


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
アップデート後ですが、ブラウザの終了項目が無くなってしまったようなのですが、見落としでしょうか?
ホームの左側のボタンを押すと選択項目が現れ、ページを閉じて終了みたいな感じ項目が有ったと思いますが、無くなってしまいました。
今は、起動中アプリ監視から終了させています。
ブラウザの終了の仕方を教えてください。
書込番号:17732902
3点

自分はau のnote3使ってます。アプデ後終了タブが無くなってます終了する時戻るかホームボタン押してます
書込番号:17734160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答、ありがとうございます。
ブラウザでページを進めて見ていくと、進めた分、戻るボタンをいっぱい押すすかなく、ホームボタンでは起動したままになっているので、不便を感じています。
書込番号:17734286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ご存知でしたら申し訳ありません。
ウィンドウマネージャー→メニュー→全て閉じる→ホーム長押し→ブラウザーアプリをスライド又は右下のごみ箱をタップで終了すると、設定したホームページから始められますので、戻るを連打するよりは幾分楽かもしれません。
書込番号:17735099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
『ウィンドウマネージャー→メニュー→全て閉じる→ホーム長押し→ブラウザーアプリをスライド』
ですが、
『ホーム長押し→ブラウザーアプリをスライド』
で、終了になります。
そうなると、直接的な終了は無理っぽく、次回アップデートまで我慢でしょう。。。
書込番号:17736125
0点

確かに、違和感がありますね
私は慣れるまで、いつもの癖でリターンボタンを押し、画面が消えないので、あれっ?… もう一度押して、あれっ? って何度もやってました(笑
iOSもそうなのですが、マルチタスク上ではアプリを一々終了するという概念がなくなって来てるのかもしれないですね
Chromeにも終了項目がありません
ひと昔前のようにギリギリのRAMなら、タスクを必要最小限にする必要があったかもしれませんが、今はメモリも増えてますし
アプリを終了させて再起動させるより、放置する方がバッテリーなどの負担が少ないかもしれません
私は、ホームボタンを押すだけで、気にせず放置してます、それでも重くなることはありません
以下、少し古い記事ですが、上手くまとめられてます
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/163
書込番号:17736631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/20 14:45:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/25 15:38:16 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/30 16:56:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/25 15:58:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/04 18:43:32 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/22 14:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/17 21:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/18 21:07:38 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/09 9:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/27 8:44:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





