『一括0円 毎月割り210円(>_<)』のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22 au

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月22日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh ARROWS Z FJL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『一括0円 毎月割り210円(>_<)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z FJL22 au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z FJL22 auを新規書き込みARROWS Z FJL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

一括0円 毎月割り210円(>_<)

2014/03/24 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:57件

先日こちらで色々教えて頂いた者ですが(>_<)
弟がこちらの機種を、
一括0円で、キャッシュバック二万円、で購入しましたが、毎月割りが210円でした。

毎月の支払い総額は、基本料金は無料らしいのですが(DOCOMOからの番号ポータビリティです。)、パケット代金の5900円程や、最低限かかるものを入れると、6000円以上かかるらしいのです。
こちらの機種につく、au設定の毎月割りが210円とのことでした。

姉の私は、DOCOMOのスマホを持っています。
XPERIA エース so-04eです。
去年の暮れに番号ポータビリティで、
一括0円、キャッシュバックは無しで買いました。

支払い額から、二年間ずっと、
毎月割りで3000円位引いてもらえて、
毎月の支払いは3300円程度なんです。

あまりに違うので驚いてしまいました(>.<)y-~

auは毎月割りがこんなに少しだけなものなんでしょうか?みなさんどうでしたか?

書込番号:17338306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/03/24 01:00(1年以上前)

機種によって異なると思うけど、オンラインショップで毎月割の価格を確認してみると、毎月525円の割引になってますね。
契約書をもう一度よく確認してみた方がいいのでは。

書込番号:17338335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/03/24 01:07(1年以上前)

はい。525円の中身が2つに分かれていて、
1つ削ったので、
毎月割りは210円とのことでした。

3ヶ月前ですが、
DOCOMOでは毎月割りが2000円から3000円つくのが当たり前だったのに、

auではこちらではない機種でも、毎月割りが1000円すら、つくものなど有りませんでした(>_<)

DOCOMOとauで、本当に何故こんなに違うのでしょう…。

なので、3ヶ月くらい、auスマホを使ったら、DOCOMOのスマホへ帰ると言っていました(>_<)

色も綺麗で素敵なスマホだったのに残念です。

書込番号:17338353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/24 01:23(1年以上前)

こちらの機種の毎月割は525円で、スマートパス未加入の場合は315円減額されて210円となってしまうようですね。

契約前でしたらいろいろアドバイスできたのですが…

書込番号:17338393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/03/24 02:05(1年以上前)

毎月割の額は事前に確認できるし、2000〜3000円付いてるのが普通と思うのはただの思い込みです。
それに気を悪くしてまたMNPするのは、なんか非常にもったいないです。
毎月割が軽ければ身も軽いんでしょうけど…。

書込番号:17338469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/03/24 02:40(1年以上前)

主の弟が過去にauで短期解約の前歴が無いのなら今すぐに他所に飛んでも何ら支障は無いよ。
とは言え今からだとdocomoで月サポ盛り盛り一括0円単独案件のAndroid端末を探すのは難儀するだろうけどね。
それともCB待ちで今はまだ動けないのかな?

フラット前提ならSoftBankでも実害無いだろうし、割引き無しでもEMOBILEの4G-S回線なら翌月から2500円強で済むけどね。

まあ、docomoを名指しで戻りたいのなら大人しくiPhone5sで妥協しといたら?

書込番号:17338527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/03/24 02:58(1年以上前)

あ、そうそう。
肝心な質問への回答を書くの忘れてた。

そもそも二世代前の機種に高額割引き(毎月割)を期待するのもどうかと思うよ。
基本、docomoだろうがauだろうが高額割引きは最新機種にしか付けないよね。
じゃなきゃ今の日本じゃ誰も最新機種を買わないからね。

今回みたいなカビが生えかけてる機種にはそれなりにCBを付けて在庫処分するしか手の打ちようが無いだけの話であって、
『この割引き額どうよ?』と訊かれても
『いや、普通でしょ。』としか答えられない。

書込番号:17338549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/03/24 09:34(1年以上前)

凄く詳しく教えてくださって、ありがとうございました!そうなんですね♪納得できました! カビはえかけは、やっぱりちょっと使いずらい機種だから…(>_<)ってことなのかな 元々入ってるメール機能が、かなり使いずらそうに感じました。富士通って、ガラケーのものも、少しクセがあるような気がしてました(*^^*) 口コミ本当にありがとうございました!

書込番号:17339118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/03/24 09:35(1年以上前)

優しいお言葉ありがとうございました!

書込番号:17339121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/03/24 09:40(1年以上前)

そうなんですね(*^^*) たまたま、私は、DOCOMOの生産終了間近のスマホだったので、毎月割りが大きかっただけなんだと思います! auのスマホは、私もXPERIAアクロを使っていたのですが、私はそのとき、auの支払い総額4000円いかなかったんです…。機種によっても、その都度変わるものなんですよね。弟に色々知ったかぶりして色々言ってしまい、反省します(>_<) 勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:17339133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z FJL22 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z FJL22 au
FCNT

ARROWS Z FJL22 au

発売日:2013年11月22日

ARROWS Z FJL22 auをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング