段!ヤマダに言って低振動では一番の東芝ZABOON TW-Z96X1Lに変更してもらってはどうですか。

jolieluneさん こんにちは
>洗濯物の多い少ない量に関係なく、乾燥し終わっても、ゴムのところに水滴が残ります
チョット気になったもので!お手入れはチャントされてますか?

http://www.youtube.com/watch?v=1BBRdJYngLo

 機種交換しても改善されなく我慢できないなら購入店にメーカー変更依頼いをしてもらってはどうですか!
高価な物ですから我慢して使う必要は無いと思いますヨ。

書込番号:17419460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2014/04/18 10:02(1年以上前)

jolieluneさん

同感です。うちに状態を見に来たパナソニックもこれが普通ですと言っていました。
毎日使うものなので、脱水時の10分と言えどイラッとしますよね。
同じく本体の揺れを抱きついて抑えると、床の振動もなくなるんですがね。


デジタルエコさん

東芝お勧めしますね〜〜
脱水時以外は結構満足いっているので、ちょっと交換も考えてしまいます。
ダンパーが下に2本入っていますが、硬すぎるんではないですかね。吸収しきれていないというか。
洗濯機のリコールとかでなおしてくれないですかね。
洗濯機は揺れで少しずつ移動していきますし、あの70〜80キロの巨体が揺れるんですから、事故が無ければいいですが。

書込番号:17425152

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:965件

2014/04/18 11:12(1年以上前)

 残念ですがパーフェクトなドラムなんて無いですから (>_<)

低振動が売りの東芝
乾燥皺の少なさが売りの日立
省エネ・トータルバランスが売りのパナソニック

>洗濯機のリコールとかでなおしてくれないですかね

 パナソニックは、ドラムの駆動がメカ・ベルトドライブインバーターで!おせいじにも静かとはいえません。
NA-VX7300LなのどのVX300番シリーズは、今回フルモデルチェンジですから次期機種に期待するしかないですネ!(>_<)

 リコールは、広い意味で消費者生活用製品による事故の発生や拡大の可能性を最小限にするためのメーカーの対応ですから
今回の場合は、製品の性能ですからリコールに当てはめるのは無理が有ると思いますヨ

>洗濯機は揺れで少しずつ移動していきますし、あの70〜80キロの巨体が揺れるんですから

 初期のドラムならわかりますが現行機種での移動ですか!! 
揺れなら解かりますが!濡れた衣類は、10キロ近くありますからネ〜〜

 動画UPお願いできますか?!毎日の洗濯乾燥でなんcm移動するのですか?

書込番号:17425313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2014/04/25 10:28(1年以上前)

デジタルエコさん

動画だと結構分かりにくいです。
いい画像が取れましたらUP致します。
移動は数mmです。毎回ではないですが。洗濯機の横に換気扇のスイッチが付いていて、壁と洗濯機の間に指を入れないとONOFFできないのですが、時々指が入らなくなってしまうときがあります。

書込番号:17447678

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/21 21:05(1年以上前)

やっぱりいぬがすきさん

私も、この機種最近購入した者です。

7100と比較してとスレを立てましたが、使っているうちに
だんだん見えてきました。

7300!ゆれ酷いです。!!

7100では機体の上に、フィルター掃除用のブラシセット置いていましたが
7300では、落下して物を置けません。

このスレ、だいぶ時間が経っており、その後の事がどうかはわかませんが
やっぱりいぬがすきさん、どうされましたか?

やっぱり、パナは我慢して使わなきゃならないメーカーなのかな??

ちなみに、私もイヌが好きです。

書込番号:17965105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/22 11:01(1年以上前)

なんか荒れ気味なんですが、ここはやっぱり100円ショップで売ってる青っぽい四角いぷにぷにの例のあれ(防振)マットを洗濯機の足に敷いてやってみてはいかがでしょう。

自分の経験した現場では、絶大な効果がありました。

それと、アマゾンで評判のいい防振かさ上げ台があります。

http://www.amazon.co.jp/hMd-hMd-5500-hmd-5500-%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%83%BB%E9%98%B2%E9%9F%B3%E3%83%BB%E9%98%B2%E6%8C%AF%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/dp/B001EFYLGE/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1411351189&sr=8-3&keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E9%98%B2%E6%8C%AF

最初100円ショップで4枚買っても216円からお試しあれ

書込番号:17967025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2014/09/22 13:59(1年以上前)

x nakaさん

ありがとうございます。
やはり7300は揺れがひどいのですね。個体差でなくて良かったです(苦笑)
7500も同じなんですかね??
洗濯機の上から物が落ちて、犬が吠えて確認しに行きます^^;

毎回、洗濯乾燥ですが、仕上がりの具合は満足しているので。
洗濯は、以前のAQUAのほうが上で、揺れも少なかったですが、乾燥が駄目(追加乾燥が必要)だったので。


アリア社長さん

ありがとうございます。
青いマットや、アマゾンで評判のいい黒い四角いゴムなど試しましたが、変わらないですね。


相変わらず、洗い終わりの脱水、脱水時の揺れは大きいので、夜の場合は揺れないことは無いですが、若干揺れが弱いので、「ナイト」で洗濯時間など設定をして洗っています。

後は慣れですかね(苦笑)

書込番号:17967508

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 06:12(1年以上前)

>なんか荒れ気味なんですが
いやいや、荒らさないでくださいね。

おはようございます。

やっぱりいぬがすきさん

アリア社長さんのご紹介された、製品を試されたのでようか?
それとも別製品ですか?
以前のスレで回答されてますが。。。

>アマゾンで、「洗濯機 揺れ」で探して出てきた四角いゴムを敷いてみましたが、あまり変わりません。余計そのゴムを敷いたほうが、脱水の揺れで洗濯機本体の場所が微妙にずれてしまいます。

当家も設置時から、免震?制震?耐震?(言葉って難しいw)
ダンパー敷いてます。
かえってこれが悪いのかな?7100の時は無かったし。

暴れて、暴れて、自分で寝床のいいポジション探してるのかな?犬みたいに。。。

書込番号:17970383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2014/09/23 10:14(1年以上前)

x nakaさん

ありがとうございます。
100きんでは無く、アマゾンであった、青いゴムの極力大きいのを使用しましたが、変わらないですね。

書込番号:17971069

ナイスクチコミ!2


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 14:48(1年以上前)

やっぱりいぬがすきさん

もう一頑張り(再設置)から考えてみようかな?

ありがとうございました。

書込番号:17972033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/03 12:02(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん

だいぶ遅い投稿で失礼します。
洗濯機まだ使っていたらですが、
脱水時の家の揺れを抑えるには、自動車のヘルパースプリングを使う方が効果が高いと思います。


ヘルパースプリングを使用して振動を解消した動画
解消前:https://www.youtube.com/watch?v=u-to22sq7Us
解消後:https://www.youtube.com/watch?v=HN-NTGfF4Zo

書込番号:19195287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2015/10/04 09:02(1年以上前)

>く〜まんNEOさん

ありがとうございます。
相変わらず揺れまくってます。
へルパースプリングとはどんなものですか?
Amazonでまだ触り程度しか調べていませんが、「ヘルパースプリング」で検索すると、普通のばねがでてきてしまうようですが^^;
洗濯機用ですか?

揺れは、赤ん坊がおきてしまうときもあるので、揺れが減るとなると大変ありがたいです。

書込番号:19197729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/08 23:08(1年以上前)

私が使用しているバネを参考までアップします。

>やっぱりいぬがすきさん

ヘルパースプリングとは、自動車用のサスペンションのようなものです。
私の場合は、かなりラッキーで洗濯パンに収まったため、そのまま使用しております。

私も楽天、AMAZONでさがしましたが、いいものがなかったです。
ヤフオクでは以下のカテゴリによく出品されてます。

→すべてのカテゴリ > 自動車、オートバイ > パーツ > サスペンション
 検索文字 ヘルパースプリング、アシストスプリング

 値段:2000〜15000円
 私は試しにボロいのをかったため、5000円以内で買うことができました。
 ※ほんとに地震がなくなるかは試してみないとわからないのが心情だとおもうので、安いのを買ったほうがいいかもです。


もし興味がありましたら、バネのスペックについては、以下を参考ください。

バネの個数 4個
(私の場合、同じバネを用意することができなかったため、2つは異なるバネを使用してます。※アップ画像参照)

■バネレート 2kg/mm
  2kgあたり1mm沈むということです。洗濯機がだいたい80kgなので、80/4で20kg/10mmくらいのバネレートとなります。

■内径(φ)6cm〜6.5cm(内径は、広すぎると洗濯機の足のはまり具合が心配なのでこれくらいがベストだと思います。)

■縦長:6cm〜7cm(重心が高すぎるのは安定性に欠くとおもいます。低いほどいい。)

■バネ巻き数5〜6くらい

といろいろ専門的なことをズラズラかきましたが、
私も脱水地震にうなされていたため、このバネを探し当てるまでは、ヘルパースプリングなるものを
しりませんでした。

勝手なことは言えませんが、建物自体が揺れているのでしたら、揺れ解消に効果絶大だと思います。

書込番号:19210696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NA-VX7300L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使ってる人いますか? 5 2022/02/18 1:55:07
異音と乾燥時間が長い 3 2021/10/07 10:49:35
故障ばかり 3 2020/07/13 22:05:34
給水弁故障修理 0 2019/08/10 18:55:21
給水せず洗い工程が飛ぶ 1 2018/04/10 12:37:55
すすぎの時におわらない、時間が増える 4 2017/09/09 7:29:50
ドラム全面が擦り切れて穴あき! 7 2017/06/06 12:43:32
乾燥の温風が出ない 3 2017/02/03 20:53:49
修理連続3日してもなおらない? 12 2017/02/11 17:03:33
乾燥フィルター(裏) 4 2017/01/15 17:14:12

「パナソニック > NA-VX7300L」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-VX7300L
パナソニック

NA-VX7300L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月 1日

NA-VX7300Lをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング