プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年 8月下旬



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
こんにちは。
先日引っ越しをし、テレビやPS3、スピーカー等の接続をしたのですが、
PS3のみスピーカーから音が出ずに困っています。
TVはAQUOSのLC-37GX1W
スピーカーはBOSEのシネメイト GS シリーズ U です。
接続状況は
1.TV⇔PS3(HDMI)
2.TV⇔DVDレコーダー(HDMI)
3.TV⇔PS2(D端子)
4.TV⇔スピーカー(光ケーブル)
といった感じです。DVDレコーダーやPS2はちゃんとBOSEスピーカーから音が出てくれます。
PS3のみTVのスピーカーから音が出てきてしまいます。
PS3の音声出力設定は
端子:HDMI
出力フォーマット
Dolby Digital 5.1 ch
AAC
Linear PCM 2 ch 44.1 kHz
Linear PCM 2 ch 44.1 kHz
Linear PCM 5.1 ch 48 kHz
Linear PCM 5.1 ch 48 kHz
音声同時出力:切
です。Linear PCM 2 chはチェックは外せませんでした。
自分なりにいろいろ調べ試してみたつもりですが全くうまくいきません…。
PS3をこのスピーカーでプレイできることをとても楽しみにしていただけにとてもがっかりしてしまっています。
レコーダーやPS2もこのスピーカーで楽しみたいので、出来ればPS3のためだけにケーブルを抜き差しするのは避けたいです。
どなたか詳しい方、お教えいただければ幸いです。
書込番号:16994806
1点

PS3の出力設定ですが、リニアPCM 2chは外せませんがその他は外せるはずです。
PCM 2ch以外のチェックを全て外しても同じでしょうか。
書込番号:16994981
2点

口耳の学様
PCM 2ch以外のチェックを全て外してみましたがだめでした…。
PS3自体に問題があるのでしょうか?
他にも何か思いあたることがあればご教授ください。
書込番号:16995620
2点

試しに音声出力同時出力を有効にして、出力端子を光デジタルにしてみてはどうでしょう。
それとアップサンプリングしているようならしない設定にします。
書込番号:16996308
1点

口耳の学様
音声出力同時出力を有効、出力端子を光デジタルにしても変化有りませんでした…。
アップサンプリングは元々オフになっていました。
試しに音声出力同時出力を有効、出力端子をHDMIにしてみてもだめでした。
やはりテレビ側のスピーカーから音が出てきます。
うぐぐぅ…なぜなのでしょう…?
書込番号:16998321
0点

的外れでしたらすみません。
AQUOSのLC-37GX1Wの取説133P
AACになっていますか?
あと、HDMIケーブルの接触不良によっても音でないことありますから、
1:DVDレコーダーのHDMIケーブルと交換してみる。
2:HDMIの差し込み口をDVDレコーダーと変えてみる。
の順番で試してみてはどうでしょう。
書込番号:16998442
1点

まきたろう様
テレビ側の設定をAACにし、PS3の出力フォーマットもAACにチェックを入れてみましたが相変わらずのTV音声でした…。
ケーブルの差し替えも試してみたのですが状況は変わらずです。
ちなみにPS3とスピーカーを光ケーブルで直接つないでみた所、この時はしっかりとスピーカーから音が出ました。
しかしこれだとPS3をやるときだけケーブルを繋ぎ直すことになってしまうので出来れば避けたいところです。
ほかの機器はちゃんとスピーカーから音を発してくれますし、PS3も直接スピーカーに繋げば問題ないところからして、
やはりPS3、もしくはTVの設定によるものなのでしょうか…。
書込番号:16998872
0点

すみませんPCMでした。
ってもう試されてますよね?
AQUOSのLC-37GX1Wの取説133P
PCMになっていますか?
に訂正です。
PS3のACCのチェックを外してみるぐらいです。
あとDTSのチェックも外してみる(BOSEが非対応なので)
それから、あとは、
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html
ですが、もう読んでいますよね。
書込番号:16999099
0点

まきたろう様
おっしゃるパターンはすべて試しましたが駄目でした…。
元々TV側はPCMでしたし、DTSにチェックを入れたことは一度もありません。
マニュアルも読んでみたのですが求めるような解答はありませんでした…。
書込番号:16999369
1点

ちょっと不思議な現象です、PS3の音声はテレビのスピーカーでは再生できているなら音声はテレビには届いているわけですし。
テレビの初期化ができるようなら試したり、コンセント抜きで十分放電してから再接続を試してもいいのですが効果ないような気がします。
書込番号:16999714
0点

口耳の学様
幾度にも渡る回答誠にありがとうございます。
電源の再接続もしてはみたのですがやはり効果はありませんでした。
腑に落ちないのはPS3のみというところなんですよね。
ほかの機器は問題ないのでスピーカー側の問題とは考えにくいですし、
かといってPS3自体も音声出力はしているようなので繋ぎ方さえ変えればスピーカーからも出力されるので
やはり設定の問題かなと思うのですが…。
どうにも私の知識では見当がつかず困ってしまいました。
「あ!こんなことだったのか!」というような落とし穴があってくれればよいのですが…。
書込番号:17001860
0点

役に立ちそうもないですが、書き込んでみます。
PS3とスピーカーを光ケーブルで直接つないで音が出る。
PS3とアクオスで、アクオスからPS3の音が出る。
でも、BOSEから音が出ない。謎ですよねぇ・・・
レコーダー>アクオス>BOSE OK
アクオス>BOSE もOKなんですよね?
PS3>アクオス>BOSE NG
PS3でゲームじゃなくBDやDVD再生してもダメなんでしょうか?
一応、レコーダー>アクオス>BOSEに出力されているんだから、
関係ないと思いますが、
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc37gx1-2w_ope.pdf
の134pの外部スピーカーにしてみたり、135pにしてみたりかなぁ・・・
まぁ、関係ないとは思いますが・・・HDMIケーブルの規格は1.4以上ですよね?
あとは、PS3のHDMIの接点を掃除するぐらいですかねぇ・・・
私のところは、しょっちゅうテレビを回転させるので、
しょっちゅう接続不良になって音がでないことがあるものですから。
とりあえず、ピンコードで接続すれば音はでるのでしょうか?
書込番号:17002480
0点

まきたろう様
度重なるご回答ありがとうございました。
光ケーブルと同時にアナログのピンコードでTVとスピーカーを繋いだところ、
PS3からも音声が出力されるようになりました!
どういうわけかPS3はTVにアナログ音声と認識されているということでしょうか。
光ケーブルの方が音質がいいと聞いたのでそこはちょっと残念ですが、
ケーブルの差し替えなく高音質を楽しめるのでよしとすることにしました。
根本的なところは変わってないのかもしれませんが、なんとか解決できたのでグッドアンサーを
選ばせていただきました。回答頂いたお二方、本当にありがとうございました。
書込番号:17006070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/12/04 22:28:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/09 12:18:45 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/15 16:39:44 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/20 15:54:12 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/01 11:56:33 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/22 22:06:03 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/15 12:57:17 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/22 17:17:11 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/08 2:24:43 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/29 1:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


