公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
既出でしたらすいません。
昨日iPhone5sに機種変更したのですが、外出先でau wi-fi spotが認識できない状態です。
au のアプリで再設定はしました。この後何か手続き必要なのでしょうか?
書込番号:16720875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LEGOLEGO08 さん
Wi-Fiスポット用のプロファイルは入れましたか?
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/support/guide/auwifispot.html
auのiPhone5sは、公衆無線LANスポット「auWi-Fi2」には繋がるらしいのですが、私個人もまだ「2」がついた
スポットは一カ所しか遭遇したことがなく、ほとんどのスポットが「auWi-Fi」なので
プロファイルを入れてなかったら設定してみて下さい。
もし設定済みならゴメンなさい。
書込番号:16721014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.au.kddi.com/iphone/service/wifi.html
au iPhoneで且つ、LTEフラットに加入していれば特に設定等しなくても繋がると思います。
プロファイルも不要です。
但し、SSID 「au_Wi-Fi」はiPhoneでは使えません。
よく拾うものとしては
「Wi2premium_club」 (WPA2)、「Wi2_club」 (WPA2)あたりだと思うので
見つけて試してみてください。
それでもiPhone5より繋がらないスポットなどもあるようです。
iPhone端末の問題というよりスポット側の問題のようです。
書込番号:16721516
2点

Re=UL/ν さん
いつも的確で大変素晴らしい回答して頂き、ありがとうございます。
参考にさせてもらってます。
他人のスレ内で恐縮ですが、ファン登録までして頂いてありがとうございます。
私ごときなどあまりにも恐縮過ぎて(^^;;
これからも有益な回答、よろしくお願いします。
スレ主さん、大変失礼しました。
書込番号:16721779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
いえいえとんでもございません。
何時も抜けてて厳しいご指摘を頂いてしまう方なんです(笑)
ですがお困りのスレ主さんの少しはヒントくらいになれば
良いかなと思っておりやす。
あとau Wi-Fiスポットは契約中のiPhoneだけじゃなく
パソコンやiPad等タブレットなども
別に利用出来ちゃう点が魅力的です。
その場合はプロファイルなどの設定が必要です。
自分もiPadにプロファイルを組み込んでます。
あふぉ爺.com様
これからも温かい目で見てくださりませm(_ _)m
書込番号:16721892
1点

iPhone5sとiOS7にアップしたiPhone5は
SSID「au_Wi-Fi2」のみになりました。
プロファイルをインストールしないと
「Wi2premium_club」 (WPA2)、「Wi2_club」 (WPA2)、「UQ_Wi-Fi」 (WEP)、「Wi2premium」 (暗号化なし)、「Wi2」 (暗号化なし)、「wifi_square」 (暗号化なし)
にはつながりません。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/wifi.html
書込番号:16722081
3点

Re=UL/ν さん
返信ありがとうございます。
auでiPhoneが発売されてから毎日弄くりまくってます(笑)
iPhoneを触っていると、年甲斐もなく大好きなオモチャで遊んでいるような気持ちになれるんです。
だからここでRe=UL/νさんをはじめ、多くの方々の有益なコメントをいつも楽しく拝見させて頂いてます。
これからも大いに期待しております^_^
それとスレ主さん。
個人的な挨拶にこちらのスレッドを拝借して失礼しました。
書込番号:16722168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tro-o-さん
補足情報ありがとうございます。
先週auショップ内でiOS7のiPhone5がWi2premium_clubに繋がった記憶がありますが
偶々だったのかなw
その情報は見逃してました。
書込番号:16722245
0点

私も接続でつまずいています。
一緒に持ち合わせている、iPad Wifiモデルも場所によって接続がうまくいかないようです。
現在、フラット契約はしていませんが、AU iPhone サポートに問い合わせたところ、接続は可能との回答は得られていますが、
スポットによってSSIDの周波数?やら出力の問題でサポートされない事も有るとの事でした。
iphone OS7使用の場合「AU Wifi 2」意外の接続方法が重要だと思います。
書込番号:16726522
1点

レス頂いた皆様へ
いろいろ回答ありがとうございます。プロファイルをインストールして今まで使えたスポットに行きましたがwi2 300のログインページがでてきて対応わからず挫折して帰ってきました。どうしていいやらという状態です。
書込番号:16727520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEGOLEGO08 さん
プロファイルがWi2を認識してログイン画面が出てきたんだと思いますが、それはログイン完了画面ではありませんでしたか?
プロファイル入れてあれば、後は余計な設定等々は必要ないはずなので。
私もスポットによってはたまにログイン画面出てきますが、ログイン完了画面なのでそのまま右上の完了をタップすればそのスポットでWi-Fi繋がるようになります。
書込番号:16728349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5(iOS6)が発売された当初、au Wi-Fiに繋がらないってことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15124402/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=wi%2Dfi+%8Cq%82%AA%82%E7%82%C8%82%A2#tab
iOS6がアップし繋がるようにはなりましたが、Wi-Fiアンテナピクトが立ってから認証に時間がかかるため
一見au Wi-Fiに繋がらないと誤解からの苦情がかなりあるようです。
実際、Wi-Fiアンテナピクトが立ってからすぐはダメで忘れた頃に繋がります。
ということがあったためiOS7からは、認証の早いEAP認証のau_Wi-Fi2のみにしたのだと思います。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/improvement/
書込番号:16730279
3点



Re=UL/ν さん
その他返信頂いた皆様
いろいろ返信アドバイスありがとうございます。iPhone4sでは何もしないで無料で繋がっていたところです。やはりiPhone5sからは、認証の早いEAP認証のau_Wi-Fi2のみにしたからなんですかね。プロファイルは削除しても大丈夫でしょうか?
書込番号:16735167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi2 300もau Wi-Fiに含まれてるのですね。
失礼しました。
もしかしたらWi2 300プロファイルがiOS7にまだ対応出来てないのかもしれませんね。
Wi2 Connect2(iOS4未満専用) / Wi2 Connect4(iOS4以降専用)というのもあるようです。
http://www.wi2.co.jp/faq/2010/06/iphonewifi.html
書込番号:16735308
2点

>プロファイルは削除しても大丈夫でしょうか?
消しても再びインストール出来ると思いますので、消しても大丈夫だと思います。
書込番号:16735407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wi2 300もau Wi-Fiに含まれてるのですね。
>Wi2 Connect2(iOS4未満専用) / Wi2 Connect4(iOS4以降専用)というのもあるようです。
パケットフラット契約で(無料で)利用できるau_Wi-Fi(SSID)は、
「au_Wi-Fi2」(iPhone5sとiOS7のiPhone5のみ)
以下は、iOS6のiPhone5とプロファイルをインストールしたiPhone5sとiPhone4s
「Wi2premium_club」 (WPA2)
「Wi2_club」 (WPA2)
「UQ_Wi-Fi」 (WEP)
「Wi2premium」 (暗号化なし)
「Wi2」 (暗号化なし)
「wifi_square」 (暗号化なし)
です。
「au_Wi-Fi2」のみになった理由ですが、
東海道新幹線の「UQ_Wi-Fi」などは、繋がらないのにSSIDが同じためWi-Fiを掴んでしまう
ってことも在るんだと思う。
書込番号:16736733
2点

私のiPhone5sは、auWi-Fiのプロファイルを入れて、接続先の電波の強弱こそありますが問題無く接続できています。
他のスポットでも同様な現象は起こるのでしょうか?
全てのスポットで繋がらないとなると、一度プロファイルを削除して、もう一度プロファイルをインストールして
本体を再起動してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16736994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイルは削除しました。
今はau_Wi-Fi2のゾーンだけ使用しています。当面様子をみます。皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:16753200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もwi2premium_clubが繋がらずそちらにある画像と同じページが表示されました
そのことを157に問い合わせた結果
原因はわかっておらず、対応策も不明なので
関係部署に報告しおくということでした。
※因みに5でβ版IOS7使ってた時は繋がりました
いま7.0.3ですがそれ以前のバージョンでは試してません。
書込番号:16753649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEGOLEGO08 さん
3210000 さん
私も見落としていたのですが…
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-1203.html
こちらのURLのブログに「ネットワーク設定をリセットで回復した」旨のことが書かれていました。
プロファイルの入れ直しよりも、いっそのことネットワーク設定のリセットをしてみるのも一つの方法かと思います。
書込番号:16753941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん
>http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-1203.html
>こちらのURLのブログに…
リンク先の内容は、去年のiOS6のiPhone5のこと iOS6の不具合でWi-Fi接続の認証ができないのは修正されています。
ネットワーク設定をリセットは、有効かもしれませんが、今回件とは違うかと
認証が遅いだけで3〜5分ほどそのままにしておくと 忘れた頃には、接続できてないですか?
そんなに認証に時間がかかると実用レベルではないですが
書込番号:16757434
0点

tro-o- さん
返信ありがとうございます。
確かに、iOS6の段階でのブログ内容なので今回の案件とは直接関係はありませんが、私の5sはプロファイルをインストールして
問題なくWi-Fiスポットに接続されているので個体差というよりは、出来ることをやってみて回復出来るかどうかをやってみてはどうでしょうか?という具合で提案させて頂いた次第です。
Wi-Fiスポットも場所によっては見えているのになかなか接続されない環境もあるので、tro-o-さんが仰るように、しばらくしたら接続できるようになる場所もあるかも知れませんね。
色々と補足して頂き、ありがとうございます。
書込番号:16757497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろいろありがとうございます。
auサポートに下記回答見つけました。
全てのスポット利用したくてプロファイルをインストールしたんですが(^_^;)使えないんですよね。
auの iPhone 5s / iPhone 5c でLTEフラットにご加入のかたは、国内でご利用の場合、設定は不要です。本体のWi-Fi機能を「オン」にしていただくだけでご利用が可能です。
※ すべてのau Wi-Fi SPOTのご利用をご希望のかたと、LTEフラット未加入のかたは、事前にプロファイル (すべてのau Wi-Fi SPOTに自動接続するための設定情報)をインストールする必要があります。
書込番号:16757737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEGOLEGO08さん
iPhone5sに機種変更前は、iPhoneですか? アンドロイドですか?
「wi2 300のログインページがでてきて…」ってあるので
SSID 「au_Wi-Fi」に繋がらないってことではないですよね?
>auサポートに下記回答見つけました。
SSID「au_Wi-Fi」以外のすべてのSSIDを利用するにはプロファイルをインストールするのは既出ですが
tro-o-さんがおっしゃってる
かなり時間が経過しても接続できなかったのですか?
書込番号:16760251
1点

snb-bns さん
機種変更前はiPhone4sでした。
現在プロファイルは削除したままでau_Wi-Fi2エリアだけ繋がっています。それ以外のエリアはiPhone4sでは繋がりましたがiPhone5sでは勿論プロファイル削除したので繋がっていません。
書込番号:16760891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5s購入すると本体端末のMACアドレス(WiFiアドレス)を au側からWi2 300へ
登録の申請が行われて、Wi2 300で登録を完了すると(2〜3日後?)Wifiスポットの使用が出来るという記事を
どちらかで見かけました。
最近、「wi2 300」に接続すると最近ことごとくパスワードを求められて来たので
念の為、「Wi2 300」運営のサイトへ行きMACアドレスが登録がされているか確認してみました。
「Wi2カスタマーセンタ・テクニカルサポート」から返信がきてMACアドレスにて確認致しましたところ、現在、
「弊社データベースにはお客様の端末のMACアドレスが登録されていないことが
確認できました」という事でした。au お客様サポートへ問い合わせをして頂き登録は可能との回答を得ましたので
早速、auお客様サポートへ電話して現在確認してもらっています。
果たして使えるようになるのでしょうか?
書込番号:16771621
1点

MACアドレス登録の件、以下の記事が参考になるかも知れません。
http://jaydash.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/au-wi-fi-spot-2.html
書込番号:16773187
1点

MACアドレス登録の件で本日、auお客様サービスより電話が有りました。
登録が完了したそうで、明日より使用可能との事でしたが、
早速近くのLAWSONへ行ってみると、手動ですがあっさり接続しました。
後はいつも寄ってるスタバでWifiモデルのiPadで接続確認と
「au_Wi-Fi2」のゾーンでは近いうちに確認したいと思います。
書込番号:16775536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





