『MVNO使用不可みたいですね。』のクチコミ掲示板

iPhone 5s 16GB docomo

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:iOS 7 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5s 16GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MVNO使用不可みたいですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5s 16GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 5s 16GB docomoを新規書き込みiPhone 5s 16GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

MVNO使用不可みたいですね。

2013/09/14 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:2件

日本通信やOCNのMVNO使用出来ないみたいですね。
運用考えていた人多いのでは

相変わらずガラパゴス

書込番号:16585212

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2013/09/14 17:37(1年以上前)

SIMフリーじゃないんだからできなくても不思議じゃねーし。

書込番号:16585232

ナイスクチコミ!4


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/14 17:49(1年以上前)

ドコモは以前からnanoSIMを発行していたのに、
ドコモ初のnanoSIM機iPhone5s、5cが、
ドコモ系MVNOでは使用できないとは、何とも不自然ですよね。

SIMロック解除の対象機となっていないとの噂ですが、この点も解せません。


ドコモには、大いに期待していたのに。残念
取り敢えず、学割シーズンまで待ちます。

書込番号:16585267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/09/14 18:07(1年以上前)

と言う事はキャリア内に別キャリア扱いのSIMが存在するソフトバンク方式なんですかね。
既存のドコモSIMはそのままに、MVNOだけを締め出すなんて事をするメリットがありませんし。

書込番号:16585339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/14 18:16(1年以上前)

>日本通信やOCNのMVNO使用出来ないみたいですね。

ソースは?

http://www.kawai-design.com/img/projects/package/bulldog/01.jpg
これじゃないよ(笑)

書込番号:16585380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/14 18:24(1年以上前)

つまり、docomoのiPhoneがモペラなどに対応してないってことなんでしょうね

書込番号:16585402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/14 18:35(1年以上前)

LTE使用不可って話ですねぇ。SIMフリーのiPhone 5もNGでしたし…
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-simlock

3Gでの接続までNGなのかは今月中に人柱の方から報告が出るんじゃないでしょうかね。

書込番号:16585447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/09/14 19:49(1年以上前)

ということは下駄を履かせて以前のXperia等使用出来ないとゆうことですか??

書込番号:16585745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 20:11(1年以上前)

あくまでも推測ですが…

大人の事情でMVNOに対応してないんだと思います。
Appleはキャリアに対して通信料の一部をバックさせてると言われてます。
このあたりの絡みがあるんで今回は対応してないんじゃないかと思います。
ドコモにしてみればMVNOでもドコモの契約カウントになるので、裏でさせないようにしているのはApple側なんではないでしょうか?

書込番号:16585832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/09/14 20:15(1年以上前)

MVNO「だけ」を遮断して、従来のSIMとの互換性を維持するのはそれはそれで手間な上にドコモにメリットが無いと思いますけどね。

書込番号:16585846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/14 20:15(1年以上前)

★とみぃ★さん

公式ページを良く読んでください
3 Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約の場合、iPhone以外の機種を利用してのパケット通信(国際ローミング中のパケット通信などを除く)はご利用になれません。

書込番号:16585847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/09/14 21:58(1年以上前)

そうなんですね( ;´Д`)
調べ不足で申し訳ありません。
ということはSIMフリーの4S等を使った場合は動作しそうですね★

書込番号:16586347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/14 22:25(1年以上前)

香港版の4sはLTE未対応ですがそれ以外は普通に使えますよ。デザリングもできるし、FOMAプラスも対応してるんで現時点で使えるSIMフリー携帯としてはNo1じゃないですか。まぁ、ドコモの携帯でもデザリング以外は普通に使えますけどね。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

書込番号:16586509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/15 12:12(1年以上前)

ソフトバンクや海外のSIMならともかく、
ドコモ回線系のMVNOまで使用できなくしているとしたら

ドコモって
本当にやることが汚いですね!




某ブログからです・・・
  ↓

----------------




http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/9964878.html


・・・余談ですが、これらのことを調べてドコモは卑怯だなと思いました。
Softbankでは海外のシムフリー端末で



「電話・メール・ネット」すべてを簡単に利用することができます。



肝心なことはここからで、
ドコモはソフトバンクに圧力をかけるために
自社の端末をシムフリーにすることが出来るようにしましたが、
肝心のシムフリー端末を受けいれる気が全くないことです。

こんなことをやっているからSoftBank、auに
顧客が流出してるのを全く防げないんでしょう、
いい加減殿様商売はやめてほしいものです。

書込番号:16588874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/15 12:53(1年以上前)

ドコモは海外のSIMフリーアイフォン等で使えるように

(それと、もちろん以前からアイフォンを扱っていたソフトバンクにSIMフリーにしろと
 言わんばかりに圧力をかける為に!)

ナノSIMを出していたくせに
おのれのところでアイフォンを扱うようになると
ドコモ回線を利用しているMVNOにさえも
使わせないつもりなのだろうか?

そうだとしたら
あまりにもやることが汚すぎますね!

書込番号:16589020

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iPhone 5s 16GB docomo
Apple

iPhone 5s 16GB docomo

発売日:2013年 9月20日

iPhone 5s 16GB docomoをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング